大手ディベロッパーであることに加え、コロプラグループの傘下なので安定性はかなり高いと思う。続きを読む(全45文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
エイティングの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社エイティングの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社エイティングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
エイティングの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
エイティングの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
エイティングの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
ワンストップで開発できる点、また信頼を勝ち取っているのか任天堂のデベロッパーを担当できている点などを考慮するに安定して将来的に成長が見込まれると思う。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デベロッパーとして着実に成長し、期待できるゲーム会社で活躍中。挑戦的なプロジェクトへの参加や先進的な技術の習得を通じ、自身のスキルを向上。将...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロプラ傘下に入ったことで、自分がいたころよりも、現場の環境や待遇面はよくなってきているみたいです。※それでも大手ソシャゲ会社より待遇面は低...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロプラに買収されたので、基本は下請けの仕事がメインになりつつあるが、倒産する心配は無くなった。部署によってはVRなど新しめ開発をしているの...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発タイトルが軒並み大コケ・大不評でも仕事が完全には尽きない為、営業の技量はわりと高いと思われる。
過去のビッグタイトル開発実績の恩恵も大き...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子会社化し、大きな転機が訪れているため
現状様々な点に対して改善の兆しがあるように思える
本人の能力、やる気次第で様々なことに手を出せる
仕...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの取引先から、有名なタイトルの開発案件が舞い込んでいた点。とにかく有名なゲームの開発が行える。
カプコンのVSシリーズやモンハンシリー...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内での業務は、小規模タイトルを数件平行して行うスタイルから、大手一社をクライアントに持ち社内全体で取り組むスタイルに切り替わっていきましたので、そちら...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
近年ソーシャルゲーム事業に力を入れてきている。
大手からも受注に成功しているため、将来性についてはある程度あるかと思われる。
ただやはり中心はコンシ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ゲーム業界は大きく分けて安定的な売り上げが見込める「受注」とヒットしたときに大きいが失敗すると赤字になるギャンブル性が高い「自社ブランド」の開発の仕事が...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
堅実といえば堅実だが、市場の変化に後手後手の対応しかできず、せっかくの高い開発力を生かし切れずにいる。
ただし、コンシューマの開発を続けている強みで、...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コンシューマゲーム業界自体が衰退している中、大型案件が受注ができています。その点については非常に優秀ではないかと思います。
モバイルコンテンツの案件も...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・2008年にグループ会社であるエイティング沖縄を設立。2010年にはオンラインゲームやインターネットなどのネットワークを活用したデジタルコンテンツの企...続きを読む(全150文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
エイティングの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
エイティングの 会社情報
会社名 | 株式会社エイティング |
---|---|
フリガナ | エイティング |
設立日 | 1993年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 240人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 鮫島保彦 |
本社所在地 | 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目21番12号 |
平均年齢 | 35.1歳 |
平均給与 | 459万円 |
電話番号 | 03-5753-8181 |
URL | https://www.8ing.co.jp/ |
エイティングの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究