基本給は準大手の水準としてもらえていると思う。自身の努力量に応じて賞与額が変わるため、もらえる人はたくさんもらえるし向いてない人は全くもらえない。全体とし...続きを読む(全100文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三井住友トラスト不動産の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全34件)
三井住友トラスト不動産株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は240〜700万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井住友トラスト不動産株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に三井住友トラスト不動産株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
三井住友トラスト不動産の 年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
三井住友トラスト不動産の 職種別年収
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
- -
- - 万円
三井住友トラスト不動産の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
三井住友トラスト不動産の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
三井住友トラスト不動産の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
業界的にもベース給が高いです。また、成果主義なのでやった分だけ稼げます。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与改定により、全体のベースアップがなされたので全体的に給与が上がった点はよかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価...続きを読む(全183文字)
新卒の初任給は26万であり、またインセンティブ制を導入しており、賞与は年4回と同業他社と比較しても回数が多い。そのため、給与は頑張れば頑張るほど上がってい...続きを読む(全89文字)
インセンティブ色が強く、人にとっては1000万円以上もらっている人もいる。続きを読む(全37文字)
総合職ではインセンティブの色合いが強いので、自分次第でかなり良い収入を得ることができる。続きを読む(全44文字)
頑張れば頑張るほど評価してもらえる歩合制であり、賞与は年四回と他企業に比べ回数が多い。年収も銀行系不動産ということで高い部類なのではないか。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は完全歩合のため、数字が上がれば上がるほど賞与も上がる。年4回あり一回で100万円を超えることもある。逆に0になることももちろんあるので...続きを読む(全261文字)
新卒の初任給は26万であるため、その点でそこそこもらえるのかなと思う。続きを読む(全35文字)
年収に関して、具体的な数字は聞けていないが、営業職の場合は、インセンティブで相当数稼げると仰っていた。若いうちから、同年代と比較してかなりの年収をいただけ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時よりも給与アップがされている。営業さんは、試験に合格するとやった分だけボーナスに反映されるので、トップ営業マンとなると年収が高くなる。...続きを読む(全110文字)
年収は頑張ったら頑張った分だけ増えるそうだ。続きを読む(全22文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年4回の歩合給で、成績に応じて支給される。
やればやるだけもらうことができる。
また地域によって還元率も変わってくる。
【気になること・改善...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が少なく、インセンティブが大きいため、稼げる人はとことん稼ぐが、そうでない人には厳しい。続きを読む(全67文字)
【社員から聞いた】三井住友トラスト不動産では、市場競争力を考慮した給与体系を持っています。年収や評価制度は、業績や貢献度に基づいて査定されます。公正かつ透...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスも年に2回しっかりもらうことができているのでそこは安定している企業だなと感じています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には売上を上げた分が賞与に明確に反映されるのでわかりやすく、不満はありませんでした。会社のブランド力もあるので営業はやりやすく、頑張っ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やればやるほど評価され、ボーナスにも反映されるのでやる気がある人には向いていると思う。支店によって案件が多かったり少なかったりするにで支店に...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歩合制が明確な点。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは年4回支給されるが、それに関しては各営業担当の成績に依る。支店によるが...続きを読む(全338文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは稼げば稼ぐほどもらえます。
他社と比べて青天井なのは素晴らしいこと。
基本は銀行からの情報なので、結局若手は自分で情報を取ってこな...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個々人の三ヶ月間の売上金額に応じて、三ヶ月毎にボーナスが支給されます。入社早々に多くを受け取ることは困難でも、個人差は有りますが、軌道に乗れ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力に応じたお金がもらえるが、地域ごとに案件すう、歩合率がことなるため東京が勤務地でないと稼げない
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やったらやった分だけ貰えるところが良い点であった。固定残業のため残業代に関しては期待はできないがインセンティブがあるのでできる社員はインセン...続きを読む(全178文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
三井住友トラスト不動産の 他のカテゴリの口コミ
サービス(不動産)の年収、評価制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
三井住友トラスト不動産の 会社情報
会社名 | 三井住友トラスト不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモトラストフドウサン |
設立日 | 1986年1月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,043人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 粕谷和彦 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目11番地1 |
電話番号 | 03-6870-3310 |
URL | https://smtrc.jp/ |
三井住友トラスト不動産の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価