就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
四国建設コンサルタント株式会社のロゴ写真

四国建設コンサルタント株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

四国建設コンサルタントのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全2件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、四国建設コンサルタント株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に四国建設コンサルタント株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

四国建設コンサルタントの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

四国建設コンサルタントの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

四国建設コンサルタントの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
2件中2件表示

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年01月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

残業時間は一般的な建設コンサルタントと同じくらいの印象。祝日のある週の土曜出勤が年5回程度あるらしく、年間休日は118日と若干少ない。フレックスタイム制や...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年08月17日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
6年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
4月から9月は定時で帰ることにでき休日出勤もないのでとても良いです
仕事内容もとてもやりがいのある仕事なので充実感を持ちながら仕事でき休日も...

2件中2件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

四国建設コンサルタントを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年8月31日
回答者:

【良い点】
賞与はここ数年6ヶ月出るなど、良い方ではある。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は年功序列で、どんなに努力しても努力を認める風習...続きを読む(全80文字)

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年1月22日
回答者:

【良い点】
いいところはあまりないが、おおらかな人も多少はいる(仕事が出来るかは別だが)
【気になること・改善したほうがいい点】
精神的にダメになりそう...続きを読む(全141文字)

在籍時期:2019年頃

投稿日:2022年10月12日
回答者:

【良い点】
資格を取得することに対してインセンティブを与えたりと非常に積極的です。しかしながら、必要かどうかのヒアリングがあったりと、よくわからない主観...続きを読む(全180文字)

在籍時期:2006年頃

投稿日:2024年11月21日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
かねてより興味があった不動産業界への転職を実現したいと思った。
今の仕事にやりがいを感じているものの、これまでの...続きを読む(全141文字)

在籍時期:2017年頃

投稿日:2017年4月3日
回答者:

【良い点】
最近は残業時間の管理をパソコンの使用時間で管理するようになったり、ノー残業デーを増やしたり工夫をしている。
また、残業を減らす方法を社内で話...続きを読む(全185文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

四国建設コンサルタントの 他のカテゴリの口コミ

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年01月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

ボーナスがかなり多く、年収は都内の大手企業にも負けないレベルだと思う。評価制度は一般的な建設コンサルタントと同じで技術士の資格の有無が最も評価されるようだ。

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年01月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

総合建設コンサルタントであるから様々な業務を経験できると思う。技術士試験のサポートも充実していると伺った。課題として、四国内の業務に限られること、大手と比...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年01月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

近年、新卒採用人数が多く若手が多いことや、四国内で社会基盤整備の需要がまだ多いことから、今後数年は成長を続ける可能性は高い。しかし、研究開発は行っておらず...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年01月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

社員旅行があったり、飲み会では注ぎ方を守るなど、良くも悪くも古き社風と感じた。穏やかな人が多く人間関係は非常に良さそう。新しいことを積極的に受け入れる企業...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
コンサルタント(建築・土木関連)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
技術士等の勉強会は定期的に開いてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強会はあるが、自習時間を設けるだけ。特別指導があるわけで...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
コンサルタント(建築・土木関連)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会保険等の福利厚生は普通にある。建設コンサルタンツ基金に加盟しており、定年退職まで続ければ老後に安心感は持てる。近年はコロナで実施されてい...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
コンサルタント(建築・土木関連)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務が多く、上手く立ち回れば自身の成長に繋がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務が多すぎるため、自身の振り返りや自己研鑽の時間...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年08月17日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
6年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は申し分ないです
給料や賞与などは満足行く額になっています社員旅行などもあり海外などに行けるので多くの経験ができます。
4月から9月...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年08月17日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
6年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はとても充実していると思います
給料や賞与はとても充実していると思います。
社内は和気藹々と仕事をしているのでとても良いです。
4月...

四国建設コンサルタント株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年04月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
コンサルタント(建築・土木関連)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
 入社して一番に感じたのは、福利厚生が充実しているということです。近年では、年に一度の研修旅行で海外に行っており、毎年社員の家族向けパーティ...

サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ

ソニーグループ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
一般事務
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
在宅勤務も認められており、とても働きやすい環境でした。私の場合在宅勤務は週に3-4日利用していました。通勤時間もかからず、非常に体の負担が楽...

一般財団法人関東電気保安協会の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年02月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
繁忙期ではないときは前月に日付を指定すれば休みが取れる。
移動時間も勤務時間になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
夜中に3時間ま...

株式会社ラピスの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
制作・技術
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は事前申請をすればよほどな事がなければ取れます。また、有給が溜まっている場合、消化する期間をおおまかに決めており調整している点は好印象と...

株式会社コメットの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
ネットワーク運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夜間作業が多い分休日も多かった。ただ、本当に体を休めたり夜間作業に向けた調整のための休みだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
運...

株式会社NTTデータの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては残業がほとんどない。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく残業が多く、長時間労働が常態化しています。定時で帰れるこ...

株式会社シティコミュニケーションズの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
アミューズメント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
シフト制なので、平日、土日関係なく、予定がある日に休みやすいことです。
【気になること・改善したほうがいい点】
深夜に働くこともあるので、家...

株式会社丸井グループの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みが自由に取りやすい
1時間単位で有給が取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日日数に対して勤務時間が長い。勤務時間を減ら...

株式会社すかいらーくホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
17年前
その他営業関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業態上、どうしても土日は仕事になりますが、正社員は午後12時からシフトを組まれるパターンが多く、朝弱い人には良いです。

株式会社JPホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
保育士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は施設によっても変わるが申請すれば大体希望通り取れることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフトを作成している主任によっ...

株式会社ガイアコミュニケーションズの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プライベートとのバランスがとりやすいと思います。
仕事の他にやりたいこと、優先すべきことがある人には嬉しい環境だと思います。ガッツリ入りたい...

回答者別の学生からの評判・口コミ

四国建設コンサルタントの 会社情報

基本データ
会社名 四国建設コンサルタント株式会社
フリガナ シコクケンセツコンサルタント
設立日 1962年4月
資本金 1億5000万円
従業員数 148人
決算月 3月
代表者 天羽誠二
本社所在地 〒771-1156 徳島県徳島市応神町応神産業団地3番地1
電話番号 088-683-3322
URL https://www.yoncon.co.jp/
NOKIZAL ID: 2406680

四国建設コンサルタントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。