22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 首都大学東京 | 女性
-
Q.
あなた自身の長所を必ず5つお書きください。
-
A.
・ 粘り強くコツコツ努力できる点 ・ 何事にも興味を持ち、前向きに取り組める点 ・ 常にポジティブに物事を考えられる ・ 計画性がある ・ 周囲に気配りができる 続きを読む
-
Q.
あなた自身の短所を必ず5つお書きください。
-
A.
・ 頑固にこだわりすぎてしまうところ ・ おせっかいなところ ・ 周囲を尊重するあまり遠慮してしまう ・ 責任感から一人で抱え込んでしまう ・ 諦めが悪いところ 続きを読む
-
Q.
大学職員および本学志望理由について書いてください。
-
A.
私は学びを通じた人材の育成を根幹から支えることで豊かな社会の実現に貢献したいと考え、大学職員を志望します。ゼミでの学びをもとに考えた際、優秀な人材の育成こそが○○に最も必要な要素であるという結論に至り、人材育成に携わりたいと強く感じました。なかでも貴学を志望する理由は、2つです。1つ目は貴学の過去から学ぶことで絶えずイノベーションを起こしていく姿勢に何よりも魅力を感じたからです。変化が大きい現代社会では求められる人材も常に変化しますが、貴学でなら開拓者精神をもって必要とされる人材を育成することができると考えます。2つ目は貴学の掲げる「標」と「大人」というゴールに深く共感したからです。多様化する社会でも目標を見失わず進むことのできる、しっかりとした軸を持つ人材の育成に貢献したいという私の思いと確実にマッチしていると感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたが学業で一番力を入れてきたことと、その成果についてお書きください。
-
A.
私はゼミでは○○について、理論や統計データを用いて包括的に学んでいます。変化の大きな現代社会を生きる上で、大学で学んだ経済理論を生かして○○という思いからゼミへの所属を決めました。昨年度は主に○○や○○など多面的複合的に理解を深めました。今後は○○についてもディスカッションをさらに深めていきたいと考えています。ゼミでの活動を通じて、これまで学んだ経済理論を実体経済にどのように当てはめて考えるのかということや、統計データを複数組み合わせることにより知見を広げることを学びました。また、○○を予測し、考察を深める姿勢が身に付きました。 続きを読む
-
Q.
あなたが学業以外で一番力を入れてきたことと、その成果についてお書きください。
-
A.
○○サークルに所属し、新歓でおこなう○○に取り組みました。活動の中心の学年になってはじめての企画だった上、○○以外にも考慮すべき点が多くありました。そこで私は企画メンバー6人でしっかり情報収集や意見交換をする必要があると感じました。そのため毎週のミーティングでは、集めた意見や抱えている課題とそれに対する解決案などをホワイトボードに書き出して可視化することで、全員で課題を共有することを意識しました。これによって課題が明確化され、優先順位をつけて解決することができました。○○に重点を置き、一過性の楽しいではなく新入生とサークル員の関係性の構築に繋がる企画になるよう努力しました。○○終了後にも参加者が学年を超えて交流している姿を見て、喜びと達成感でとても充実した気持ちになりました。 続きを読む
-
Q.
本学入職後に取り組んでみたい仕事があれば、理由とともに記入ください。
-
A.
貴学に入職後は○○を活かして大学・法人運営の業務に携わり、学びに貪欲な学生の確保に尽力したいです。急速に少子化が進むなか、大学の学生の確保は今後長期にわたる課題の一つであると考えます。そのため自身の持つ知識や粘り強さを最大限生かすことで精度の高い提案を行い、この課題を解決へ導き、将来にわたる「國學院ブランド」の更なる強化に繋げたいです。高校に対して積極的なアプローチに挑戦してみたいです。 続きを読む