就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CBホールディングスのロゴ写真

株式会社CBホールディングス 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

CBホールディングスの評判・口コミ一覧(全184件) 3ページ目

株式会社CBホールディングスの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

CBホールディングスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2

CBホールディングスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

CBホールディングスの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 184

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2017年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
キャリアカウンセラー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
借り上げ社宅制度やフレックス制度など福利厚生が充実していました。スカイプのようなシステムで離れた支社間でも即座にミーティングや会議ができるなど...続きを読む(全200文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2017年08月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
記者・ライター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒のうちからかなり羽振りよく払ってくれるが、昇給しづらい。ただ、当時はそれでも家賃補助等の制度が充実していたので、見かけ以上に豊かな生活がお...続きを読む(全186文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月40時間ほどの含み残業代と想定賞与3カ月込みで提示されるため、「内定段階での見込み年収」は高めに出してくる。
総合職の場合は社宅制度もあるた...続きを読む(全431文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生の面からあまり不満に思ったことはありません。社員のお祝いごとなどに対する社長からのお祝いや休暇プレゼント等もしっかりしていました。
【...続きを読む(全177文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年04月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
キャリアカウンセラー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
挑戦できます。といっても要領が悪いかたは最初から弾かれます。要注意です。売れる人って駐車場でのんびりしてても数字は上げるんですよね。ほんと羨ま...続きを読む(全182文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年04月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ベンチャー的な印象を受けがちですが、実際には経営陣やマネージャー層にはバランサーが着任しています。

数字的なプレッシャーは与えられますがノル...続きを読む(全321文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年03月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
よい面、わるい面含めて勉強にはなったと思います。
評価体制含め社内の方針は良い言い方をすればフレキシブルです。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全240文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年01月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手にもどんどんチャンスを与えてくれる会社
意欲があり、成果を残せば、はやくから役職につけることもある
若手がスキルアップする機会も多い
社長...続きを読む(全160文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年01月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は拡大路線で責任者をまかされる機会
もあり良い勉強になったと感じている。
入社まもなく裁量もいただき、幅広い運営を
ためすことができたこと...続きを読む(全304文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年09月06日

回答者:
社員・元社員
男性
14年前
キャリアカウンセラー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
能力の高い人が多く集まります。能力といっても新卒でも一歩一歩育ててくれるので、成長は早いと思います。中途採用は実力がないならやめるといいかもし...続きを読む(全182文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年07月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
キャリアカウンセラー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人材紹介業は求職者が就労中であることが多いため
カウンセリングが仕事終わった後や休みの日になることが
多く、土日の出勤や夜遅くなることもあるが...続きを読む(全385文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
明るい社員が多く、雰囲気は良い。
若手が多いためか挑戦的で、意欲的な方が多い。
上司は人によりけりだが、とてもフランクで風通しが良いため、意見...続きを読む(全206文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年04月14日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事に対しての姿勢が非常に前向きな人が多いので、刺激になるし勉強になる。
本当にみんな親切なので、わからないことがあれば真剣に教えてくれるし、...続きを読む(全202文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年02月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当が2/3でるなど、福利厚生は充実している。
営業の成績が、インセンティブや賞与にも反映されるので、数字を出せる人にとっては良い環境かも...続きを読む(全176文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年02月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みの確保がしやすい。フレックス制の導入によりある程度自由に予定が立てられた。完璧ではないにしろ勤務時間の管理体制はあった。
【気になること・...続きを読む(全197文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
18年前
キャリアカウンセラー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女の差別なく仕事ができる点です。
女性でも男性と同じようにしごとができ評価されます。わたしが入社した時はまだ設立されてから年数がたっていなか...続きを読む(全218文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年02月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
既存の紹介事業、広告事業、ニュース事業に留まらず、
どんどん新たな事業を創出していく姿勢です。
M&A事業を大きな柱になっており、
また新たに...続きを読む(全160文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日祝が完全に休みだった点。休日出勤をした場合は、別途代休を取得することができるため、休日は確保されています。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全180文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年01月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
みなし残業代が支払われているので、定時で帰れる雰囲気ははない。パソコンが20時に強制シャットダウンというのは大嘘。...続きを読む(全201文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年01月21日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リクルートやマイナビ等の大手資本の参入により、医療系の人材紹介という業界においては厳しい環境に置かれているが、一方でM&A仲介等の新規事業を手...続きを読む(全162文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年12月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人間関係はとてもよいと思います。
自分の利益だけを求めるような人は少なく、後輩に対しても思いやりを持った人が多いです。飲み会なども拠点によると...続きを読む(全161文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年12月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
キャリアカウンセラー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
15年前には革新的だった
【気になること・改善したほうがいい点】
大手の競合に押され登録者も減少。他事業で収益確保を試みているが、数年で頭打ち...続きを読む(全127文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年12月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
キャリアカウンセラー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

採用メディア事業は、大手競合企業に太刀打ちできる強みもなく見通しは低いように思う、いろいろ進めているとは思うが、M&A事業やニュース事業のマネタイズなど採...続きを読む(全101文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年11月19日

回答者:
社員・元社員
女性
11年前
キャリアカウンセラー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中途入社で、初めての業界にも関わらず思っていた以上に研修等がなく衝撃を受けましたが、それが結果良かったと思います。一日でも早く実績を出したかったので自ら業...続きを読む(全666文字)

株式会社CBホールディングスの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年11月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

同年代の中では年収はいい方です。期末になると社内キャンペーンがあるのでその商材を上手く売るとインセンティブで稼げます。若いうちはいいですが、退職金も無いの...続きを読む(全162文字)

184件中51〜75件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

CBホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CBホールディングス
フリガナ シービーホールディングス
設立日 1999年7月
資本金 2億500万円
従業員数 190人
※【支社】7支社 【グループ会社】4
売上高 25億円
※2020年3月期
決算月 8月
代表者 鈴木 尚之
本社所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目18番16号住友浜松町ビル
平均年齢 31.0歳
電話番号 03-6430-3900
URL https://www.cb-hd.co.jp
NOKIZAL ID: 1350971

CBホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。