よみうりランドのインターンES(エントリーシート)一覧(全21件)
株式会社よみうりランドのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
よみうりランドの インターンの通過エントリーシート
全21件中21件表示
-
Q.
志望動機
- A.
-
Q.
当社のインターンシップ/1day仕事体験への参加を志望する理由を教えてください。(500字以内)
- A.
-
Q.
当社のオープン・カンパニーへの参加を志望する理由を教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
自己PRを記述してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
当社のインターンシップ/1day仕事体験への参加を志望する理由を教えてください。
- A.
-
Q.
当社のインターンシップ/1day仕事体験への参加を志望する理由を教えてください。(500字以内)
- A.
-
Q.
弊社のインターンへの志望理由(500字)
- A.
-
Q.
志望動機
- A.
-
Q.
.当社1day仕事体験への参加を志望する理由を教えてください。(500字以内)必須 500文字以内
- A.
-
Q.
本インターンシップへの参加を志望する理由を教えてください。(500文字以内)
- A.
-
Q.
インターシップ参加への志望動機
- A.
-
Q.
インターンシップへの応募理由(500文字以内)
- A.
-
Q.
当社1day仕事体験へ参加を志望する理由を教えてください。(500字以内)
- A.
-
Q.
このインターンシップの志望動機をお書きください。(500字)
- A.
-
Q.
当社1day仕事体験へ参加を志望する理由を教えてください。(500字以内)
- A.
-
Q.
インターンシップの志望動機(500字以内)
-
A.
自分のアイデアをカタチにすることに興味を持っており、顧客を楽しませるためのノウハウや敷地を持っている貴社で人々を楽しませるアイデアを立案してみたいと思った為です。私はアルバイトで〇〇の販売員をしていました。販売員を経験する中で、店舗の売上が伸び悩みました。そこで、店長に改善策として店内のレイアウト変更を提案しました。お客様の関心が高いのに見えにくい場所に配置されている商品を店頭に置けば購買確率が上昇すると分析しました。提案した当初は私がスタッフの中で最年少だったこともあり周りを説得するのが大変でしたが、他のスタッフよりもお客様と積極的に話し、店内での動線をよく観察していたこともあり意見が採用され、店内全体のレイアウト変更を他のスタッフの意見を取り入れつつ行いました。その結果、私1人で1か月○○万円を売り上げるだけでなく今まで売れていなかった商品が売れるようになり、店舗売上も向上した為、店に貢献することができました。また、お客様に提案した商品によって感謝されることにやりがいを感じた為、貴社のインターンシップでは意欲的に物事を捉え顧客に喜んでもらえるような企画立案をしたいです。 続きを読む
-
Q.
当社の成長戦略「飛躍」をご覧になって興味を持ったこと(500字以内)
-
A.
「大型の屋内プールを新設し、冬期はスケート場として活用」している点について興味を持ちました。通常、プールは夏場に多く収益が見込めるが、一方でプールであった場所をスケートリンクとして活用することに2つのメリットがあると考えました。1点目は、通常は冬期の売上が見込めず、土地を活用できないため無駄が出てしまうが、冬期もスケートリンクとして活用することで効率的に土地を活用できることです。2点目は、元々プールであった場所をスケートリンクとして活用しているため、噴水ショーなど水を用いた壮大なショーも低コストで実施できる点です。 また、京王よみうりランド駅前の開発についても興味を持ちました。東京ディズニーリゾートの最寄駅である舞浜駅は駅を降りた時からワクワクするような仕掛けがなされていますが、よみうりランド駅前はどのような工夫をして高揚感を高めているのか興味を持ちました。ゴンドラのスカイシャトルでは、季節ごとに春は桜、冬はイルミネーションを見下ろすことができる点は貴社にしかない強みだと感じ、実際に自分の目で見てみたいと思いました。 続きを読む
-
Q.
インターンシップに参加したい理由は
-
A.
家族やカップル、友人といった多くの人々に笑顔を届けることができるレジャー業界に興味を持ったからです。 私は高校時代文化祭の劇にて自分たちで一から作り上げた作品によってたくさんのお客様へ笑顔と喜びを届けられたことにやりがいを感じました。 文化祭での経験を通して、将来は世界中の人々に笑顔や喜びを届けられるような仕事に携わりたいと考えております。 このような考えを実現できるのはレジャー業界であり、中でも遊園地に限らず、ゴルフ場や公営競技事業など、老若男女問わず長い時間楽しめ、かつ思い出という特別な空間を提供できる居場所づくりに貢献されている貴社に魅力を感じました。 また、お客様の笑顔をどのように届け、どのように楽しんでもらえるのか、といった顧客貢献型の精神を持ち、常にサービスの向上を考えていらっしゃる社員の方達のお話を実際に聞き、新しいアイディアを出すのに必要な資質を学びたく、志望させていただきました。 今回のインターンシップでは、遊園地事業本部のイベント提案体験や課題解決体験を通してレジャー業界に携わることのやりがいや現場の方の姿勢を肌で感じ、今後の就職活動に活かしていきたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
弊社の戦略である「飛躍」を見て最も興味を持った戦略はなにか
-
A.
私は京王よみうりランド駅前の開発について最も興味を持ちました。 実際に当駅を年に3回ほど利用しておりますが、駅前は殺風景で、またよみうりランドの入り口までの移動も退屈だと毎度感じられ、貴社の課題に強く共感したからです。 貴社は今後水族館や宿泊施設など集客力向上に向けて新たな戦略で臨んでおりますが、 高校時代、文化祭で校門や廊下を装飾したことで集客力向上に貢献した経験から、私はスーパー遊園地の開発に向けて駅前という玄関口の繁栄も重要だと考えます。 玄関口の繁栄によって遊園地に向かうお客様に高揚感を与えられ、入り口までの移動もワクワクという付加価値を与えることが期待できます。 また、近年人々の消費が成熟したことで必要なものが手に入り、モノ消費よりも体験価値を与えられるコト消費への需要が高まっています。 今後の消費者の動向から、私は遊園地への移動にも体験価値を与えることが大事だと考えます。 具体的に駅前のプロジェクションマッピングやゴンドラ内でのAR体験などが挙げられますが、実際にどのような施策が考えられるのか現場の社員の方達のお話を聞き、現状企画をする上で自分に足りないものは何かを明確にしたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの自己PR
-
A.
私は、「相手の立場に立ち、想いを理解出来る人」です。私は現在遊園地で接客業のアルバイトをしています。遊園地には幅広いお客様が来園するため、それぞれのお客様により喜んで頂けるように常にお客様視点に立ちました。そして何をされたら嬉しいのか考え、お客様のニーズに対応する接客してきました。例えば、雨が降っている時に傘を持っていないお客様が居たら率先して傘をお貸ししました。他には乗車規定の理由でご乗車頂けない方には、その方でも乗ることのできるアトラクションを代替案として提案しました。また、私が所属している部署には毎月10人以上のスタッフが新しく入ってきます。そのため一人ひとりに寄り添い、その人が抱えている想いを共有し悩みを解決し長く働きたくなる環境作りに貢献しました。こういった力を活かして貴社に入社しましたら、お客様視点に立ちより感動を与えより記憶に残るような旅行作りに努めたいと思います。 続きを読む
-
Q.
志望動機は何ですか?
-
A.
私は、幅広い事業に携わることで多くの人を喜ばせることができると思い志望しました。これまでの遊園地でのアルバイト経験から、誰かを喜ばせるような仕事を思ってきました。その中で、 貴社は、代表的な事業のよみうりランドだけでなく、他にもゴルフや温泉等といったものにも手がけているので、経験をもとに多くの人々を喜ばせることが出来ると思いました。 続きを読む
-
Q.
あなたを一言であらわすと何ですか?
-
A.
私は、相手以上に相手のことを考えることができます。そのため、どんな時でも常に相手の視点に立ち何をされたら嬉しいのか考え行動することができます。現在、遊園地で働いていますが、お客様により楽しんでいただけるように日々細かな気配りをしております。常に広い視野を持ち、一人一人のお客様の様子に気をつけ、何かあればこちらから積極的に応えるようにしています。ある時、担当するアトラクションに乗りに来たお客様のチケットもぎりをしていると10m程離れた券売機の前で悩んでいるお客様が居ました。私は気になったので、すかさず持ち場を他のスタッフに任せ該当のお客様に声をかけました。すると、英語圏の外国の方でチケットの買い方が分からないとのことでした。そこで拙いながらも英語で買い方を示すと、無事に購入でき「Thank you!」と仰ってくれました。このように誰かが困っていたらそれを感じ取り解決し、幸せにさせることができます。そのため、私は「幸せを創る超能力者」です。 貴社に入社をしましたら、この強みを活かして時代の急速な変化の一歩先を読んでお客様に満足して頂けるサービスを提供したいと思います。 続きを読む
全21件中21件表示
よみうりランドの 会社情報
会社名 | 株式会社よみうりランド |
---|---|
フリガナ | ヨミウリランド |
設立日 | 1949年9月 |
資本金 | 60億5303万円 |
従業員数 | 232人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 溝口 烈 |
本社所在地 | 〒206-0812 東京都稲城市矢野口4015番地1 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 723万円 |
電話番号 | 044-966-1131 |
URL | https://yomiuriland.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1136982
よみうりランドの 本選考ESを見る
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
25卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
志望理由
- A.
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
25卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
あなたを表すキーワードを挙げるとしたら何ですか?3つお答えください。
- A.
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
25卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
ゼミ、研究室で取り組んでいる内容・テーマ
- A.
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
25卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
志望動機
- A.
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
25卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
あなたを表すキーワードを挙げるとしたら何ですか? 3つお答えください。
- A.
よみうりランドの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価