この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいことを取り入れようという雰囲気はある。あくまでも雰囲気だけ。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内風土,開発環境等含め,200...続きを読む(全100文字)
富士通株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、富士通株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に富士通株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいことを取り入れようという雰囲気はある。あくまでも雰囲気だけ。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内風土,開発環境等含め,200...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
se偏重で、いままできづきあげた、サービスプラットフォーム提供、長期サポート担保をやめ、顧客視点レス、one s...続きを読む(全116文字)
AIが当たり前の時代なので、これからもIT化やDXを導入する仕事は絶えないと感じる。時代とともに事業編成を変え、現在はSIerとしての側面も強く、経営力が...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT業界はこれからも伸びていく業界のため、事業の成長性や将来性に期待することが出来る
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業のため、...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業だけあり、様々なジャンルにチャレンジしています。そのため、自身のやりたいことが明確ならば、チャレンジできる環境はあります。
【気になる...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ITの何でも屋なので、ありとあらゆることをやってて、柱がたくさんあるので、何本か折れても大丈夫だろう。
ぶっちゃけ、SIerって、会社という...続きを読む(全444文字)
ハードウェア事業からクラウド・コンサル事業への移行が成功すれば将来性は良い続きを読む(全37文字)
AIやビックデータなど将来性のある分野に注力しているため続きを読む(全28文字)
AIやIOT技術が進んでおり、それを活用したビジネスの余力はある。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・事業ポートフォリオの変革が遅い
富士通は近年、ハードウェア事業からソフトウェア・サービス事業への転換を進めてい...続きを読む(全196文字)
ハードから手を引き、大手SIと強みが差別化できなくなったのは痛いと思います。続きを読む(全38文字)
DX化の流れから将来的にも事業が伸びると予想。コンサルティングの人数をかなり増やしている。続きを読む(全45文字)
NTTと共同で、IOWN構想にも取り組んでいるため、大きく伸びる可能性がある。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の規模が大きい。社内募集制度で、違う部署に行ける可能性もあり、大企業ならではの可能性があると感じた
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内システムや方針が大きく変わり、ここ3〜4年程度迷走しているように感じる。
上層部が現場のことを把握していない...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
グローバル化で外資要素を取り入れだしたか、国内専従業務の身には、全くそぐわないです。続きを読む(全77文字)
IT業界で売上1位であるため、将来性はあると考える。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業は色んなことをやっているので潰れることはないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品など作るのは前よりはすくなった感じです続きを読む(全78文字)
「Fujitsu Uvance」を中心に、デジタルサービスの拡大を図っています。特に、AIやクラウドコンピューティング、IoTなどの先端技術を活用したサー...続きを読む(全94文字)
官公庁などのビッグユーザーを中心にリプレース案件を安定して受注することができることが強みである。今後は社会のインフラを支える側面は残しつつも、どれだけ新規...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きくなると成長が難しかなるのは、どこの会社も同じだと思います。
カリスマ的な経営者の出現を待つしかないと思います。続きを読む(全78文字)
社長により方針がこまめに変わるらしいので、今注力してる事業が今後も伸びていくかは分からない。続きを読む(全46文字)
金融・小売・製造業向けと多岐にわたってIT技術を提供しており、技術力や基盤があるため。続きを読む(全43文字)
富士通は、日本国内だけでなく海外でも事業を拡大しており、グローバル企業としての地位を強めている。近年はDXやクラウドサービス、AI、量子コンピューティング...続きを読む(全116文字)
製品開発からSIerへの変遷のように、今後も企業形態を変えながら生き残っていくことのできる企業だと思う続きを読む(全51文字)
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジツウ |
設立日 | 1935年6月 |
資本金 | 3246億円 |
従業員数 | 140,365人 ※連結 ※2018年5月31日現在 |
売上高 | 4兆963億円 ※2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 達也 |
本社所在地 | 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 965万円 |
電話番号 | 044-777-1111 |
URL | https://global.fujitsu/ja-jp |
採用URL | https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。