就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フォーラムエンジニアリングのロゴ写真

株式会社フォーラムエンジニアリング 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

フォーラムエンジニアリングのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全238件) 8ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社フォーラムエンジニアリングのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社フォーラムエンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

フォーラムエンジニアリングの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.5
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

フォーラムエンジニアリングの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

フォーラムエンジニアリングの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 238

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年10月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
カスタマーサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社前研修が数日あります。
研修センターを数日借りて泊まりで行いました。
グループワークやディベートといった学校でも行うようなレクリエーションに近いも...続きを読む(全588文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年10月02日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
19年前
ネットワーク設計・構築
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

チームでの仕事は皆無。チームワークで仕事のこなし方を覚えられない。
身に付けるスキルは、所属配置により異なり開きがある。また、身に付けたいスキルは、マッ...続きを読む(全151文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年09月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
品質管理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルを身につけるには自分から聞くようにしないと誰も教えてくれません。(まぁ当然ですね)
ただ周りの人も派遣である場合があるので、人間関係には事欠かない...続きを読む(全167文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年09月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
19年前
プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当時新卒で、同社の社員が全く居ない客先に一人で出向させられました。新人研修がありましたがほぼ役にはたたず、主に客先の上司や先輩からスキルを身に付けたという...続きを読む(全181文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年08月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
17年前
品質管理・品質保証(半導体)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社した時に接遇の研修はみっちり受けた。あとはそれぞれの派遣先での業務に限定したスキルはつく。あとは仕事を任せて貰えるかだし、後の仕事に活かせるかは自分次...続きを読む(全170文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年08月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事に対する技術知識は現場(OJT)で学ぶことができます。また、学んだ技術知識
は他現場でも通用するケースが多いので、無駄にはならないかと思います。
...続きを読む(全164文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年07月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
18年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

目指すものやりたいことがはっきりしてないと大変かも。
そこら辺が曖昧だと、派遣特有のいろんなものを紹介されます。
自分はそこでかなり苦労しましたし、見...続きを読む(全208文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年07月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修はない。
職種の選択権はあるが、特に教育的なものは何もないので(OJTすらない)社会経験豊富な転職組じゃないとやっていけない。
所詮派遣社員なので...続きを読む(全164文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年07月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

資格補助があったので何個かとりました。在職時の仕事と関係がなかったので手当はでませんでしたが、満足してます。この資格のおかげで転職が捗りました。
業務で...続きを読む(全161文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中途採用でしたが、導入研修は全くありませんでした。
いきなり派遣先で面接があり、翌日から業務でOJT・・・
珍しい会社じゃないでしょうか。
自己啓発...続きを読む(全177文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年06月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

特定派遣業ではメイテックに次ぐ大手。
仕事内容は出向先に準ずるためバラバラ。やりがいを感じられる職場にいければラッキー。
メリットとして他企業の文化を...続きを読む(全225文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2012年06月15日

回答者:
社員・元社員
70代前半
男性
24年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

派遣なので、教育やスキル取得は完全に本人まかせの状態。
正社員になっても給与、ほぼあがらず、派遣時のままの額をスライドしたような待遇。
派遣は、税金も...続きを読む(全150文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年06月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップは通信講座のみ。
会社が準備する社内・社外研修はありません。
また、一度、派遣されると帰社日もなく、完全放置。
技術者には会社メールはな...続きを読む(全150文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年06月07日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
その他人材関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

他業界ではまったく役に立たないと思いますし、同業でしか使えないスキルだと思います。同じような仕事の方法で進めて行くと、お客様がどんどん離れて行ってしまうと...続きを読む(全176文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年05月11日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
技能工(その他)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

インターネット通信を通しての通信講座があるが、出向先での業務でなかなか集中して取り組むことができなかった。自分の場合は、CADのカルキュラムをとっていたが...続きを読む(全178文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年04月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
17年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

キャリアパス、キャリアアップなどかっこいい言葉を巧みに使って
いますが、会社側からキャリアアップのための支援や提案をしてくれることは、
まったくありま...続きを読む(全161文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年04月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
通信インフラ設計・構築・設置
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

2007年ごろの中途入社ですが入社時に3週間の研修があり、CiscoのスイッチやLinuxの勉強をしましたが、それ以外は研修はありませんでした。
通信教...続きを読む(全257文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年04月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
その他のシステム開発(汎用機系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

イーラーニングという制度があり、自己学習する環境は整っていると思います。
あとは自分のやる気次第といったところでしょう。
私は別の理由で活用することはあ...続きを読む(全175文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年03月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
プログラマ(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

E-ラーニングがありますがやるだけ時間の無駄です。
そんな事をする位なら同僚や派遣先の人に教えてもらいましょう。
副産物として社員の人と仲良くなれます...続きを読む(全158文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
生産管理・品質管理(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップに関しては、eラーニングで希望する講座を受講して資格を取るといったものです。受講料は、会社が全額負担してくれるので、自分のスキルアップに役立ち...続きを読む(全174文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年03月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
18年前
社内SE
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

さまざまな現場を経験して色々な会社を知り、どこも大変なんだと実感することができます。
そして、自身をいろいろなカラーに合わせることができるようになると思...続きを読む(全200文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年03月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
社内SE
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

エンジニア派遣業の為、派遣先によっては個人のスキルの向上が見込まれる。
エンジニア派遣と謳ってはいるが、派遣先企業が小売・サービス業などの、一般派遣と同...続きを読む(全157文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年02月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
社内SE
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当時、在籍時はeラーニングが会社負担で受けることが出来た。ただ、会社としてはモチベーションの維持やそれ以上の環境を用意はしてくれないので、何もないよりはマ...続きを読む(全196文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

各種福利厚生が整っており、研修等受けられました。研修等はプライベートの時間を使ったweb研修・有給消化等によって出向先を休んで受けに行く実技系の研修等が選...続きを読む(全156文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年02月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
19年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

もともと派遣会社なので、スキルが無いと会社で何もせずに待機になる。
他の企業に比べて、給与、賞与は少ないと思う。福利厚生もあまり良くなかった。
派遣で...続きを読む(全163文字)

238件中176〜200件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

フォーラムエンジニアリングの 他のカテゴリの口コミ

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
CAD(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通信教育を受けて補助があるのはありがたい。ただ、半分の補助なので全額でもいいのではないかと思う。
福利厚生は薬をもらうことができる。確か300...続きを読む(全118文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
CAD(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手と同じ休日になるので長期休暇となる。ライフワークバランスはいいのではないか。ただ、パワハラ等受けた場合どこが守ってくれるのか疑問に思う。
...続きを読む(全160文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
CAD(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
結局は派遣であり、扱いも派遣という場合もある。
派遣先と面談すれば基本あとは会社とは関わりもない。派遣企業の魅力と...続きを読む(全200文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
評価・テスト(電気・電子)
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
転職の為これから退職予定。退職時は1.5か月前には連絡が必要だそうですが転職先は入社までそんなに長い間待てないと思うので退職1ヶ月ぐらい前に言...続きを読む(全192文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
CAD(機械)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
残業は派遣先の上長の指示がないとできないとのこと。つまり、もし残業があったとしても勤怠入力できない可能性がある。続きを読む(全76文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
CAD(機械)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
他にも無期雇用派遣会社がある中で、この会社は成長させる気がないように感じるので他企業においてかれていくと思う。続きを読む(全75文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
CAD(機械)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
営業の対応が雑。派遣先社員に無視をされたり、陰口を言われたことを報告しても歩み寄らないわたしが悪いといった言い方を...続きを読む(全170文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
技能工(その他)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勤務先が決まらない間の休職期間でも、6割程度ですが給与は出ます。
賞与は、年二回(7月、12月)あり、1回1.5か月分、合わせて3か月分でます...続きを読む(全501文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
要望が通れば大手企業の案件で自分がやりたい仕事に関われるチャンスはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局やりたい案件に入れるかど...続きを読む(全188文字)

株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には残業がないため定時退社することが出来る。
プライベートに関しては特に何も言えない。
その点が快適。続きを読む(全60文字)

サービス(その他サービス)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社グッド・クルーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いい点に関しては配属先によって学ぶことが異なります。私の場合は販売員として配属されており、お客様に提案力やコミュニケーション力をレベルアップで...続きを読む(全249文字)

株式会社フェローシップの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制は何もないので要注意。全て自己学習のみとなる。未経験でも入社できるが、誰も教えないので、その後に困ることになる。続きを読む(全80文字)

株式会社ダイブの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
ホテル・宿泊施設サービス関連職
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣社員プラス勤務期間が決まっているので、スキルアップというよりかは思い出作りでいろんな方と接し、沢山の景色を見て楽しむ事だと思います。
職場...続きを読む(全121文字)

株式会社夢真の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
施工管理の資格は国家資格なので資格を取ればキャリアアップが出来て、市場価値も高まると思います。未経験でも挑戦出来て、研修も最初はあるので挑戦し...続きを読む(全92文字)

株式会社ワイズ・ヒューマンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
WEBデザイナー
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
マナー研修などもあるみたいなので、社会人としてとても勉強になると思う。
幅広く色々な業務に携われること続きを読む(全57文字)

UTコネクト株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣先の正社員登用のチャンスアリ
【気になること・改善したほうがいい点】
資格習得費用の補助一切無いから、チャレンジしにくい。資格取っても正当...続きを読む(全86文字)

株式会社綜合キャリアオプションの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップができるかどうかは派遣先によると感じた
資格支援などはないため、自分でいちからする必要がある続きを読む(全72文字)

株式会社スリー・イーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
ネットワーク運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後の研修でCCNAの取得まで目指せたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はわからないけど、当時はとにかく研修がきつかったです...続きを読む(全163文字)

株式会社パソナの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
10年前
その他人材関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職業訓練校の様な形で入社しました。
ビジネスマナーや接客対応等の基本的な社会人スキルを教えてもらいました。
給料を貰いながら、次の就職先が決ま...続きを読む(全124文字)

株式会社ニチイ学館の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・定期的に本社の方からテスト問題が送られてくる
・接遇研修がある
【気になること・改善したほうがいい点】
・自分が入院、外来のどの担当か関係な...続きを読む(全213文字)

フォーラムエンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フォーラムエンジニアリング
フリガナ フォーラムエンジニアリング
設立日 1981年4月
資本金 9000万円
従業員数 4,725人
売上高 287億5100万円
決算月 3月
代表者 佐藤勉
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10番4号
平均年齢 37.4歳
平均給与 400万円
電話番号 03-3560-5505
URL https://www.forumeng.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130336

フォーラムエンジニアリングの 選考対策

  • 株式会社フォーラムエンジニアリングのインターン
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングのインターン体験記一覧
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングのインターンのエントリーシート
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングのインターンの面接
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評価
  • 株式会社フォーラムエンジニアリングの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。