この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ピンキリ。良い人はチームマネジメントなどを学んでおり、改革や部下の声にも耳を傾ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
育成が苦手な人...続きを読む(全127文字)
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本能率協会マネジメントセンターの社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本能率協会マネジメントセンターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ピンキリ。良い人はチームマネジメントなどを学んでおり、改革や部下の声にも耳を傾ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
育成が苦手な人...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすい雰囲気は職場全体ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が属人的で部署によってはマネジメントがされてない印象...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一言で言うとマイクロマネジメント中心。それをこともあろうことか社長クラスが末端社員の行動面までに及ぶ。たとえば、...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人が多く、社員同士は仲がよい。良くも悪くもお互いのことに必要以上に干渉し合うことは無い。そのため表面的には波風は立たず、なにごともさらっ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みんなのんびりしていて和やか。余裕があります。
のんびりしている割に数字には厳しく、全社で数字が共有され、予算を必達しようとする。
さら...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本人の意識次第であるが、問題意識をもって手を上げればトライできる環境であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本企業全般に言...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員はみな温厚で良い人たちばかりです。
ただ、管理職はトップの顔色を伺うことに必死です。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップが変...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社団法人時代からの人はまじめで親切な人が多く、雰囲気としては、競争心が薄く和気藹々としている印象がある。お互いを尊重し合う、良い風土である。...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な社員が多いと思います。専門分野で高い知識を有している人が多数いるため、質問をしたら基本的には前向きに教えてくれる人が多くいます。
管理...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の皆さんがスマートに仕事をこなしている印象でした。言葉使いや態度も、誰に対しても丁寧だったと思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職、一般社員ともに、温厚な性格の方々が、多いです。怒り出す方は、非常に少ない職場であったと思います。失敗があっても、優しく許してもらえま...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
優秀な社員が多い会社だと思います。学生時代に勉強ができた人の率が高いと感じます。しかしその能力をどれだけ活かしているかと言えば?ですかね。以前は自由闊達...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職の中でも部門長クラスは、ほとんど上しか見ていませんので、社員との距離は相当離れています。その中でも、社員のことを本当によく見て、相談にものってもら...続きを読む(全199文字)
会社名 | 株式会社日本能率協会マネジメントセンター |
---|---|
フリガナ | ニホンノウリツキョウカイマネジメントセンター |
設立日 | 1991年8月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 437人 |
売上高 | 167億6021万5000円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 張士洛 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号東京日本橋タワー |
平均年齢 | 46.4歳 |
平均給与 | 648万2000円 |
電話番号 | 03-6362-4800 |
URL | https://www.jmam.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。