就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フォーラムエンジニアリングのロゴ写真

株式会社フォーラムエンジニアリング 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

フォーラムエンジニアリングのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全238件) 7ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社フォーラムエンジニアリングのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社フォーラムエンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

フォーラムエンジニアリングの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.5
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

フォーラムエンジニアリングの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

フォーラムエンジニアリングの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 238

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年10月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
17年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新しい技術に携われることはほとんどない。ある技術を学習してアピールしても仕事につながらないのが現状です。しかし、プログラムなどであれば似た技術の仕事はする...続きを読む(全152文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年09月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
評価・テスト(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

「スキルなんてものは自分で身につけるもの」って言う言葉がまったく当てはまる会社である。毎月送られてくる封筒に、通信教育の冊子が一つ。
「これで勉強してね...続きを読む(全219文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年09月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

教育体制は基本的に派遣先に丸投げ。
私の場合は入社→新規の案件に派遣だったので上司、同僚などはいなく、派遣先の下でのOJTだった。
e-ラーニングが無...続きを読む(全167文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年09月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

お客様の要望にそうことはありません。
在庫人員をいかに稼働させるか、そのことしか会社は
考えておりません。
スキルとして身に付くのは兵隊力です。
言...続きを読む(全158文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
評価・テスト(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

未経験からの採用に対して研修は一切ありません。
また、内定をもらっても派遣先が決まらないと入社には至らないので人によっては半年以上かかったりする場合もあ...続きを読む(全157文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年09月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内では教育など行われておらず、受け入れ先でOJTや自分で行うしかありません。
新入社員用には教育用サイトがありましたが、特に役に立たなかった記憶があり...続きを読む(全150文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年08月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他職種
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

イーラーニング等勉強する体制はありますが、結局自分の努力次第です。
真面目にスキルアップ、ステップアップを考えて努力出来る人には良いとこかもしれませんが...続きを読む(全225文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年07月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
17年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

人材派遣会社でも全国に営業所があり、実家近くの営業所配属も可能であったため、入社をしました。退職して年月が経ってしまっているので現状はよくわかりませんが、...続きを読む(全224文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年07月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内のEラーニングシステムが充実しており黙々と勉強するにはかなり良い環境でした。
ただ業務内容は派遣先の業種に依るため、勉強内容が全く役に立たないことも...続きを読む(全185文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年07月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
14年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップはのぞめません。自主的にパソコンを使って勉強する流れです
研修制度はなく、そのまま誰でもできる単純作業の派遣場所に飛ばされます。
派遣先で...続きを読む(全161文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年07月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
システムLSI設計
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

OJTとは名ばかりで、何も行われません。派遣先にてほぼ知識0の状態で業務に臨まなくてはんらず、業務の把握と並行して自習しつつというパタンばかりでした。また...続きを読む(全178文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年04月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
その他人材関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

本社研修があったが現在はしらない。ほとんど個人主義なので数字に積極的に取り組める方はスキルアップになると思う。オーナー会社の為、社長に気に入られると即出世...続きを読む(全150文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年04月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
評価・テスト(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

各社員へのスキルアップに対するバックアップは、タイミング次第です。
いいタイミング(出向先が決まらない)場合は新しいことを学ぶ為に教育を受けることが出来...続きを読む(全167文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年03月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
派遣コーディネーター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三年間在籍だけでもしていれば、実務者の免許講習が定期的にあるので受けられます。というのも、なかなか三年間在籍だけでもしている営業が少ないからだと思われます...続きを読む(全197文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年03月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
派遣コーディネーター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップを望んで転職をするのであればこの会社は向いていない。
キャリア開発や教育は至って普通の研修を行うだけで、なんら特徴はない。
本部上司からの...続きを読む(全343文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
社内SE
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

なんもスキルアップに対してサポートやらないよ
独学で全部学習。。。
やる気ある人は自分次第で伸びて行ったりはするんだけど、教育環境が行き届いていない中...続きを読む(全156文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップは通信教育でした。費用は自己負担で指定された資格を取得すると費用の半額か全額を会社負担してくれたと思います。
それ以外に社内で何かするとかは...続きを読む(全155文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
派遣コーディネーター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップについては就業先によって大きく異なってくると思います。良い就業先に出向できればよいのですが、そうでない場合はかなり厳しいくなってくると思います...続きを読む(全196文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
派遣コーディネーター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

教育制度はあまり良いとは言えないと思います。新卒の研修はOJTのみだと思います」。中途の研修はOJT以外もあります。また、技術スキルに関しては自分自身で勉...続きを読む(全173文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年01月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修では仕事の流れから、考え方、マインド、営業・リーダーとしての方法論を習得することが可能です。
仕事を通しては提案力・スピード・対応力・頼る力が磨かれ...続きを読む(全177文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年01月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
その他職種
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルはほぼ出向先の会社に丸任せ。
出向先で身に付けたスキルは同業界ではある程度役に立つが、
他業界へ転職する際は全くといっていいほど役に立たず、自分...続きを読む(全153文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年11月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
制御設計(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルは派遣先によりますので何とも言えません。
すごい高度な技術を要求してくる派遣先もあれば、単なるライン作業のように、すごく簡単な軽作業を黙々とやらせ...続きを読む(全150文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年10月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員のスキルアップのために、社員に通信教育・e-ラーニング受講を積極的に勧めてくれます。ただで受講というわけではありませんが、確か割と手頃な価格で受講が出...続きを読む(全178文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
評価・テスト(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

主な事業が派遣業なので、研修、上司、仕事を通してどのようなスキルを身につけられるかは派遣先によるところが大きい。
派遣先の希望は言えるので行きたい業種を...続きを読む(全154文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年10月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
18年前
その他の電気/電子関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

配属先にもよりますが、私は空調機器関連の職場に配属されました。そこで工事業者やお客様対応などによりコミュニケーションスキルや空調機にたいしての知識がついた...続きを読む(全156文字)

238件中151〜175件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

フォーラムエンジニアリングの 他のカテゴリの口コミ

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
CAD(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
結局は派遣であり、扱いも派遣という場合もある。
派遣先と面談すれば基本あとは会社とは関わりもない。派遣企業の魅力と...続きを読む(全200文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
CAD(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通信教育を受けて補助があるのはありがたい。ただ、半分の補助なので全額でもいいのではないかと思う。
福利厚生は薬をもらうことができる。確か300...続きを読む(全118文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
CAD(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手と同じ休日になるので長期休暇となる。ライフワークバランスはいいのではないか。ただ、パワハラ等受けた場合どこが守ってくれるのか疑問に思う。
...続きを読む(全160文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
評価・テスト(電気・電子)
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
転職の為これから退職予定。退職時は1.5か月前には連絡が必要だそうですが転職先は入社までそんなに長い間待てないと思うので退職1ヶ月ぐらい前に言...続きを読む(全192文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
CAD(機械)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
残業は派遣先の上長の指示がないとできないとのこと。つまり、もし残業があったとしても勤怠入力できない可能性がある。続きを読む(全76文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
CAD(機械)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
営業の対応が雑。派遣先社員に無視をされたり、陰口を言われたことを報告しても歩み寄らないわたしが悪いといった言い方を...続きを読む(全170文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
CAD(機械)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
他にも無期雇用派遣会社がある中で、この会社は成長させる気がないように感じるので他企業においてかれていくと思う。続きを読む(全75文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
技能工(その他)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勤務先が決まらない間の休職期間でも、6割程度ですが給与は出ます。
賞与は、年二回(7月、12月)あり、1回1.5か月分、合わせて3か月分でます...続きを読む(全501文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
要望が通れば大手企業の案件で自分がやりたい仕事に関われるチャンスはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局やりたい案件に入れるかど...続きを読む(全188文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一定の金額は手に入る。
ボーナスも有り。
気楽に仕事が出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣型の正社員なのであまり仕事を選べな...続きを読む(全123文字)

サービス(その他サービス)のスキルアップ、教育体制の口コミ

セコム株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に汎用性があるスキルさ身につかないため、 会社の中で昇級していくか、同業種、業界内でのみのキャリアアップを目...続きを読む(全90文字)

ジェイティプラントサービス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
品質管理・品質保証(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
しっかりした教育体制だと思います。
1年目にはメンターがつき、定期的にOJT面談があるため、とくに問題ないと思います。
【気になること・改善し...続きを読む(全95文字)

株式会社J&Jヒューマンソリューションズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップは望めない。人材の会社のため、つくスキルは限られている。広く浅くといったかんじ。役所がついている人はJ...続きを読む(全85文字)

株式会社ネオキャリアの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
派遣コーディネーター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時はとてもいい教育係がいた
今在籍しているかは分からない
しかし他にも魅力のある人物はそこそこいる
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全107文字)

総合事務サービス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
特に何か特別なスキルが身につくでもないので、自分自身で自己啓発などしていく必要があります。
キャリアアップ、昇格的...続きを読む(全124文字)

石井ビル管理株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
設備工事
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育部があり、仙台駅からほど近い研修センターで様々な講習・研修が行われる。ビルクリーニング技能士の実技練習もさせてもらったが、講師の指導も的確...続きを読む(全164文字)

公益財団法人札幌国際プラザの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2004年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
20年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事はやりながら覚えていくスタイルでした。入社時の研修というのは特にありませんでしたが、個々の業務に関しては丁寧に指導をしていただきました。続きを読む(全76文字)

株式会社ソラストの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
その他の福祉関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内独自のe-Learningシステムを用いて研修を受けられる仕組みがあったり、学べる機会が担保されている。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全138文字)

大成技研株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
回路設計・実装設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアプランやスキルアップについての面談は全くない。派遣先に出したら支援はないと思って、派遣先の環境を使ってスキ...続きを読む(全135文字)

株式会社アウトソーシングテクノロジーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップはありません。派遣先に派遣されるので、そこ次第。いい会社に派遣されればなにか学べるかもしれません。続きを読む(全61文字)

フォーラムエンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フォーラムエンジニアリング
フリガナ フォーラムエンジニアリング
設立日 1981年4月
資本金 9000万円
従業員数 4,725人
売上高 287億5100万円
決算月 3月
代表者 佐藤勉
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10番4号
平均年齢 37.4歳
平均給与 400万円
電話番号 03-3560-5505
URL https://www.forumeng.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130336

フォーラムエンジニアリングの 選考対策

  • 株式会社フォーラムエンジニアリングのインターン
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングのインターン体験記一覧
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングのインターンのエントリーシート
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングのインターンの面接
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評価
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。