在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年2月16日【良い点】
仲介会社の中では法人系に特化しており三菱地所グループならではの大きな案件に携われることもあり、比較的やりがいは感じられると思う。
【気になるこ...続きを読む(全227文字)
三菱地所リアルエステートサービス株式会社 報酬UP
三菱地所リアルエステートサービス株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年2月16日【良い点】
仲介会社の中では法人系に特化しており三菱地所グループならではの大きな案件に携われることもあり、比較的やりがいは感じられると思う。
【気になるこ...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月15日【良い点】
年功序列である為、ある程度の水準までは横並びで年収が増えていく。
管理職前までは横並び、その後は昇進試験に受かるがどうかである。
【気になるこ...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月15日【良い点】
三菱地所グループであるため、福利厚生はかなり高いと思う。住宅手当も厚く、大企業の恩恵を受けることが可能。続きを読む(全58文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月15日【良い点】
自分で調整することができ、有給も問題なく申請できる。自分の案件が忙しい際は取得できないが、いずれにせよ自分で調整可能。続きを読む(全65文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月15日【良い点】
同年代と比較すると年収は高い方である。
また有給休暇も問題なく取得できる環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
仲介会社である為...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月15日【良い点】
仲介会社であるため、企業文化として元気な社員が多い。
よくも悪くも明るい社員が多いため、人付き合いが上手いに越したことはない。
【気になること...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年2月17日【良い点】
毎月の給料は低く設定されているが、賞与の部分が大きく設定されている。
30代で約700万円程度となっている。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年4月26日【良い点】
フレックス制度を採用しており、自分で出社時間、退社時間を決められるため、プライベートとの調整がしやすい。有給休暇についても問題なく取得できる。...続きを読む(全222文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年4月26日【良い点】
家賃補助等も合わせると若手のうちから多くもらっている方だと感じる。残業代は100%支給されるため、残業時間が多い部署だと必然的に収入は増える。...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年4月26日【良い点】
非常に充実している。家賃補助制度や健康増進援助金制度(レジャー代、マッサージ代等)など、多くの福利厚生がある。2020年にはコロナ禍によるテレ...続きを読む(全178文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所リアルエステートサービスでは、不動産業界におけるプロフェッショナルとして、顧客のニーズに応えることにやりがいを感じることができま...続きを読む(全135文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所リアルエステートサービスでは、従業員の貢献を評価し、公正な報酬体系を持っています。給与は業界水準に基づいて設定されており、能力や...続きを読む(全141文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所リアルエステートサービスでは、従業員のキャリア成長を支援するための機会が提供されています。研修プログラムや教育制度、キャリアパス...続きを読む(全119文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所リアルエステートサービスは従業員の福利厚生にも配慮しています。社内保険や年次有給休暇、福利厚生施設の提供などがあります。また、労...続きを読む(全136文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所リアルエステートサービスは、不動産関連事業を幅広く展開しています。強みとしては、豊富な不動産ポートフォリオや顧客ネットワーク、技...続きを読む(全154文字)
面接官が4人ということもありとても緊張した。
自分のやりたいことをなぜここでしか叶えられないのかを意識してしゃべった
役員の方々が並び、かなり緊張感のある雰囲気であったが圧迫ではない。
かなり突飛な質問をされる。 即興でお題を出されてプレゼンしたりと、その場での対応力を見られているように感じた。 物怖じせずに自分の言葉で話せるかが重要。
プレゼン面接もあり緊張感があった。しかし、面接官の方が穏やかで話しやすく、ときおり笑いも起こった。
相変わらず発表がありました。話していても反応は薄く、多少頷くような返事でした。
緊張せずに素で話すと良いんだなと思いました
特にない。
和やかな雰囲気
緊張しすぎずに、端的に話す
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 三菱地所リアルエステートサービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジショリアルエステートサービス |
設立日 | 1972年12月 |
資本金 | 24億円 |
従業員数 | 786人 |
代表者 | 伊藤裕慶 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
電話番号 | 03-3510-8011 |
URL | https://www.mecyes.co.jp/ |