就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一生命ホールディングス株式会社のロゴ写真

第一生命ホールディングス株式会社(旧:第一生命保険株式会社)

第一生命ホールディングスのインターン対策・内定直結・優遇

第一生命ホールディングス株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

第一生命ホールディングスのインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
3.9
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
テーマの面白さ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0

インターンの内容(70件)

21卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 基幹総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
業務の内容を理解しよう

1日の中で、実際にその業務に携わっている社員の方からの講義を受け、それに関する実務的なワークショップを5人ほどのチームで1時間ほどかけて行う。という流れを3回ほど繰り返した。

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 1日 / プレミアム
21卒 | 白百合女子大学 | 女性
業界説明/企業説明/座談会

保険業界の説明を受けた後に第一生命に関する説明を受けた。その後、一班に一人ずつ社員の方が来て座談会を行った。座談会を担当してくださった社員の方のメールアドレスを教えてもらい、そのままリクルーターとなった。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
22卒 / 早稲田大学 /
冬 / 4日 / 基幹総合職

人が全てだと思います。インターンシップでお会いした社員の方々はどの方もいい人だったのでこの人たちと働きたい純粋に思いました。
座談会の際に福利厚生などに...続きを読む(全124文字)

いいえ
22卒 / 横浜国立大学大学院 /
冬 / 2日 / クオンツコース

志望度が下がったわけではないが、少し研究職よりの雰囲気を感じた。もちろんクオンツと言う職業柄かなり難しいことを考え抜くわけだが、発表のフィードバックなどで...続きを読む(全144文字)

はい
21卒 / 白百合女子大学 /
冬 / 1日 / プレミアム

座談会で先輩社員とのお話を通して、不安点や疑問点を全て解消する事が出来たため、自分の中の不安要素が消え志望度が上がった。また、職域へ行った際の営業の仕方なども事細かに教えていただいたため、自分が実際に営業をするイメージもでき、志望度が上がった。

続きを読む
はい
21卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 基幹総合職

大企業であるからこそ、様々な職種にチャレンジできることが非常に魅力的だと感じたため。 社員の方の多くが、入社してから一つの職種に縛られることなく多くの業務に携わってきたことがわかった。そのため、社内での転職というものが気軽に行われており、幅広く業務の知識を身につけられる点が魅力的で、志望度が上がった。

続きを読む
はい
22卒 / 熊本大学 /
冬 / 4日 / 基幹職

やはりこの企業で実際に働いている社員の方との関わりを持つことができたのは大きいです。実際に働いている社員の方の働く想いや姿勢なども感じることができ、同じ生...続きを読む(全133文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 白百合女子大学 /
冬 / 1日 / プレミアム

リクルーターがつくという点と、早期選考に乗れるという点で有利になると思う。リクルーターは学生2.3人につき社員の方1人の割合でつくため、社員の方も学生1人1人に目が行き届くとても良い環境なのではないかと思う。また、私自身インターンシップ終了後のお礼メール以外は、リクルーターに相談や質問のメールを一切送らなかったが、選考に不利になっている感じはしなかったため、無理に連絡を取らなくて良いという点でも魅力的だと思う。早期選考はインターンシップ終了後にその場で予約が取れる。

続きを読む
いいえ
22卒 / 熊本大学 /
冬 / 4日 / 基幹職

インターンシップに参加していない学生とまったく同じフォローで一から選考が始まったので特に有利になることはないと感じました。インターンに参加する前から聞いて...続きを読む(全99文字)

はい
21卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 基幹総合職

夏のインターンシップの参加者は、より深く業務を学びことができる冬のインターンシップの際に特別ルートで選考を受けることができる。(落ちる人は一定数いたため、どこまで有利かは不明だが。)

続きを読む
はい
22卒 / 早稲田大学 /
冬 / 4日 / 基幹総合職

直接的な優遇ルートなどはあるとは思いませんが、やはり企業理解につながると言った点ではインターンシップへの参加が有利に働くのでは無いでしょうか。
面接で話...続きを読む(全101文字)

いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / 基幹総合職

インターンシップに参加した学生限定の座談会や面談はあったものの、それが本選考で有利に働くことはなかったから。一般の学生と同じ時期に同じステップで選考を受け...続きを読む(全86文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 白百合女子大学 /
冬 / 1日 / プレミアム
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

お客様様の生活をより良い方向へ持っていく職に就きたいと考えており、直接お客様とお話とのお話を通して課題解決に励む接客業や営業職と、直接的ではないが商品を通して多くのお客様の生活に関わることができるIT業界を志望していた。接客業や営業職は、BtoCのものをより希望していた。手に職をつけたいという思いもあり、IT業界の中でもシステムエンジニアに興味を持っていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

IT業界と、販売職や営業職を志望する気持ちは変わらなかった。しかし販売職や営業職も、企業やオフィスによって職場の雰囲気がかなり変わってくるだろうなという事をこのインターンシップを通して感じたため、なるべく受ける企業はオフィス見学や社員の方と直接お話をしてから決めたいなと思うようになった。営業目標やノルマについてもしっかりと確認しておかなければならないため、受けたいと考えている企業はなるべくインターンシップに参加しようと思った。営業の仕方(新規顧客との接点の作り方等)も企業によってかなり変わるのではないかと思ったので、実際に社員の方に質問をしてから面接を受ける企業を決めようと思った。

続きを読む
21卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 基幹総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

安定性の面、人が困っている時に助けられること、女性でも働き続けやすいこと、職種の幅(業務内容の幅)が広いこと、を主な理由で金融業界を中心に就職活動を進めていた。 そのため、銀行や損害保険など、生命保険業界以外の金融業界も視野に入れていた。夏のインターンでは業界への知識をつけ、それぞれの業務についてきちんと差別化した理解を深めることを目的にしていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

やはり金融業界の業務の幅広さは、これから先長く働くにあたって重要だと改めて感じた。 大企業というところに対して、裁量権などの面から不安点もあったが大企業だからこそできる社内での移動による業務の変更など、新たな魅力に気がつくことができたため、不安を解消して大企業も志望するようになった。金融は引き続き見続けながら、他の業界も見てみようと思っている。

続きを読む
22卒 / 熊本大学 /
冬 / 4日 / 基幹職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

もともと保険業界に関心があり、理解を深めたいと思ってこのインターンシップに参加しました。損害保険と生命保険の違いをよく分かっておらず、底の理解も深めたいと...続きを読む(全168文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

正直なところ、保険業界で働いている方は柔らかいやさしい雰囲気の方が多いイメージを持っていましたが、そういう方が全員ではないということを感じました。ただ、営...続きを読む(全196文字)

22卒 / 早稲田大学 /
冬 / 4日 / 基幹総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップ参加以前は特に志望業界は決めていなかった。
ただ漠然と大企業に行きたいと言う思いだけが強かったが、インターンシップに参加して、そのような...続きを読む(全155文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップ参加前から特に強いイメージは持っていなかったが、生命保険と言う業界の特質上、優しそうな人を思いやれる人が多いのかなと言う風に思っていた。
...続きを読む(全156文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 白百合女子大学 /
冬 / 1日 / プレミアム

リクルーターがついた事がこのインターンシップに参加して1番よかったなと感じる事だと思う。リクルーターのメールアドレスを教えてもらえるので、いつでもメールで質問や相談などを送れるようになる。私はお礼メールを送っても返信が来ず、その後特に質問や相談もなかったためリクルーターと深く関わることはなかったが、たくさん質問や相談をしてリクルーターと学生の二人三脚で就活を終える方もいるとリクルーターがおっしゃっていたので、リクルーターがつくことはメリットになると思う。

続きを読む
21卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 基幹総合職

業務の種類を俯瞰的に把握することができた。 業務のうちのいくつかについては、実際に携わっている社員の方から講義を受け、その社員の方々からのフィードバックを受けることができたため、インターンシップに参加したからこそ、そのやりがいや難しさ、意識しなければならないポイントなどを理解することができた。

続きを読む
22卒 / 熊本大学 /
冬 / 4日 / 基幹職

非常にレベルの高い学生と一緒にワークに取り組むことができて刺激になりました。また、同じ保険業界を中心に就職活動を進めている学生とつながりをもつことができた...続きを読む(全135文字)

22卒 / 早稲田大学 /
冬 / 4日 / 基幹総合職

生命保険業界の業務や使命、担っている役割など、外側から見ているだけではわからない内側のことをインターンシップや社員の方々とお話しすることで理解を深めること...続きを読む(全157文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 白百合女子大学 /
冬 / 1日 / プレミアム

前回のインターンシップでオフィス見学と座談会があり、その際に聞きたい事をほぼ全て聞いてしまったので、今回の座談会の機会に新しい質問が思い浮かばず苦労した。今回の座談会は、前回の座談会を担当してくださった社員の方とは違う方だったので、前回した質問をそのまま今回の方にもした。

続きを読む
21卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 基幹総合職

皆まだウェブでのインターンシップに慣れていない時期だったからかもしれないが、全体的に議論の進捗が遅く、発言が少ない人がいたり、無関心な人がいた。 大きなプレゼンなどによる発表の場はないが、社員の方が適宜進捗を確認しに回ってくるため、彼らを引っ張って議論を進めることに苦労した。

続きを読む
22卒 / 熊本大学 /
冬 / 4日 / 基幹職

面接官の方から指摘や修正が入る度に、自分たちが考えた案が白紙に戻ったことです。かなり厳しい指摘をされるので、なかなか原案をもとに上手く追加や修正をすること...続きを読む(全122文字)

22卒 / 早稲田大学 /
冬 / 4日 / 基幹総合職

最終日の発表に向けての準備は非常に大変だった。
自分たちの班はワークの時間内に終わらなさそうだったので、3日目の夜にオンラインミーティング行い、徹夜でプ...続きを読む(全131文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 白百合女子大学 /
冬 / 1日 / プレミアム

私ともう1人の班員が営業目標を達成できるのか心配していた際の、「どんな子でも2.3件取れてるし、数字よりも頑張りを見てるから、数字の心配はしなくて大丈夫」という言葉が印象的だった。私は営業職は数字が全てだと考えていたが、この企業は数字以外の頑張りなども見ているのだなと感じ、自分の考え方も改めようと思った。

続きを読む
21卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 基幹総合職

お客様起点、という言葉と、CONNECT2020という企業の理念、目標を意識するように。というフィードバックが印象に残った。働いている方全員がお客様と企業両方を大切に思っていることを強く感じた。

続きを読む
22卒 / 熊本大学 /
冬 / 4日 / 基幹職

2つのグループを一人の社員の方が担当して下り、常時巡回して下さっていました。プレゼン発表前にアドバイスや修正の機会をいただきましたが、かなり具体的なアドバ...続きを読む(全93文字)

22卒 / 早稲田大学 /
冬 / 4日 / 基幹総合職

私たちのグループは結果としてインターンシップで優勝することができたため、良いフィードバックがほとんどであった。熱意を出して自分たちの企画をプレゼンしたこと...続きを読む(全122文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 冬インターン
新規事業を立案せよ
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2021年11月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 基幹総合職

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

早慶、MARCH、旧帝などが中心であった。全体的に学生達の学歴は高かった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

22卒 冬インターン
「保険会社X何か」で新規ビジネスを創出せよ
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2021年11月開催 / 期間 : 4日間 / 職種 : 基幹総合職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

東大早慶が4割、マーチから2・3割、残りが地方大学 全体的に高学歴気味か

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

22卒 冬インターン
他社とのコラボで相乗効果を期待する新規事業
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2021年11月開催 / 期間 : 4日間 / 職種 : 基幹職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

福岡開催のインターンシップだったため九州大学の学生が多かったです。 私のグループは5人メンバーがいましたが全員九州大学の学生でした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

23卒 インターンES

オープンコース
23卒 | 同志社大学 | 非公開
Q. 上記で選択したインターンシップを希望する理由とそこで学びたいこと(200字)
A. A. お客様と信頼関係を築き、人々に安心できる生活を与える生命保険会社の業務内容について知りたいからだ。母が癌を患った際、治療費の援助を受けることができた経験から、不測の事態への備えの大切さを実感した。インターンシップでは、保険会社という立場から人々の健康をどのようにサ...続きを読む(全197文字)

23卒 インターンES

基幹職オープンコース
23卒 | 非公開 | 女性
Q. ・学生時代に力を入れた事①(200文字)
A. A. 体育会テニス部のリーダーシップ係として、部の課題発見、解決に尽力した。コロナ渦でリーグ戦の中止に練習制限が重なり、部の一体感、個人の意欲の低下を招いた。解決に向け、貢献目標設定シートと4行日記を導入した。結果、部員が主体的に行動し、他の部員の行動を感謝する風潮を生...続きを読む(全200文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップを志望する理由と、そこで学びたいことを教えてください
A. A. 私は、予備校でのアルバイトで、指導生徒を合格に導いた成功体験から、人々に寄り添い、共に課題解決に向け歩む中で社会に貢献したいと考えています。お客様第一主義を掲げる貴社だからこそ、それが達成できると考え、その風土や精神を体感するためにインターンを志望します。また、貴...続きを読む(全200文字)

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンシップ志望動機
A. A.
インターンシップへの参加を志望する理由は、生命保険業界及び貴社への理解を深め、自分が働くイメージを掴みたからだ。幅広いビジネスフィールドを学び、実際に業務を体験できる機会は貴社のインターンシップしかない。 一人一人の人生に長く向き合う生命保険会社での業務において、重要なことは何か、貴社の社員の方にお話を聞き、実際に体感することによって学び、自分がどう寄り添っていけるか考えたい。 続きを読む

21卒 インターンES

基幹職
21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 当社のインターンを志望する理由とそこで学びたいことを教えてください。
A. A.
生命保険業はどのような仕組みが合わさって動いているのか疑問に感じていましたところ、沢山ある生命保険会社の中でも様々な業務を体験できる貴社のインターンシップを知り志望しました。様々な業務の体験や社員の方のフィードバックを通して自分の適性などを学びたいです。また生命保険は商品はもちろん人間性を売る仕事とも感じており、そのような環境の中で働く社員の方のお話を伺い、さらに生命保険業への理解を深めたいです。 続きを読む

インターン面接

第一生命ホールディングス株式会社の会社情報

基本データ
会社名 第一生命ホールディングス株式会社
フリガナ ダイイチセイメイホールディングス
設立日 2010年4月
資本金 3431億円
従業員数 62,296人
売上高 8兆2097億0800万円
決算月 3月
代表者 稲垣 精二
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
平均年齢 42.0歳
平均給与 978万円
電話番号 03-3216-1222
URL https://www.dai-ichi-life-hd.com/
NOKIZAL ID: 1130236

第一生命ホールディングス株式会社の選考対策