就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
スバル信州株式会社のロゴ写真

スバル信州株式会社 報酬UP

スバル信州の内定者のアドバイス一覧(全1件)

スバル信州株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

スバル信州の 内定者のアドバイス

1件中1件表示

内定者のアドバイス

カーライフアドバイザー
22卒 | 大東文化大学 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】行きたかった企業だったから。福利厚生が充実していたから。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】8月にある予定、と言われました。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】私と同じ選考過程では少なくとも3人でした。【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】分かりません。【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】女性の方もいました。【内定後の企業のスタンス】特に期限は設けられなかったです。気のすむまで続けてください、と言われました。正直なところどのくらいの志望度ですか?と聞かれました。不安なことがあったらいつでも連絡してください、などとても親切な対応をしていただけます。【内定に必要なことは何だと思いますか?】コミュニケーション能力がまず第一に来ると思います。カーライフアドバイザーは営業職ですので、いかに初対面などでも話すことが出来るのか、は大事だと思います。あとは企業研究です。ほかのメーカーのディーラーと比較して、なぜここなのか、というのを説明出来るようにしておけば基本的には内定をもらえると思います。SPIなどの筆記試験対策ですが、最低限のことが出来ていれば通ると思います。私は全然できなかったような印象でしたが、半分よりは上で通過したと教えてもらえました。学歴などは関係ないです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】笑顔で挨拶ができること、ハキハキと話せること、が重要だと思います。分からないことはわからないでいいですが、自信なさそうに話してはいけないと思います。とりあえず笑顔でハキハキ話すことは大事だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】地方就職ですので基本的には人手不足だと思います。特に最近はディーラーも志望人数が減ってきているみたいです。しかし、だれもが受かる、というわけではないので、最低限の準備は必要だと思います。人事の方と仲良くなれば色々とアドバイスしてもらえると思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後に面談があり、フィードバックをしてくれました。また、不安なことがあったらなんでも相談してください、と言われました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年7月9日

問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

スバル信州の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

スバル信州の 会社情報

基本データ
会社名 スバル信州株式会社
フリガナ スバルシンシュウ
設立日 2008年10月
資本金 3000万円
従業員数 277人
決算月 3月
代表者 川田雅男
本社所在地 〒380-0928 長野県長野市若里4丁目14番28号
URL https://www.subaru-shinshu.co.jp/

スバル信州の 選考対策

  • スバル信州株式会社のインターン
  • スバル信州株式会社のインターン体験記一覧
  • スバル信州株式会社のインターンのエントリーシート
  • スバル信州株式会社のインターンの面接
  • スバル信州株式会社の口コミ・評価
  • スバル信州株式会社の口コミ・評価

最近公開された小売り(自動車・バイク)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。