産休育休が取りやすく、育児と両立できる。女性も働きやすい環境で女性管理職も多いらしい。続きを読む(全43文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
きらぼし銀行の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全52件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社きらぼし銀行の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社きらぼし銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
きらぼし銀行の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
きらぼし銀行の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
きらぼし銀行の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークやフレックス制度があるため、妊娠、出産を経ても長く働くことが出来る環境が整っている。育児休暇から復帰して活躍している人も多い。
【...続きを読む(全135文字)
産休や育休は取得しやすい雰囲気。支店の場所も考慮してもらえるらしい続きを読む(全33文字)
女性管理職が多いです。職場内で息苦しさを感じることもなく、むしろ大切に扱われていると感じる場面が多いそうです。続きを読む(全55文字)
支店長に女性の割合が増えている。男女関係なくプレッシャーを受ける。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は働きやすい。管理職もおおい。営業となると残業も多く発生するためその限りではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業事務係は...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的なお休みや連休がしっかり取れる。産休育休、時短制度等利用しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
急なお休みになった際、支店...続きを読む(全143文字)
管理職に一定数の女性もおり、育休や産休に関しても女性だけでなく男性も取得可能とのことです。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休制度が非常に充実している。中には子供を産み続け数年間帰ってこない人もおり、気が付くとそのまま退職している。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短や育休の制度はしっかりしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どの会社もですが、時短勤務や子どもの体調不良での突然のお休み...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいと自ら志願すれば、新しいことにチャレンジできる機会がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務であっても関係なく、数字...続きを読む(全112文字)
【社員から聞いた】産休や育休といった制度を活用して、出産後も復帰して働いている社員はたくさんいる。制度という面だけでなく、カルチャー面でも産休育休を受け入...続きを読む(全102文字)
【社員から聞いた】最近は女性の管理職の方も増加傾向にある。今まで働いてきて、男女差別を感じた事は特にないとおっしゃっている社員の方々が多くいらっしゃいました。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休の制度はしっかりしているものの、復帰した際は時短勤務にせざるをえないため、元の役職に戻ることは難しそう...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはある方だと思うので、働きやすい環境なのかとおもい、女性にはいいのではないかと思います。
残業手当てもしっかりでていたので、
そこの不満...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休はもちろん、時短勤務や家庭の事情による急な休み等は理解のある社員が多く問題なく取れていると思います。最近は男性社員も育休を取ること...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店長が女性であったりと、上層部にも少ないが女性はいる。女性の活躍を促進する動きがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多く...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や産休制度はあります。育休は休業扱いとなるため、職場復帰後は異動となる可能性があります。女性は全体の3割ほどだと思います。
【気になるこ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休はとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休はとりやすいが、復職後に働きやすくはない。時短勤務者でも残業は当たり前。定時...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法人担当でなければ有給は比較的取れる。しかし交代で有給を取得するので、完全に好きに取れるかは別問題。年末年始の休みは少なく、お盆休み等は特に...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休前後と育児休暇は取得しやすいと思います。時短で勤務されている女性も多くいます。また配属先は自宅から近い所や希望が通りやすいと思います。女...続きを読む(全168文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
きらぼし銀行の 他のカテゴリの口コミ
金融(銀行)の女性の働きやすさの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
きらぼし銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社きらぼし銀行 |
---|---|
フリガナ | キラボシギンコウ |
設立日 | 1924年12月 |
資本金 | 437億3400万円 |
従業員数 | 2,214人 |
売上高 | 1154億5400万円 |
代表者 | 渡邊壽信 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目10番43号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 632万5000円 |
電話番号 | 03-3352-2271 |
URL | https://www.kiraboshibank.co.jp/ |
きらぼし銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価