就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SMILE‐UP.のロゴ写真

株式会社SMILE‐UP.(旧:株式会社ジャニーズ事務所) 報酬UP

【自分の主張を共感しながら】【19卒】SMILE‐UP.の正社員の2次面接詳細 体験記No.5371(日本女子大学/女性)(2018/9/7公開)

2019卒の日本女子大学の先輩がSMILE‐UP.正社員の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社SMILE‐UP.のレポート

公開日:2018年9月7日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 正社員

投稿者

大学
  • 日本女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • ナローピーク
  • 日本郵便
  • 朝日生命保険相互会社
  • 旭化成リフォーム
入社予定
  • 旭化成リフォーム

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2018年05月
形式
学生2 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

もう一人の学生とやりたいことがかなり違っていたので、自分はこうしたいという主張がかなりできたと思う。逆にその人が話していることも面白そうだと思い、共感しながら聞いていたのもよかったと思う。

面接の雰囲気

前回同様硬い印象。人数が2人になったが質問と回答だけで話が発展することがあまりないので、言いたいことは言い切らなくてはならない。

2次面接で聞かれた質問と回答

ジャニーズ事務所に入社してやりたいことはなんですか。

私がジャニーズ事務所に入社してやりたいことは2つあります。

1つ目は、公式グッズをネットで買うことが出来るオンラインショップを作ることです。昨年12月に各グループのフォトブックが発売されましたが、発売日当日からかなり多くの転売が見られました。その多くが定価以上で売られていました。近くにジャニーズショップがある人は買いに行けるので利用しないと思いますが、遠方地域の方々はなかなか行くことが出来ないので、こちらを利用するしか手に入れる方法がなく仕方なく使うという様子が見られました。それと同時にそのような方々がネットで買えれば良いのにという要望を持っていることも耳にしました。過去に○○さんが、銀テやサインボールをメルカリに売らないでよとコンサートで言っていたと聞いたことがあります。アイドルも転売は気にしていることなので、ネットサービスを作ることで誰もが平等に購入出来るシステムを作りたいです。

2つ目はデビューしている人全員にテレビのレギュラー番組を与えることです。

ファンにとってアイドルはとても大きな存在で、生活の一部であるとすら言えます。その人のことを考えているだけでワクワクし、同じ時代に生きていることでさえ奇跡だと思います。そんなアイドルを見られたり、最近の様子を知ることが出来る機会が定期的にあると、その為に頑張ることが出来、日々のモチベーションにも繋がると考えます。現在でも複数のレギュラー番組を持つグループは多く存在します。しかし一方でレギュラーを持たず、ドラマや映画に出る時にしかテレビに出ない人もいるのが現状です。ファンにとっては、深夜帯であっても毎週でなくても短い時間でも楽しみがあるということはとても大きな心の支えになると思います。だからこそ今レギュラーがない人への番組を企画し、既存のファンに加え新たなファンの獲得にも繋げていきたいです。もちろんその方のスケジュールや体力的なことも考えた上で、ジャニーズファンが平等に楽しめる機会を作っていきたいです。

学生時代に頑張ったことを教えてください。

2年半続けている惣菜店でのアルバイトで、お客様に寄り添った接客に力を注ぎました。例えば店内で最も売れない商品を私が1番多く売ったことがあります。それは自分なりの考えを持って行動に移したからだと考えています。まず売れない理由を「知られていない」「価格が高い」の2つだと仮定し、それぞれを解決する方法を考えました。この商品は店の端の方に置いてあり、なかなか目に留まらないものだったので、積極的に試食をすすめ知ってもらうことが有効的だと考えました。さらにお客様と会話をする機会を作ろうと、笑顔を絶やさず通りかかる人に声を掛け続けました。その中で興味を持って下さった方には、具体的な食べ方や保存方法、自分の感想などを話しました。そして価格なりの価値があることを知ってもらい成果を出すことができました。ただやみくもに手を打つのではなく根本的な原因を考え、それを解決すると言う方法が結果に繋がるのだと身をもって体験しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社SMILE‐UP.の他の2次面接詳細を見る

サービス (エンタメ)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 非公開
2次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次とほとんど変わらない印象だった。面接官の雰囲気は柔らかいとも固いとも言えず、ときどき笑いが生まれる...
問題を報告する
公開日:2022年4月24日

SMILE‐UP.の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SMILE‐UP.
フリガナ スマイルアップ
設立日 1975年1月
資本金 1000万円
従業員数 130人
代表者 藤島ジュリー景子
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6番35号
URL https://www.smile-up.inc/

SMILE‐UP.の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。