この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給についてはプロジェクトによるが比較的取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
時代の流れもあるがリモートワークは基本的にない...続きを読む(全85文字)
プログレス・テクノロジーズ株式会社
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、プログレス・テクノロジーズ株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にプログレス・テクノロジーズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給についてはプロジェクトによるが比較的取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
時代の流れもあるがリモートワークは基本的にない...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベート重視でとくに技術が欲しい、最低限の生活ができてとくに必要なものもない場合はこの会社があっていると思う
【気になること・改善したほ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
フレックス=悪という風潮がある。
また有給消化は最低限とし、休む理由は法律上聞けないが気軽に休みを取れる風潮にな...続きを読む(全86文字)
年間休日が125日もあるためプライベートが充実すると感じた.続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土曜に会社イベントや面談が入るが休日出勤扱いになること。正しく給与に反映されること。
【気になること・改善したほうがいい点】
土曜や派遣先業...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間は案件によります。1年間ほぼ定時で帰ることもあれば、月40時間残業が半年続くこともあります。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先による。ワークライフバランスを大事にしたい人は、派遣先を相談する際に、きちんと意思を伝えておいた方が良い。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出向先によるが、基本的に不自由なく有給等は取得できていた。休日出勤等も出向先の忙しさによるため、場所ごとで差はある。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先が大企業なので、有給は取りやすかった
【気になること・改善したほうがいい点】
完全に派遣先に依存されるため、とくになし続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも常駐先のプロジェクト依存です。
大手メーカーやその子会社への常駐が多いので、良い場合は良いと思います。また、ものすごく悪いという...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクト先によるが、比較的残業時間も少なくプライベートは確保できると思う。また休日中の連絡などはほぼない。
また、有給休暇も申請すれば通...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休消化は、プロジェクト先によるので取りやすいとりづらいが変わって平等を掲げているのにそこは平等ではないのだと感じた続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣される会社によります。
大手企業であれば休みは取りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手企業に派遣されればそも...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先の就業カレンダーに合わせるので休みが多い。
休日出勤を頼まれることが多く、残業代が稼げる。
仕事が永遠に終わらないので、いくらでもスキ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内SNSを採用しており、週末などは週末研修やサークルなどの報告がよく投稿されており、社員同士の交流のしやすさがある。また、出産や結婚された...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出向先によるので一概に言えない。
場所によっては徹夜、休日出勤が当たり前の場所もある。
勤務地は住まいを考慮されないので、場合によっては遠距...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先が大手企業のため、比較的有給休暇はとりやすい。
エンジニア職のため、スケジュール管理さえできていれば問題なし。
有給取得率はかなり高い...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属される現場にもよりますが、有給休暇は比較的取りたいときに取れた印象があります。
営業の方の交渉力があるようで、エンジニアに無理のないよう...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先次第では、非常に良いライフワークバランスの取れた生活が出来る・・・かもしれない。ただし、そのような派遣先は少数派だと感じる。
【気にな...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上層部の方は魅力的な方ばかりです。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも、派遣という立場での業務なので、お客様先に左右されま...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な事業・業務・案件に関われる為、向上心次第でスキルアップが図れる。ただし社としての研修制度などは充実しておらず、業務をこなしながら自ら学...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給取得については配属先に完全に依存しているため、しっかりととれる人ととれない人との差がある。
そのため、入社時に有給はしっかり消化しているといわれて...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣なのでワークライフバランスは派遣先企業に準じているため大企業が多いためしっかりとれやすいのではないでしょうか。派遣には割と気を遣ってくれる企業が多い...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結局のところアウトソーシングがメインなんで、客先の業務次第になってしまいます。
早く帰りたがろうが、業務が火の車だったら帰りは遅いし、休日出勤もおこな...続きを読む(全183文字)
会社名 | プログレス・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | プログレステクノロジーズ |
設立日 | 2005年6月 |
資本金 | 2億6000万円 |
従業員数 | 465人 ※2018年10月現在 |
売上高 | 39億5000万円 ※2018年3月 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 小西 祐一 |
本社所在地 | 〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1番20号 |
平均年齢 | 30.6歳 |
電話番号 | 050-3816-8594 |
URL | https://progresstech.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。