就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士急行株式会社のロゴ写真

富士急行株式会社 報酬UP

富士急行のインターンES(エントリーシート)一覧(全5件)

富士急行株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士急行の インターンの通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 22卒 | 國學院大學 | 女性

Q.
志望動機

A.
国内にはアミューズメント施設が多数存在しているが、貴社は他のアミューズメント施設と差別化がされており唯一無二の存在であります。貴社で有名なジェットコースターだけでなく戦慄迷宮などのその他のアトラクションはどのようなプロセスで決定されているのか興味を持ち今回応募させていただきました。また、様々な事業へ多角化されていますが、どのような意思決定をすれば貴社のような成功企業へと成長できるのか学びたいです。 続きを読む

Q.
インターンシップに期待すること・学びたいこと

A.
どのようなプロセスをたどれば、貴社のような人気アトラクションを生み出すことができるのかについて学びたいです。また、貴社の中長期計画である「Greater Mt.Fuji・Fusion計画」では具体的にどのような変化があるのか興味を持ちました。特に、デジタル技術と貴社の既存施設をどのようにして融合させていくのか興味を持ったため、その点について深くお話を伺えたら幸甚です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月27日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京大学 | 男性

Q.
インターンシップへの志望動機を教えてください。

A.
私は日本国内の観光発展に貢献できる仕事に就きたいと考えております。日本の観光の未来を考える上で重要になるのが増加し続けているインバウンドの存在です。 貴社は富士山という外国人に人気の高い観光地を沿線にもつという利点を生かし、 インバウンドをさらに促進できると考え今回応募させていただきました。 続きを読む

Q.
インターンシップを通じて学びたいことは何ですか。

A.
上記のようなインバウンド需要をさらに拡大するために、貴社がどのような事業戦略を取られているのかを深く知りたいと考え、応募いたしました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月16日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたのこれまでの経験からインターンシップで生かしたいことは何ですか、教えてください。

A.
私はサークル活動で日本中の街道を歩いたり、登山をしたりしています。 今までで一番記憶に残っているのは昨年の夏に東海道を歩いたことです。京都の三条大橋 から東京の日本橋まで13泊14日の日程で4人の仲間と歩きました。道中、普段の街道歩き の活動と同じく宿泊は道の駅や、公園でのテント泊や野宿、あるいはネットカフェ泊など で過ごしました。厳しい暑さにも耐えながら毎日40キロから50キロほどの行程を歩き、時 には風呂に入れない日もありましたが、最終日に日本橋にある道路元標にたどり着いた時 の達成感は何物にも代えがたいものでした。この活動の中で、体力はもちろんのこと辛抱 強く、完歩を目指し歩き続けたことで忍耐力がつきました。また、4人の仲間たちと毎日 過ごすうえでは、テントを設営することや、仲間が不調の時に荷物を代わりに持つなどの 助け合いをする場面が多くありました。そういった活動を通して仲間との協調性も身につ けることができたと思います。東海道以外にも三国街道、千国街道といった街道歩きの経 験もあります。登山では乾徳山や北横岳などの登山経験もあり、これらの経験と強みを貴 社のインターンシップで生かしたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月16日
問題を報告する

18卒 インターンES

総合職事務系
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
自己PRをしてください

A.
私はサークル活動で日本中の街道を歩いたり、登山をしたりしています。 今までで一番記憶に残っているのは昨年の夏に東海道を歩いたことです。京都の三条大橋 から東京の日本橋まで13泊14日の日程で4人の仲間と歩きました。道中、普段の街道歩き の活動と同じく宿泊は道の駅や、公園でのテント泊や野宿、あるいはネットカフェ泊など で過ごしました。厳しい暑さにも耐えながら毎日40キロから50キロほどの行程を歩き、時 には風呂に入れない日もありましたが、最終日に日本橋にある道路元標にたどり着いた時 の達成感は何物にも代えがたいものでした。この活動の中で、体力はもちろんのこと辛抱 強く、完歩を目指し歩き続けたことで忍耐力がつきました。また、4人の仲間たちと毎日 過ごすうえでは、テントを設営することや、仲間が不調の時に荷物を代わりに持つなどの 助け合いをする場面が多くありました。そういった活動を通して仲間との協調性も身につ けることができたと思います。東海道以外にも三国街道、千国街道といった街道歩きの経 験もあります。登山では乾徳山や北横岳などの登山経験もあり、これらの経験と強みを貴 社のインターンシップで生かしたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
インターンシップへの応募動機を教えてください。

A.
私は大学で旅行サークルに所属していました。自分で行程などの企画をし、実際に旅行を楽しんでいる部員の姿を見ているうちに、旅行・観光業界に興味を持つようになりました。山梨出身の私は、世界中の人々に山梨の誇れるものを発信していきたいと考え、富士山や富士五湖周辺の観光業に力を入れている貴社に関心を惹かれました。 続きを読む

Q.
インターンシップを通じて学びたいことはなんですか。

A.
実際の業務内容を知り、社員の方のお話を伺える機会であるため、観光業の一端を少しでも体感し、本当に自分がやりたいことなのかを考え、再度自分を見つめ直す機会にしたいと考えています。社会と自分を知り、これからはじまる就職活動に役立てていきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

富士急行の 会社情報

基本データ
会社名 富士急行株式会社
フリガナ フジキュウコウ
設立日 1950年9月
資本金 91億2634万円
従業員数 1,702人
売上高 507億100万円
決算月 3月
代表者 堀内 光一郎
本社所在地 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5番1号
平均年齢 38.9歳
平均給与 658万円
電話番号 0555-22-7111
URL http://www.fujikyu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132240

富士急行の 本選考ESを見る

富士急行の 選考対策

最近公開されたサービス(エンタメ)のインターンES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。