就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄物流株式会社のロゴ写真

日鉄物流株式会社 報酬UP

【グローバル視点で前向きに】【19卒】 日鉄物流 総合職の通過ES(エントリーシート) No.24348(中村学園大学/男性)(2018/11/22公開)

日鉄物流株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年11月22日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 中村学園大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私が所属しているゼミナールでは、「身近なところに『世界』はある」~グローバル化を考えるをテーマに活動していま す。そこで私たちのゼミナールでは様々な物の見方をしてグローバルを考えていこうというゼミナールです。例えば、ア ジアで医療活動を行っている方の話であったり、スタートアップカフェという施設で、今後起業を考えて活動されてる方 の話も聞きました。私はゼミナールを通して、私自身気づいていないところでグローバル化は進んでいたので、今後様々 な見方をし適応していける人間にならないといけないと思いました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、何事にも前向きに事を考えれる所が長所です。 私は、大学で弓道部に所属しており 部長として1年間部活動を運営してまいりました。部長の仕事は大きく分けて、試合の チーム編成・日々の練習メニューの作成です。その中でも1番責任のある仕事が、試合の チーム編成です。年に10回ほどの試合があるのですが、私が組んだチームではなかなか良 い結果を収めることができませんでした。最初のうちは、試合に負けてナイーブになって いたのですが、そのような気持ちになっても結果は変わらないのだし、もう次の試合が目 の前にあるので切り替えないといけないと思い何事にも前向きに事を考えるというのを意 識しました。そのおかげもあって、最後の大会では今までにない良い結果を収めることが できました。この経験を生かして、社会に出ても失敗を恐れず、前向きに仕事をしていき たいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
私が学生時代最も打ち込んだことは、弓道です。私は高校時代から6年間弓道を続けてま いりました。弓道は、昇段試験というものがあります。昇段試験とは、筆記・実技の両方 を合格して級あるいは段を頂く試験のことです。そこで私は、段を取得し一人前の射手に なりたいと思い一生懸命練習をしてまいりました。しかし、私の技量や知識ではなかなか 合格できず悔しい経験をしました。ですが、部内の先輩、同期、後輩、監督の指導、たく さんの協力で、私は参段に合格することができました。そこで私は、弓道のおかげで多く の人と関わり合え、仲間の大切さ弓道の奥ゆかしさを学ぶことができました。これは、普 段の生活では経験できないことだと確信してますので、私自身成長出来たと思っておりま す。今後この経験を活かして、仲間と助け合ったり、多くの人と関わり合える仕事をして いきたいと思っております。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望する理由は、鋼材輸送量国内トップであり、かつチームワークを大切にしている点に魅力を感じました。私 は学生時代、弓道部に所属しており一年間部長として部活動を運営してまいりました。最初の試合では、良い結果を出すこ とができなかったのですが、同期、後輩の支えもあって最後は満足いく結果を出せれましたし、人の大切さあるいは、チー ムワークの大切さを知ることができました。また私は、流通科学部に所属しており、物流とは人間が生活するうえで必要不 可欠な分野であり、世の中に貢献できる分野であると講義を通して学んでまいりました。仮に貴社に入社させて頂いた際に は、まずは現場で生の声を聴き、製品の知識やモノの流れを理解し、将来的には安全を第一に国内外でスケールの大きい重 量物輸送に携わり、人々の役に立ちたいと考えております。 続きを読む

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日鉄物流株式会社のES

インフラ・物流 (水運)の他のESを見る

22卒 | 立教大学 | 女性
通過

Q.
趣味・特技

A.
特技は情報の処理と、それを利用して考察を文章化していくこと。具体的には、4000字程度のレポートであれば10時間あれば仕上げることができる。昔から書く文章が読みやすいと評判で、大学時代はこの能力を活用して好成績を収めてきた。 また、趣味は観劇。2019年度の1年間には計60公演の大小さまざまな演劇に触れた。また、そのチケット代を稼ぐために合間を縫ってアルバイトをする必要があったため、結果として感受性だけでなく、心身のタフさ、スケジュール管理能力も身についた。他にも趣味としては読書、映画鑑賞がある。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月14日

日鉄物流の 会社情報

基本データ
会社名 日鉄物流株式会社
フリガナ ニッテツブツリュウ
設立日 2006年4月
資本金 40億円
従業員数 7,900人
売上高 2423億3900万円
決算月 3月
代表者 安藤豊
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目13番1号
電話番号 03-3241-6400
URL https://www.log.nipponsteel.com/
NOKIZAL ID: 1137080

日鉄物流の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。