在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年3月30日- 回答者:
-
- 30代後半
- 女性
- 9年前
- ビジネスコンサルタント
- 社員クラス
- 正社員
一部の社員には海外研修がある。仕事の性質上かなり自己学習が必要なので会社の制度云々よりもプロジェクトの中で学ぶことが多い。続きを読む(全61文字)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年3月30日一部の社員には海外研修がある。仕事の性質上かなり自己学習が必要なので会社の制度云々よりもプロジェクトの中で学ぶことが多い。続きを読む(全61文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年3月30日MUFGのブランド力があれば営業が楽かなと思った。実際、シニアレベルの人に営業が任され営業機会がなかった。続きを読む(全53文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年3月30日年収はコンサル会社として高くもなく低くもなく普通程度。職位が上がれば増えていくが評価されないといつまで経っても非管理職のままという場合も。評価軸はシステマ...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年3月30日出産して復帰している人もいるが子供はせいぜい一人という人が多い。妊娠中や育休後は大変苦労すると聞いたことがある。これも上長の考え方次第だが、まだまだ古い考...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年3月30日個人や部署によるがコンサルタント職の場合ワークライフバランスを保つのは難しい。クオリティの高い仕事を目指せばなおのこと時間が取られる。ただやらされてるわけ...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月14日【良い点】
年間10万円まで自己投資を補助してくれる制度があり、資格取得は後押ししてもらえる環境にあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月14日【良い点】
常に意見を求められる環境にあることは、成長に繋がると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
複数プロジェクトに同時にアサインされる...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月14日【良い点】
給与テーブルが開示されているため、今後の昇給イメージは付きやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
裁量労働制なので、残業時間に見...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月14日【良い点】
住宅補助は3〜5万程度支給される。また、いつまで続くかわからないが、在宅勤務手当が月1万一律で支給されるのは大きいです。続きを読む(全66文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月14日【良い点】
他のコンサルティングファームと比較し、穏やかな人が多い印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に在宅ワークなので、コミュニケ...続きを読む(全93文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年03月28日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
外資就活の企業情報が掲載されているページを参照し、ESと面接の対策をした。他にも個人のブロガーの方々が日系コ...続きを読む(全282文字)
投稿日: 2023年03月28日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
オープンワークの口コミでは、グローバルに展開する大手金融グループの一員であり、社風としては高いプロフェッショ...続きを読む(全242文字)
投稿日: 2023年03月28日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
【イベントや選考を通して感じた】
社内でのコミュニケーションはオープンで、意見の交換や情報共有が活発に行わ...続きを読む(全196文字)
投稿日: 2023年04月08日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
【イベントや選考を通して感じた】
(研究員について)
自身の極めたい研究テーマを選び、突き詰めて専門性を...続きを読む(全198文字)
投稿日: 2023年04月08日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
【イベントや選考を通して感じた】
(研究員について)
非常に柔軟性が高く、働きやすい職場だとお聞きしまし...続きを読む(全220文字)
投稿日: 2023年04月08日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
【イベントや選考を通して感じた】
前身は「株式会社東海総合研究所」「株式会社三和総合研究所」が独立して活動...続きを読む(全195文字)
端的・論理的に伝えることを意識した。
かなり鋭い質問があったが、1次面接同様一貫性が問われている。
最終面接はほぼ確認のようなものだった最終前の人事部長面談でほぼ内定は決まっていたと感じた。
エントリーシートの内容に沿った質問が30分、逆質問が30分の計1時間を予定していると面接開始時に説明があった。少し内容の深堀があり質問の時間が延びたため、実際には質問45分、逆質問15分だった。同じ分野を志望する就活生がまとめて面接される形。
研究概要は把握するのが吉。
研究について無限に深ぼられます
とても和やかだった。
論理性を意識した
面接官が多く、大変驚きました。
特になし
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイリサーチアンドコンサルティング |
設立日 | 1979年7月 |
資本金 | 20億6000万円 |
従業員数 | 1,010人 |
売上高 | 182億2200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 池田雅一 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目11番2号 |
電話番号 | 03-6733-1000 |
URL | https://www.murc.jp/ |
15年3月期 | 16年 | 17年3月期 | 18年3月期 | 19年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
202億6300万 | 216億900万 | 226億8200万 | 239億4900万 | 256億8000万 |
純資産
(円)
|
146億600万 | 160億3600万 | 171億8700万 | 181億1200万 | 192億2400万 |
売上高
(円)
|
156億9700万 | 161億9800万 | 177億3200万 | 170億3000万 | 182億2200万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
12億5000万 | 15億4100万 |
経常利益
(円)
|
19億6700万 | 22億8500万 | 16億5200万 | 13億1700万 | 15億7600万 |
当期純利益
(円)
|
11億7600万 | 14億6700万 | 11億7000万 | 9億4300万 | 11億3000万 |
利益余剰金
(円)
|
125億4600万 | 139億7600万 | 151億2700万 | 160億5200万 | 171億6400万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
3.19 | 9.47 | - 3.96 | 7.0 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
7.34 | 8.46 |
経常利益率
(%)
|
12.53 | 14.11 | 9.32 | 7.73 | 8.65 |
※参照元:NOKIZAL