2021卒の立命館大学の先輩が佐竹食品総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒佐竹食品株式会社のレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の行ったことに対して深堀されたときに、堂々と説明できたことだと感じました。想定外の質問をされることはなかったので、自分が事前にどれだけ準備できるかだと思います。
面接の雰囲気
やわらかい雰囲気で、学生のことを知ろうとしてくれる様子が伝わった。最後に話しておきたいことはないかなども聞いてくれるので、自分の言いたいことを出し切ることができる。
最終面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
私はボランティア活動でリーダーになり、チームをまとめることに力を入れました。より多くのメンバーと関わり、活発な話し合いをして全員がどこかの場面で活躍できたと言い切れるような活動にしたいと考えていました。しかし、準備期間では途中で心が折れてしまうメンバーや、それをみて不満をもつメンバーがおり、雰囲気が悪い状態でした。そこで「聞き上手だね」と言われる私の力を使い何かできないかと考え、メンバー全員と話す時間を設け、潜在的な気持ちや不安を引き出そうとしました。すると、気持ちの整理ができたメンバーも多く、もう一度目標を確認し士気を上げなおして活動を再開することができました。この経験から、何をするにも人との関係性が結果に強く結びつき、相手を動かすためには相手のために自分が何をできるのか考えて行動することが大切だと感じました。
これまでで悔しかったこと
私が今までの人生で悔しかったことは、大学受験の際に目指していた推薦枠を自分が取れなかった時です。私は高校三年間、まじめに勉強し定期試験では毎回クラス上位を取っていたので成績には多少は自信がありました。しかし結果的に自分が選ばれなかったことから、自分の力不足さに悔しい思いをしました。本当に一般入試で合格することができるのかという不安に襲われましたが、刻一刻と時間は迫ってくるので切り替えて勉強しようと決めました。そこからは一日10時間ほどの勉強や、教室を貸し切って毎日自習するなど、残された時間でできることをすべて行いました。最後まで模擬試験は最低判定でしたが、受験本番ではいい結果を出すことができました。悔しい思いをしたからこそ、その分強い思いで合格に向かって邁進することができました。
佐竹食品株式会社の他の最終面接詳細を見る
小売り (食品)の他の最終面接詳細を見る
佐竹食品の 会社情報
会社名 | 佐竹食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | サタケショクヒン |
設立日 | 1969年1月 |
資本金 | 2400万円 |
従業員数 | 346人 |
代表者 | 梅原一嘉 |
本社所在地 | 〒564-0027 大阪府吹田市朝日町14番19号 |
電話番号 | 06-6381-4550 |
URL | https://satake-takenoko.co.jp/ |