全体としてまだ男性文化が残っているため、最高に働きやすい環境かと言われれば疑問が残るが、以前に比べ女性の管理職比率も上がり営業職でも積極採用を行なっている...続きを読む(全96文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三井住友トラスト不動産の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全25件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井住友トラスト不動産株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に三井住友トラスト不動産株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
三井住友トラスト不動産の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
三井住友トラスト不動産の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
三井住友トラスト不動産の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休制度を利用してその後復帰して時短勤務として働いている方も多くいるので、長期的なキャリア形成をすることが可能だと思います。
【気にな...続きを読む(全205文字)
総合職はまだまだ男性が多いが、女性ならではの強みを持って活躍することもできる。また、業務職などに転身することもできるので出産後などにも安心。続きを読む(全70文字)
データを見ると女性の育休取得率がかなり高く、女性にとって十分働きやすい環境であると考える。また、賞与は歩合であるため、女性も男性も同等に評価され、頑張った...続きを読む(全92文字)
女性への配慮というのは特に重視していて、育休産休を取りやすい環境にあると聞いた。続きを読む(全40文字)
女性の社員でも、営業で活躍している方がいると説明会で聞いた。女性ならではの提案や顧客対応が必要になる場面も少なくないそう。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性事務職をとても大切にしてくださってる。産休育休明けで働いている人も増えてきたと感じる。育休明けは時短勤務ができ、急なお子さんの体調不良時...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短勤務を導入していること。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記制度を導入しているが、実態はノルマをこなすのは相当きついと思われる。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性≒事務職にほぼほぼなるが、働き易さと言う点ではかなり良いと思われる。
事務所の規模によるが、基本は2名の事務職が在席となり、それ以外の女...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業職で仕事することに限界を感じる時が来る。
朝から夜遅くまで仕事の生活に、今後のライフプランに不安に感じると思う。
母になって営業というのは、この会社...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休が小学校3年まで取れます。なので育休を取る人が増えました。
女性社員の縦の勉強会もあり、たくさんの人に質問等をして助けてもらえます。
【...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く働きやすい環境です。実際に出産された先輩が復職したり、一度寿退社をした同僚がまた再就職するなどしていました。元いた会社に戻りたいと思うほ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の働きやすさとしては十分に整っていると感じています。育児休業のしゅとくについてもだんだん取れるようになってきていますし、男性の育児休業も...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員は多く、なにかと融通がきくイメージ。働きやすさで言ったら、総合的に見れば働きやすかったとは思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児についても賛成的なので、社内に子供を預けらる場所があるなど、時間をあまり気にせず働ける環境は素敵だなあと感じました。やはり近頃は女性も働...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児に対してとても協力的で、社内に子供を預けられるスポットがあります。幼い子供で目を離せないためとても助かります。これで罪悪感なく毎日働くこ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職は女性のみなのでメンバーに恵まれればとても働きやすいと思う。
ハラスメント系は本社からも厳しく言われているのでそこまで多くはない印象。...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇が取得しやすく、事務職は残業手当がつきます。セクハラやパワハラはほぼ無いのかと思われます。女性の働きやすさで言えば、かなり優遇されている...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性を大切にする雰囲気が根付いている。
残業代はすべて出るし、最近は育児支援にも力を入れているように思う。
また近年は女性の営業職の採用も増...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産、育児休暇は、取りやすい環境です。女性については、ほとんどが一般職で女性営業は、少ないです。一時期新卒で採用しておりましたが、あまり続かないです。続...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性はかなり優遇される。営業は残業代は出ないが、事務職はしっかり出る。大手信託銀行系なだけあって、産休育休制度も取りやすく取得した後も戻りやすい雰囲気で...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
不動産会社であるため、とにかく営業所によって労働環境にばらつきがある。また、事務職は異動させられる頻度が多い人とそうでない人の差がある。しかしながら、異...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性はかなり優遇されており、パワハラ、セクハラは限りなくゼロに近いと思う。定期の業務監査のとき以外は残業もかなり少ない。産休後は、しばらく早帰りできる制...続きを読む(全182文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
三井住友トラスト不動産の 他のカテゴリの口コミ
サービス(不動産)の女性の働きやすさの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
三井住友トラスト不動産の 会社情報
会社名 | 三井住友トラスト不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモトラストフドウサン |
設立日 | 1986年1月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,043人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 粕谷和彦 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目11番地1 |
電話番号 | 03-6870-3310 |
URL | https://smtrc.jp/ |
三井住友トラスト不動産の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価