就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
合同会社ユー・エス・ジェイのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

合同会社ユー・エス・ジェイ 報酬UP

合同会社ユー・エス・ジェイのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)

合同会社ユー・エス・ジェイのインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

合同会社ユー・エス・ジェイの インターン面接

2件中2件表示

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 4日 / マーケ部門
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 今日のグループワークの感想は
A. A.
感想は2つあります。1つ目はUSJのフレームワークで消費者のインサイトを深掘りしていく作業は特に楽しくやりがいがあったということです。2つ目は即興のチームで尖った性格の人もいる中でゴールまで進めることが難しかったということです。時間制限がある中で、全員が納得することと施策を完成させることを両立させるためにうまく立ち回れたと思います。 続きを読む
Q. どのような就活軸で就活をしているのか
A. A.
2つあります。1つ目は職種としてマーケティング職で企画の仕事ができることです。なので他の事業会社のマーケティング職採用をされている企業や、広告代理店のストラテジックプランナーを見ている。2つ目はエンターテイメント商材を扱っている会社です。音楽や映像だけでなく、広い意味で人が楽しいと熱狂する瞬間を作ることができる仕事がしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月13日

問題を報告する

20卒 夏インターン 最終面接

2018年7月開催 / 60日 / オペレーション職
20卒 | 大阪女学院大学 | 女性
Q. 今回のインターンに志望された理由は何ですか
A. A.
外国語を勉強しており、自分が持てる力でどれだけ接客をする事が出来るのか試したかったから。 続きを読む
Q. この写真にいるお客さんに声をかけてください。
A. A.
こんにちは~~素敵なカチューシャですね!とてもよくお似合いです~向こうでエルモ達が遊んでいるので、是非会いに行ってあげてくださいね!! 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する
2件中2件表示
インターンTOPへ戻る

合同会社ユー・エス・ジェイの 会社情報

基本データ
会社名 合同会社ユー・エス・ジェイ
フリガナ ユーエスジェイ
本社所在地 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
URL https://www.usj.co.jp/company/

合同会社ユー・エス・ジェイの 本選考の面接情報を見る

20卒 最終面接

オペレーション職
男性 20卒 | 神戸松蔭女子学院大学 | 女性
Q. どのようなクルーになりたいというイメージはありますか。
A.
クルーとお客様どちらも笑顔にすることができる人になりたいです。 お客様を笑顔にするためにはまずはクルーが楽しくなければいけません。 コミュニケーションをたくさんとり、上から目線ではなくフレンドリーに接することができるようになるなど、 クルーのこともきちんと考えながら引っ張っていける社員に私はなりたいです。 また、アルバイトではなく社員としてのクルーで採用されるので、学生アルバイトの気持ちのまま働くのではいけないと考えています。社員は支持されたことをただやるのではなく、自分の考えを持って行動する事が大事だと思うので、もしご縁があって働かせていただく事になっても、この考えは揺らがないようにしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月12日

合同会社ユー・エス・ジェイの 選考対策

最近公開されたサービス(エンタメ)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。