この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年目とかは大きな案件が任されるからいいかも
【気になること・改善したほうがいい点】
徐々に馴れ合いになり特に何も変わらないため成長は皆無続きを読む(全75文字)
株式会社CAM 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社CAMのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社CAMで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年目とかは大きな案件が任されるからいいかも
【気になること・改善したほうがいい点】
徐々に馴れ合いになり特に何も変わらないため成長は皆無続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
依頼によっては試行錯誤しながら開発できるので新しいものに触れたい人にはいいのかも?
【気になること・改善したほうがいい点】
クライアントにI...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップはあまり望めません。作業の様な仕事が多い。新しい仕事をしたいと伝えてもあまり受け入れてくれません。ス...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今から思うと私がいた時代には中途入社の為の研修制度は全くなかった。
入社した日から即OJTが始まり、所属部署のこ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事ばかりでキャリア育成をはかるような教育環境はありません。特に支援していただけるようなこともなく、資格取得等を促されることもありません。
...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主体性を大事にする会社なので、自分が望めば聞き入れてもらえる環境でした。部署によっては遅くまで仕事をしている方がいましたが、基本的には自分の...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定期的に各分野の勉強会が開かれておりますので、自分の職域を越えて興味がある分野での勉強を受ける機会はあると感じました。部署によっては外部のセミナーへの参...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
挑戦したい人間にはドンドンチャンスがもらえてチャレンジ出来る環境にある。ただ、社内の雰囲気に馴染めるかが重要で合わないと部署移動も多々ある。
上司との関...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルバイトなので特に研修は無く、ただひたすら作業を覚えるだけでした。
技術的な部分は社員が行うので、アルバイトは補佐と言った感じです。
契約更新時に...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
風通しが良く、上司との面談が頻繁にある為意見をしやすい環境ではあると思う。しかしトップの役員の入れ替えによって雰囲気や環境も変わるので、振り回されしまう...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
売上で評価するからと言いながら法外な業務量を押し付けられたり、辛かったらアラートを出せと言われたため報告しても対応なし。上司の気分・機嫌で評価が変わるた...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
外部研修や書籍の購入などスキルアップのための費用を会社が負担してくれる制度がある。
自ら積極的に学ぼうとする意思と行動力があれば、支援してくれる環境は...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やる気さえあればどの部署でもスキルを磨くことはできますが、縦割りの部署なのでコミュニケーション力がそれなりに必要でした。主体性を持って業務に取り組めば実...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一つの部署にしかいたことがないのでわかりませんが、上司との関係性で、今後のキャリアパス、仕事の裁量などかわってくるのではないでしょうか。
正直、システム...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非正規に対する評価制度は最悪。そもそもマジメジメント自体が行われてなかった。マネジメントを行っていたなかったためか情報共有がなされなかった。非正規に対し...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップ制度やガジェット購入等の支援があるので興味ある事に気軽にチャレンジ出来る。会社全体ではやはりベンチャー指向が強いので労働時間はそれなりに要求...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
書籍代などとして年間最大50万補助が出る。
その他、eラーニング、社内研修など。
スキルアップ支援は充実しているほうだと思うが、仕事を通じて身につけ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・自身の成長や自己啓発を推奨しており、書籍やセミナー参加への補助金が付与されています。
・毎月の全社朝礼にてマンスリーアワードの受賞者を表彰しているの...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業知識・営業技法の研修としては、営業における各技術(アプローチ〜クロージング)を学習します。
クライアント企業様のご要望にご期待以上にお応えする為の...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制は、OJTがメインでした。
いろいろと教育に対する危機感が会社内でもあり、試行錯誤していましたが、
結局、どこで誰がそのコストを責任を持つの...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
これといった研修はなかった。上司がころころ代わり、子会社の社長を兼務している上司になったとたん、グループの雰囲気がかわった。一気にトップダウンになり、(...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
携帯の費用補助がありました。それ以外は特に。。。
社外で研修を受けようとオーダーを出しましたが、通すまでが非常にたいへん。
社内でフィードバックする...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
モバイル業界自体が黎明期で、これから新たなサービスがどんどん立ち上がっていく時期だったので、チャンス自体は多かったと思います。ただ、最初からそこまで責任...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社として研修費を援助する、という名目はありますが、実際問題、その研修で成果がどれぐらいでたのかなど図っていません。ベンチャーという性質上、会社の研修や...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
20代が活躍できる職場ではありますが、社会人として他社で通用するかどうかというと微妙なところ。スキルアップは自分でどうぞ、という感じなので、受け身な人に...続きを読む(全173文字)
会社名 | 株式会社CAM |
---|---|
設立日 | 2000年5月 |
資本金 | 1億100万円 |
従業員数 | 446人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 須田瞬海 |
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 |
電話番号 | 03-6415-3400 |
URL | https://cam-inc.co.jp:443/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。