この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会人教育という大きな課題と向き合える
【気になること・改善したほうがいい点】
教育だけでなく経営や心理学など様々な知識が求められるが、身に...続きを読む(全86文字)
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本能率協会マネジメントセンターの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本能率協会マネジメントセンターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会人教育という大きな課題と向き合える
【気になること・改善したほうがいい点】
教育だけでなく経営や心理学など様々な知識が求められるが、身に...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社月に給与が支払われる
ノーワークノーペイの例外で良い例だが、日常的にサビ残がある
定時に帰ると注意されるので、社員は適当に時間を過ごして...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
理念や社風。「すべての人の成長に寄り添う」というのは、人が生きる上での希望をもつことに貢献できる理念であり、そこに共感したため。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人当たりの良い人が多い、が入社前の印象。そこは入社後も変わりはありませんが、ただし、同時にことなかれ主義、成長意欲はないことが多く、社内の停...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇や在宅勤務などの制度が利用しやすく女性が働きやすい。上司や周囲の了解を得ることが出来れば、男性でも制度を利用することができる。有給休...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全員が役職を超えて、「さん」づけで呼び合う、雰囲気の良い職場と説明があり、当時はあまりぴんときませんでしたが、入社後、他の企業の話を聞いたり、実際の雰囲...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お給料の良さが、入社の決め手でした。
従業員数の多い、立派な組織という印象が強かったのですが、呑気な管理職と社員が多く、末端の従業員の管理が出来ておら...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事は上の人から管理されていて、自由な発想で責任をもって取り組めるというこがありません。上を見て、自分で考えず、言われたことをするという社風になっていま...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
前職からの紹介によって入社いたしました。以前は派遣会社に勤めていたため、周りの社員の年齢層も比較的同じくらいでした。ところが、現職は再就職支援会社という...続きを読む(全176文字)
会社名 | 株式会社日本能率協会マネジメントセンター |
---|---|
フリガナ | ニホンノウリツキョウカイマネジメントセンター |
設立日 | 1991年8月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 437人 |
売上高 | 167億6021万5000円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 張士洛 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号東京日本橋タワー |
平均年齢 | 46.4歳 |
平均給与 | 648万2000円 |
電話番号 | 03-6362-4800 |
URL | https://www.jmam.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。