就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マスプロ電工株式会社のロゴ写真

マスプロ電工株式会社 報酬UP

マスプロ電工の本選考対策方法・選考フロー

マスプロ電工株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

マスプロ電工の 本選考

マスプロ電工の 本選考体験記(1件)

20卒 最終面接

総合職
20卒 | 関西大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
最終面接では、会社について勉強をしてきたかということで社長の名前を問われたり、会社が扱っている商品や事業についても問われるので、覚えておくべきだと思います。念のために設立年なども覚えておくべきだと思います。また、入社して自分が何をしたいか、複数行っている事業の中でどれに携わりたいかとその理由なども問われる可能性があります。今後の社会の動きと会社の商品や事業と結び合わせて話すことができればなおよいと思います。一次面接、最終面接どちらにおいても最後に逆質問があるので、何か用意しておくべきだと思います。そこで印象に残る質問ができれば、高評価になるはずです。就活サイトやホームページ、説明会で得た情報やパンフレットをよく読んで挑んでください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

マスプロ電工の 直近の本選考の選考フロー

マスプロ電工の 志望動機

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 関西大学 | 女性
Q. マスプロ電工を志望する理由を教えてください。
A.
私がマスプロ電工を志望した理由は、合同説明会で説明してくださった人事担当の方の人柄に惹かれたためです。説明して頂いた人事の方だけでなく、同行されていた営業職の方もとても親切でした。また、貴社の強みは営業力とのことなので、私もその強みに加われるように、一人前の営業になってお客様との信頼を形成しながら最適なご提案をしたいと思いました。また、私の強みであるアイデア力を発揮できると思ったからです。例えば、お客様の伝わりやすい資料を作ったり、気持ちの良いお取り引きができるように工夫できると思いました。私の希望職種は営業ですが、社内でも改善点などを見つけて、過ごしやすい社内にするお手伝いもしたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

マスプロ電工の エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 愛知県立大学 | 女性
Q. 選択した部門でどのような仕事がしたいか
A.
私は総合職の企画・管理部門を志望しています。各事業部における企画、広報、マーケティングなどをあらゆる面から支えることができるためです。新製品の発表や実績をアピールする広報部に興味を持っています。広報部は製品やサービス、企業活動を知ってもらうために活動しており、多くの人と関係を構築する必要があります。社内の各部署やメディアと良い関係性を築き、貴社の魅力を伝えたいと考えます。そして、相手の立場で考えられるという私の強みを活かして、適切な情報を発信していきたいです。また、貴社はベトナムに製造拠点を持っており、海外展開を進めていることから海外営業職にも携わりたいと考えます。異文化に触れることによって新たな考えを持てるようになり、自分を成長させることができるため外国の人と仕事をしたいと考えています。品質の良い製品を海外へ広めていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

マスプロ電工の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

総合職
20卒 | 関西大学 | 女性
Q. 長所と短所を教えて下さい。
A.
私の長所は、自ら課題を発見し、解決のために努力を惜しまないところです。ゼミの活動やアルバイトでも従来のやり方の課題を見つけ、解決のために自分が今できることを考えて、最大限の努力をしてきました。その結果、業務の効率が良くなったり、プロジェクトを円滑に進めることができるようになりました。貴社でもこの長所を活かして、貢献したいです。 一方、私の短所は決断が早すぎるところです。思いついたら他の可能性を考える前に、すぐに行動に移したくなってしまいます。買い物をする時や、旅行の予約をする時にも、これだ!と思ったらすぐに決断してしまいがちで、その後にもっと良いものを見つけて後悔することがあります。「善は急げ」とは言いますが、一度立ち止まり、本当にこれで良いのかとよく考えた上で決断するようにしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

マスプロ電工の 会社情報

基本データ
会社名 マスプロ電工株式会社
フリガナ マスプロデンコウ
資本金 10億円
従業員数 494人
売上高 163億6200万円
決算月 3月
代表者 端山佳誠
本社所在地 〒470-0124 愛知県日進市浅田町上納80番地
電話番号 052-802-2225
URL https://www.maspro.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137912

マスプロ電工の 選考対策

  • マスプロ電工株式会社のインターン
  • マスプロ電工株式会社のインターン体験記一覧
  • マスプロ電工株式会社のインターンのエントリーシート
  • マスプロ電工株式会社のインターンの面接
  • マスプロ電工株式会社の口コミ・評価
  • マスプロ電工株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。