就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヒマラヤのロゴ写真

株式会社ヒマラヤ 報酬UP

【22卒】ヒマラヤの総合職の1次面接詳細 体験記No.16006(東京都市大学/男性)(2021/7/8公開)

2022卒の東京都市大学の先輩がヒマラヤ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社ヒマラヤのレポート

公開日:2021年7月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東京都市大学
インターン
  • 三井不動産商業マネジメント
  • MIRARTHホールディングス
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
6年目/22年目
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

入室後、面接官が2人待機してそのままスタートし、終わり方も一般的。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代にがんばったことを具体的に聞かれます。自分の経験に基づいた工夫、成果を場面後に分けて説明すると良いでしょう。

面接の雰囲気

とにかく人事が素晴らしい。「ガクチカシート」の内容を喋った後に深堀りされるが、細かい箇所まで話を広げて下さり、とてもやりやすかった。逆質問ではスポーツ経験に関して、冗談もはさみながら終始穏やかな雰囲気だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

(ガクチカシートの深堀りで)留学ではどんな工夫をしたのか。

自由時間には以下の4点を工夫しました。
①英語実況でのサッカー観戦です。好きなサッカーに関係する学習ならば長く続くと考えた。この行動を繰り返した結果、帰国後も英語実況でサッカーを見る習慣が付きました。
②スマホの言語設定を英語にしました。日本語を見ないようにするために行ったが、意識的に英語を学んでいる気持ちが強くなりました。
③音楽を聴くことです。リズムや発音、音程が英語での音楽でどう使われるのか気になり、英語圏の様々なアーティストに曲を聴くようになった結果、聞き取りにくかったフレーズも聞き取れるようになりました。
④映画を見ることです。口語的な表現の使われ方を映画で確認し、日常生活での現地生徒との会話で挨拶や相槌で応用しました。

将来、英語を使った仕事がしたいか。

やってみたい。親が英語圏出身で、普段家にいる時から英語をよく聞いているのでリスニングには絶対的な自信があり、相手の言いたいことを理解することはほとんど問題なくこなせると思う。また、TOEICでは○○点を取ることが出来ているので読むことと書くことは一定以上できると思うが、自らの口で物事を説明したり、電話応対で相手に自分の意志を伝えることに関して不安があり、スピーキング能力をこれから伸ばす必要があると思う。親と英語で話すことにもチャレンジしてみたい。TOEICの点数もこれまで以上に上げたい。もし、取引先が外資系企業で、商談で英語圏の方と話すチャンスがあるのであればぜひ仕事でやったみたい。仕事の幅が広がるだろう。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ヒマラヤの他の1次面接詳細を見る

小売り (その他)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても穏やかで、明るい雰囲気でした。質問もあまり深掘りされるようなものではなく、会話の中から学生...
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
20卒 | 関東学院大学 | 男性
内定入社
【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】説明会と同じ人で温厚な方だった。落とすというよりも選考に進むために面接している気がしました。しかし質問の数は多かったです【入社したらやりたい事は何ですか】私は配属されたらまずは釣りの知識...
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
16卒 | 明治学院大学
内定入社
【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3〜5年の人事【面接の雰囲気】面接官の方が緊張をほぐすような質問や雑談をしてくれました。ほとんど、緊張感のないアットホームな感じの面接です。【学生時代何をやってきましたか。】役者活動をしてきました。舞台に目覚め...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ヒマラヤの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヒマラヤ
フリガナ ヒマラヤ
設立日 1991年8月
資本金 25億4400万円
従業員数 749人
売上高 601億5600万円
決算月 8月
代表者 小田学
本社所在地 〒500-8383 岐阜県岐阜市江添1丁目1番1号
平均年齢 38.0歳
平均給与 501万円
電話番号 058-271-6622
URL https://www.himaraya.co.jp/

ヒマラヤの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。