就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社スポーツニッポン新聞社のロゴ写真

株式会社スポーツニッポン新聞社 報酬UP

【熱意溢れるスポーツマインド】【18卒】スポーツニッポン新聞社の総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.4851(筑波大学/男性)(2018/2/9公開)

2018卒の筑波大学の先輩が書いたスポーツニッポン新聞社総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、スポーツニッポン新聞社の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社スポーツニッポン新聞社のレポート

公開日:2018年2月9日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他の選考は辞退してほしいということを言われた。拘束することはできないが、他にも入りたいという受験者は多くいるのだから、後から内定を蹴ることは困るというようなことを伝えられた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

スポーツへの熱意をアピールすることが何よりも重要であると感じる。こうした熱意を効果的に伝えるためにもスポーツに関する、時事的な知識などは良く知っておいた方が良い。また、デジタル化や紙の復活に向けて等、新しいアイデアを求めているようにも感じた。自分お考えを問われるような質問が多くされるため、聞かれると考えられる質問に関しては、一度自分の中で答えを整理しておいた方が良いように思う。また、記事にしては真面目な人が多いので、しっかりとした受け答えも好印象につながる。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

やはり体育会系は多いが、少なからずそうでない人もいる。スポーツや社会への関心が何よりも重視されているように思う。学歴はほとんど関係なく、どれだけスポーツについて知っているかが、熱意があるかが5次試験まで終始見られていたように思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

スポニチの記事では面白い記事を書こうという姿勢でエンタメ性に寄った内容のものが多いが、中にいる人たちは予想よりも真面目な人が多い。そのため、受け答えなのでは奇をてらった発言をするのではなく、しっかりと論理立てて返答する必要がある。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境

入社を迷った企業

新日本空調株式会社

迷った会社と比較して株式会社スポーツニッポン新聞社に入社を決めた理由

もともと新聞業界で働きたいと考えていたから。スポーツ紙は選考が他の新聞業界や、一般企業と比べて早いため、特に悩まずに入社を決めた。しかし、その後拘束のようなこともあったため、一般紙を視野に入れている人は注意が必要かもしれない。また、内定後に何度も言われたことだが、新聞業界はここ何年か低迷が続いている。そのため、何か革新的なアイデアがなければ、この先倒産してもおかしくないとも言われたため。そのあたりに留意する必要はあるように思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社スポーツニッポン新聞社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

広告・マスコミ (新聞業)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

22卒 | 昭和女子大学 | 女性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】第一志望の企業だったため、即内定を承諾した。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】5人程度【自分以外の内定者の所属大学をわかる...
問題を報告する
公開日:2021年6月13日
21卒 | 津田塾大学 | 女性
内定入社
【内定後の企業のスタンス】すぐに就活をやめるように指示されました。また、最後の学生生活を楽しんでもらうとともに新聞を毎日読むように言われました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】とにかくインターンにいきまくることが大切です。志望度が高いのであれば、夏の段階か...
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

株式会社毎日新聞社

一般記者職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】役員面接の時点で、受かっても就活は続けると公言していたし、内定してから入る会社を決めますといったのに合格させてくれたので、そういうことだと思う。【内定に必要なことは何だと思いますか?】新聞を読む:どの新聞社、どのマスコミ、ひいてはどの業界...
問題を報告する
公開日:2020年7月21日
20卒 | 東京学芸大学 | 男性
内定入社
【内定後の企業のスタンス】先方からのアプローチは無い。皆無。出版社からスカウトを受け、実質内定をもらっている状況であることは面接でも話したにもかかわらず、一つに絞るかどうかの連絡は無い。【内定に必要なことは何だと思いますか?】普通の就活のようにOB訪問やマスコミ関...
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
19卒 | 近畿大学 | 女性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】内定の電話後すぐに内定承諾書が送られてきました。提出期限が2週間後ぐらいで、わりとすぐに内定を承諾することを迫られている気がしました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】競馬業界というのはあまり数が多くないので狭き門に見えるかもしれま...
問題を報告する
公開日:2018年10月1日
19卒 | 北海道大学 | 男性
内定入社
【内定後の企業のスタンス】内定の通知の段階で「就職活動を終える約束をして頂くことが、条件」と言われた。一度内定を承諾してしまえば、それ以後の拘束はなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】とにかく作文と筆記試験の対策をする必要があると感じた。作文は添削して...
問題を報告する
公開日:2018年9月11日
18卒 | 筑波大学 | 男性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】就活をやめるように言われたが、その後すぐに辞退したときには少し小言のようなことを言われるだけでそこまで追及されなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】入社に対して熱心な様子をみせることが何よりも大切だったと思う。形式的にグループ...
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

スポーツニッポン新聞社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社スポーツニッポン新聞社
フリガナ スポーツニッポンシンブンシャ
設立日 1949年2月
資本金 1億円
従業員数 689人
決算月 3月
代表者 小菅洋人
本社所在地 〒135-0044 東京都江東区越中島2丁目1番30号
電話番号 03-3820-0700
URL https://sponichi.jp/

スポーツニッポン新聞社の 選考対策

  • 株式会社スポーツニッポン新聞社のインターン
  • 株式会社スポーツニッポン新聞社のインターン体験記一覧
  • 株式会社スポーツニッポン新聞社のインターンのエントリーシート
  • 株式会社スポーツニッポン新聞社のインターンの面接
  • 株式会社スポーツニッポン新聞社の口コミ・評価
  • 株式会社スポーツニッポン新聞社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。