就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
四国建設コンサルタント株式会社のロゴ写真

四国建設コンサルタント株式会社 報酬UP

四国建設コンサルタントの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

四国建設コンサルタント株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

四国建設コンサルタントの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

四国建設コンサルタントの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    3件中3件表示 (全3体験記)

    最終面接

    技術職
    25卒 | 非公開 | 男性   内定

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】徳島本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機室→面接→帰宅【学生の人数】3人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】社長/役員6名/人事1名【面接の雰囲気】面接は全体的に和やかな雰囲気だった。逆質問の際には、面接官ど...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年7月3日

    問題を報告する

    最終面接

    技術職
    24卒 | 非公開 | 男性   内定

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】徳島本社【会場到着から選考終了までの流れ】全員一つの部屋に集合し着席、一日の日程の説明が行われる。GABのテストが行われたあと、専門分野に関するテストが行われる。テスト中に一人づつ面接室に呼び出され、面接を行う。全員の面...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年2月28日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職
    20卒 | 香川大学大学院 | 男性   内定辞退

    【学生の人数】5人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】役員の方が面接官をされていたこともあって、面接開始前に緊張なさらずにとおっしゃってくださったが、緊張していた。【長所と短所をおしえてください】長所 負けず嫌いなところです普段は争い事を嫌う性格なのですが、自分自身が好きな事や苦手なことに関しては絶対にまけたくありません。この性格は小学生からサッカーを続けて行っており、そのことが大きく影響していると稈がています。貴社に入社後もこの性格は業務を通じて社会貢献をすることを目指すうえで非常に役立つものであると考えています。短所「周りの意見に流されやすい」 例えば,用事があり忙しい時でも,友達からの頼み事や誘いを受けると断ることが出来ません。その為、提出物の提出がぎりぎりになることがあります。この短所を克服する為に,最近は、私の中で絶対にここは譲れないというラインを事前に設定するよう心がけています。 少しずつでありますが改善しつつあります。【学生時代に頑張ったこと】私は、海外に行き異文化に触れてみたいという思いからインドネシアの農村部に留学しました。現地に入り、ごみの不法投棄が地域問題となっている事が地域住民へのインタビューから明らかになりました。持続可能な解決を目指しました。そこで小学生達は楽しみながらごみに関しての知識を能動的に学ぶことが出来ました。1年後に再開した際も、多くの学生が記憶しており、活動が有意義であったことを実感しました。学生同士でディスカッションを行う際、文化の違いからインドネシア人学生と日本人学生との間で意見が対立することがありました。そこで私はまず国籍の違いを気にせず、日本・インドネシア人学生1人1人と親睦を深めることに注力しました。次に、日本・インドネシア人学生の架け橋となる為に、得意の語学力を活かし、通訳を行いました。その後、他の学生同士も親睦を深めるようになり、異なる意見をお互いが尊重出来るチームとなりました。このように周りの人を支えながら目標達成を目指す「サーバントリーダー」として活躍することが出来ました。この経験から私に適したリーダー像と1人1人の個性を活かしたチームの魅力さについて学ぶことが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】・具体的に入社後に取り組みたい業務について答えられたところ・面接官ときんちょうしながらも最低限のコミュニケーションは図れたところ

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2019年6月24日

    問題を報告する
    3件中3件表示 (全3体験記)
    本選考TOPに戻る

    四国建設コンサルタントを見た人が見ている他社の本選考体験記

    四国建設コンサルタントの ステップから本選考体験記を探す

    四国建設コンサルタントの 会社情報

    基本データ
    会社名 四国建設コンサルタント株式会社
    フリガナ シコクケンセツコンサルタント
    設立日 1962年4月
    資本金 1億5000万円
    従業員数 148人
    決算月 3月
    代表者 天羽誠二
    本社所在地 〒771-1156 徳島県徳島市応神町応神産業団地3番地1
    電話番号 088-683-3322
    URL https://www.yoncon.co.jp/
    NOKIZAL ID: 2406680

    四国建設コンサルタントの 選考対策

    最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。