この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT業界はこれからも伸びていく業界のため、事業の成長性や将来性に期待することが出来る
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業のため、...続きを読む(全123文字)
富士通株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、富士通株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に富士通株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT業界はこれからも伸びていく業界のため、事業の成長性や将来性に期待することが出来る
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業のため、...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業だけあり、様々なジャンルにチャレンジしています。そのため、自身のやりたいことが明確ならば、チャレンジできる環境はあります。
【気になる...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ITの何でも屋なので、ありとあらゆることをやってて、柱がたくさんあるので、何本か折れても大丈夫だろう。
ぶっちゃけ、SIerって、会社という...続きを読む(全444文字)
ハードウェア事業からクラウド・コンサル事業への移行が成功すれば将来性は良い続きを読む(全37文字)
AIやビックデータなど将来性のある分野に注力しているため続きを読む(全28文字)
AIやIOT技術が進んでおり、それを活用したビジネスの余力はある。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・事業ポートフォリオの変革が遅い
富士通は近年、ハードウェア事業からソフトウェア・サービス事業への転換を進めてい...続きを読む(全196文字)
ハードから手を引き、大手SIと強みが差別化できなくなったのは痛いと思います。続きを読む(全38文字)
DX化の流れから将来的にも事業が伸びると予想。コンサルティングの人数をかなり増やしている。続きを読む(全45文字)
NTTと共同で、IOWN構想にも取り組んでいるため、大きく伸びる可能性がある。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の規模が大きい。社内募集制度で、違う部署に行ける可能性もあり、大企業ならではの可能性があると感じた
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内システムや方針が大きく変わり、ここ3〜4年程度迷走しているように感じる。
上層部が現場のことを把握していない...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
グローバル化で外資要素を取り入れだしたか、国内専従業務の身には、全くそぐわないです。続きを読む(全77文字)
IT業界で売上1位であるため、将来性はあると考える。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業は色んなことをやっているので潰れることはないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品など作るのは前よりはすくなった感じです続きを読む(全78文字)
「Fujitsu Uvance」を中心に、デジタルサービスの拡大を図っています。特に、AIやクラウドコンピューティング、IoTなどの先端技術を活用したサー...続きを読む(全94文字)
官公庁などのビッグユーザーを中心にリプレース案件を安定して受注することができることが強みである。今後は社会のインフラを支える側面は残しつつも、どれだけ新規...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きくなると成長が難しかなるのは、どこの会社も同じだと思います。
カリスマ的な経営者の出現を待つしかないと思います。続きを読む(全78文字)
社長により方針がこまめに変わるらしいので、今注力してる事業が今後も伸びていくかは分からない。続きを読む(全46文字)
金融・小売・製造業向けと多岐にわたってIT技術を提供しており、技術力や基盤があるため。続きを読む(全43文字)
富士通は、日本国内だけでなく海外でも事業を拡大しており、グローバル企業としての地位を強めている。近年はDXやクラウドサービス、AI、量子コンピューティング...続きを読む(全116文字)
製品開発からSIerへの変遷のように、今後も企業形態を変えながら生き残っていくことのできる企業だと思う続きを読む(全51文字)
金融、ヘルスケア、製造、宇宙など幅広い領域に展開していると感じた。メタバースにも取り組んでいる。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
これまでの人月商売からの転換を目指しているが道半ば、あまり結果が出ていない大規模な組織再編も行なっているが現場か...続きを読む(全84文字)
PC事業とSI事業が安定しているため、今後も見通しは良いと思われる。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グレードが明確に示されており、目標にしやすい。評価者である上司とは月に1度の面談をすることが必須であり、そののなかでフィードバックを受けるこ...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークが普及しており、出社しないことで白い目で見られることもない。東京のプロジェクトで地方から参画している幹部やメンバーもおり、地域...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内公募のシステムがあり、上司にも知られずに社内で募集されているポストへの応募が可能。公募で決まった人事移動は絶対であり、現組織からの圧力も...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い技術、強い営業力
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にレッド・アンバー型組織。これは遺伝子だと考えられる。
またまさに大企...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは整っており、働きやすいと感じる。
以前は、長時間働くのが当たり前で、終電間際に帰ることも多かったけど、今では少しずつ変...続きを読む(全498文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業のため法令を遵守しており残業時間もそこまで多くない。有給休暇も基本的に取りやすく、プライベートと仕事のバランスを取ることができる
【...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT業界大手のため、さまざまなプロジェクトがあり、システム開発のなかで顧客と接する上流工程に携わることができ、仕事のやりがいを感じることがで...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IPAなどの資格を取得すると、資格取得の手当てがいくらか出る。
eラーニングや研修が充実しており業務時間以外にも多くのことを学ぶことが出来る...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすく、また、夏休み、年末年始、GWは、9連休とか長期で休む方が多いので、遠慮なく休めました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きい会社のため、配属先によって大きく変わってしまいます。私の場合はほぼ希望通りの仕事ができる部署でよかったです。希望通りでなくても、何年か...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては他社品の仕入れが容易。自社製品にとどまらない為提案の幅が広がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くもセンサー...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プリンター業界ではトップクラスなので、将来性には問題がないと思います。期間従業員から正社員になることもでき、若い人でも平均年収以上の給料をも...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会長のカリスマ性が高く、社外の方からの信頼が厚い為安泰。
【気になること・改善したほうがいい点】
会長がご高齢で引退した際にだれがその後釜に...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニッチな業界なので成長性は分からないが将来なくなることはないと思います。
電力、鉄道などインフラに携わる仕事ですので案件の数の波はあるとは思...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ガス機器を使っている。電気が主流だが、いずれ限度はあるのでそのうちガス機器に戻るとは思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長性を感じない、現状維持が精一杯な印象です
また、上層部が現場を軽視している印象...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車事業は自動車排ガス事業への依存度が高く、ここから抜け出せない。最近はEV車向けの計測事業も進んでいるが、業績はいまいちである。半導体事...続きを読む(全153文字)
海外工場への出向・駐在もある。その場合は基本5年単位で出向する。続きを読む(全32文字)
デンソーが扱っている領域はこれからの自動車業界に必須続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
選択と集中ができていないと感じる。会社として、伸ばそうとする分野はわかるが、大したフォローや投資もないため、成長...続きを読む(全90文字)
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジツウ |
設立日 | 1935年6月 |
資本金 | 3246億円 |
従業員数 | 140,365人 ※連結 ※2018年5月31日現在 |
売上高 | 4兆963億円 ※2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 達也 |
本社所在地 | 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 965万円 |
電話番号 | 044-777-1111 |
URL | https://global.fujitsu/ja-jp |
採用URL | https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。