-
Q.
弊社グループのインターンシップを志望される理由についてお書きください。
-
A.
私が貴社のインターンシップを志望する理由は、お客様が心から楽しめる空間創りの舞台裏を実際に体験して、学びたいからです。私の夢として年齢に関係なく、様々な人が笑顔で楽しめるように手助けする仕事につきたい考えています。貴社は私の夢を実現する上で最適で最高な環境にあると認識しています。大井競馬場は大学の近くにあるため、何度か訪れたことがあるのですが、競馬をしない人でも楽しめるような空間創りが成されていたことが非常に印象的でした。具体的には2016年にオープンしたウマイルスクエアがそれに当たります。家族連れのお子さんがポニー乗馬を体験したり、様々な出店を楽しそうに周っているのを見て、競馬場の負のイメージを払拭しようと取り組み、その成果が出ていると感じました。年々公営競技全体の売り上げが下がりつつあり、若者の競馬離れが進行しているという問題があります。そのような問題がある中、売り上げを伸ばすためには若者と家族層の取り込みが不可欠だと認識しています。貴社の将来への視点を知り、お客様が楽しめる空間創りの舞台裏をインターンシップを通じて学ぶことで、現状の課題を改善するための着眼点を身につけたいです。 続きを読む
東京都競馬のインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)
東京都競馬株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
東京都競馬の インターンの通過エントリーシート
全1件中1件表示
全1件中1件表示
東京都競馬を見た人が見ている他社のインターンES
東京都競馬の 会社情報
会社名 | 東京都競馬株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウトケイバ |
設立日 | 1955年9月 |
資本金 | 105億8630万円 |
従業員数 | 189人 |
売上高 | 375億4400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 多羅尾 光睦 |
本社所在地 | 〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目6番8号 |
平均年齢 | 36.5歳 |
平均給与 | 633万円 |
電話番号 | 03-5767-9055 |
URL | https://www.tokyotokeiba.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1137010
東京都競馬の 本選考ESを見る
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
25卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
志望動機を教えてください。(400字以内)
- A.
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
25卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
志望動機
- A.
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
21卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望する理由は、空間に思いを馳せ、人々の笑顔を創造する。という企業理念に深く共感したからです。 私は大学生になるまでは浦和競馬場しか行ったことがありませんでした。唯一知る浦和競馬場がシンプルで殺風景だったこともあり、競馬は中学時代から好きでしたが、正直、女性と行きたいとは思いませんでした。大学生になって東京へ行く機会が増え、初めて大井競馬場へ行き、鮮やかなイルミネーションやウマイルスクエアなどを見た時、衝撃を受け、一瞬で競馬場のイメージを覆されました。 私のような地方出身者など競馬場に行く機会の少ない人の中には、以前の私のような競馬場に対するイメージを持っている人もまだまだいると思います。なので、貴社の一員となって、私が初めて大井競馬場に来た時に受けた感動をそんな人たちにも知ってもらい、少しでも競馬、そして競馬場の良さを伝えたいと思いました。 続きを読む
東京都競馬の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価