就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本製紙株式会社のロゴ写真

日本製紙株式会社 報酬UP

日本製紙の内定者のアドバイス一覧(全10件)

日本製紙株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを10件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本製紙の 内定者のアドバイス

10件中10件表示

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】人が良い。面接を通じて話しやすい方々が多かったためこの会社で働きたいと思った。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内定者イベントで工場見学や懇親会が開催された【内定...

問題を報告する
公開日: 2023年8月7日

内定者のアドバイス

研究生産系
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】元々第一希望だったことと、最終面接時の所内見学を案内してくださった先輩社員の方と連絡先を好感し質問を幾度がさせていただいて決意した。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください...

問題を報告する
公開日: 2022年5月26日

内定者のアドバイス

機電系総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他により志望度の高い会社からマッチング成立の連絡を受けたため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】10人前後【自分...

問題を報告する
公開日: 2022年4月24日

内定者のアドバイス

技術職
22卒 | 名古屋市立大学 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】第一志望の企業から内定をもらったため辞退した。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】わからない【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】わからない【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】わからない【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】わからない【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後、選考が残っていることを伝えると納得いくまで就活を続けさせてくれた。口頭の内定報告のみなので少し不安にはなるが、入社を決めたら内定承諾書を送ってくれる。【内定に必要なことは何だと思いますか?】ペーパーレスの時代のため、人によっては製紙業界は衰退傾向にあると考える人がいる。そのため、なぜ製紙業界を選んだのか、製紙業界の中でもなぜ日本製紙株式会社を選んだのかを明確にする必要があると思う。面接では転勤について、海外勤務についての質問には迷いを見せず即答することが合格への必須条件であるように思えた。緊張しても笑顔を絶やさずに、いつもよりゆっくり話すつもりで話すと落ち着いた印象を与えることができると思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】面接では、結論ファーストで結果よりもその結果になった過程と自分の気持ちを伝えることができるかどうかが内定が出る人と出ない人の差であると思う。また、緊張感に負けず自分を落ち着いた印象に見せることができる人が勝つと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】転勤が3~5年に1回、海外勤務も可能性があるということで面接では毎回のように転勤と海外勤務についてどのように思っているか聞かれる。転勤と海外勤務について聞かれたときの答えを事前に準備しておくことを心がける必要があると思う。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】定期的に電話がかかってきて、選考状況について聞かれる。疑問点をなくしてくれる。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年7月4日

内定者のアドバイス

総合職(研究生産系)
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】自分のやりたいことを実現できること。ESGやEDGsの取り組みに積極的なこと。会社の人のっ雰囲気が良かったこと。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】50人程度【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】有名国立大、旧帝【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】内定承諾したため、推薦書の提出を求められました。承諾検討機関に関しては、即時承諾したためわかりません。【内定に必要なことは何だと思いますか?】製紙業界の中で、なぜ日本製紙なのかが具体的であるとよいと思います。例えば、セルロースナノファイバー一つとっても、星光や王子、花王などでやっていることは異なります。そのような点から自分のやりたい方向感を見つけ、受験することが大切です。また、角がなく、優しい社員の方が多いので、そことマッチするような態度で臨む必要があると感じました。少数精鋭で、未来の幹部候補を打ち出しているので、研究を主体的に進められていたか、組織の中で良好な人間関係を構築できる人間なのかは重要視されていた印象です。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】少数精鋭ということで、リーダーシップをはかることができる人物であるかだと思います。実際のリーダー経験ということではなく、何か先陣を切って取り組んだエピソードをいくつか出せると、面接官も納得いただけます。また、コミュニケーション能力を見られるので明るく話すことは大事であると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】海外赴任や地方での勤務は大丈夫であるかを何度も念押しされます。そこでのミスマッチが多いからなのか、希望通りの配属でない可能性を示唆されますので、そこは大丈夫であるとはっきり言わなければ、選考通過は難しいと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】特に、拘束等はありません。入社承諾書も一応期限がありますが、柔軟に対応していただける様子でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年6月6日

内定者のアドバイス

研究生産職
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】推薦を出していたため。また選考を通じて最も社員さんの雰囲気が良かった。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】分からない。今後内定者で研究所見学などは実施したいと言っていた。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】分からない。例年は50人程度。【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】分からない。【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】分からないが、化学専攻の人が多い印象。【内定後の企業のスタンス】推薦だったため断る余地がなかったが、人事の方は決断を焦らず時間はかかってもいいので答えを出してくれと言われた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】近年の脱プラスチックの潮流やSDGsの観点から木質バイオマス由来でecoな紙・パルプ業界には興味を持つ志望者は多いと思う。だからこそ、そういった志望者と差別化できるような強い志望動機を作り、自身の研究内容や将来のキャリアとうまくリンクすることが大事であると考える。一方で印刷情報としての紙は電子化・コロナ禍の影響もあり、斜陽産業である。それを念頭に置いたうえで自分に何ができるかを考え、ビジョンを持って選考に臨むべきであると考える。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】上記の通り、強い志望動機を作り、面接の中で熱意をもって伝えられたことだと思う。また、一貫した志望動機の信念のもとにすべての質問に対して、説得力のある回答ができていたことが決め手であると思う。また面接の場を多く経験し、どんな方向から掘られても動じない心を持つことが大切である。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】22年度はエントリーシート締切近くまで会社説明会が開かれず、自身で企業研究を進めていく必要がある。可能であれば卒業生などをあたりOB/OGから情報を入手することが出来れば、優位に選考を進めることができるかと思う。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】現在の時点で特に学生に対するフォローはありません。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年5月18日

内定者のアドバイス

営業職
21卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】2週間ほど待っていただけます。内定を出していただいた後、質問会があります。それは実質的には出席が必要だと思います。待たせすぎると急かされますので、定期的に連絡を行いましょう。【内定に必要なことは何だと思いますか?】基本的な対策を行うことです。女子社員に求められるのは、地方勤務や海外勤務に対する意思があるかどうかだと思います。地方勤務は避けては通れないことらしいので、地方でも楽しめるもっと言えば地方の田舎の工場でも前向きに取り組めるとアピールできるような海外旅行での経験、泥臭いボランティア活動、地方で暮らした経験などを自己紹介などで「わざとらしくないように」示すことが重要です。運動部での遠征経験でもアピールできると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】基本的な面接の受け答えのスキルだと思います。落ちてしまった人には何らかの対策不足や自己分析不足などが考えられると思います。定期的に友人などと面接のフィードバックを行うと良いと思います。模擬面接を行いましょう。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】正直に申しますと特にありません。そこまでやりたい仕事についても深堀されませんし、学生時代に力を入れたことも深堀されません。どの質問にも端的にこたえられるかと言う広く浅くの対策で大丈夫です。その人の雰囲気や地方での勤務への心意気の方が重要です。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】ウェブ上での質問会がありました。そこで疑問を解消することができます。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年7月17日

内定者のアドバイス

事務系総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定を頂いたあとも終わるようには言われなかった。結局自分は辞退したが、文句など何も言わらず、応援していますと言ってくれた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】やはり実際に足を運ぶことです。ネットで見ることと実際に会うのとではイメージが全然違います。また入社後自分が何をしたいのかきちんと言うことが出来るのが大事だと思います。また、自分が行ってきたことについて、なぜ、どうやってをきちんと言えるようにすることだと思います。あとは逆質問をきちんといえることも大事だと思います。本当に入社したい会社なら疑問点は多く出てくるからです。些細なことでもいいので質問してください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】等身大の自分で臨むか否か。自分の言葉で話すことが出来るか否かだと思います。嘘はばれるものです。面接官は何人もの学生を見ています。話のつじつまが合わないことなどすぐに見抜くことが出来ます。あと、自分の言葉でないとやはり熱意を感じることはできません。借り物の言葉ではだめです。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】面接官は誰に対しても優しく接します。なので先行後の手ごたえはあてにしない方がいい。しいて言うならば多く質問されると自分に興味を持ってもらっているということなので、質問されたら慌てず自分の意見を言うのが大事。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内々定をもらいすぐに辞退したのでわかりません。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2018年1月25日

内定者のアドバイス

17卒 | 神戸大学   最終面接

【内定に必要なことは何だと思いますか?】製紙業界はあまり人気のない業界だと思われていて、それはたぶん向こうも重々承知していることだと思います。だからこそその製紙業界を選ぶ前向きな理由をしっかりと言えることが大事だと思います。そのためにも業界研究や製品についてしっかりと勉強しておく必要があると思います。また社風などを知ることができるので工場見学には行った方がいいと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】機械系と電気系の学生は別ルートでの採用になり、化学系やその他の専攻の学生よりもかなり通りやすいと思います(数が少ないため)。しかしその中でも落ちる人はなぜ製紙業界なのかということにしっかり答えられない人が多かったように思います。内定がもらいやすいから受けるという本音とは別にきちんとした志望動機を述べれるようにしておくべきだと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】各選考は非常に和やかな雰囲気で行われます。質問自体も基本的なものが多く、あまり緊張せずに面接が進みます。しかし、見るべきところはしっかりとみていると思われるので、気を抜きすぎず言うべきことはしっかり言うようにするべきだと思います。また、機械系と電気系の学生は一次面接ではあまり落とさないらしいので最終面接で意外と落ちます。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日

内定者のアドバイス

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【内定に必要なことは何だと思いますか?】OB訪問はあまり重要性を感じないが、企業研究はじっくりとしておくべき。面接でいざという時に、その企業の背景があるのとないのとでは、言葉の信ぴょう性が大きく異なってくる。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】しっかりと様々な役職の面接官に物おじせず、自分がどんな人であるかをちゃんと伝えられたかどうかの違いだと考えます。そのほかの違いはあまり問題にならなかったように思いました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】終始和やかな雰囲気での面接なので、できるだけ緊張せずに、自分が表現したいことを100%伝えきれるようにしゃべる訓練が必要だと考えます。そのためにも場馴れをすることが大切です。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

日本製紙の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本製紙の 会社情報

基本データ
会社名 日本製紙株式会社
フリガナ ニッポンセイシ
設立日 1949年8月
資本金 1048億7300万円
従業員数 15,564人
売上高 1兆1526億4500万円
決算月 3月
代表者 野沢徹
本社所在地 〒114-0002 東京都北区王子1丁目4番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 659万円
電話番号 03-6665-1111
URL https://www.nipponpapergroup.com/

日本製紙の 選考対策

最近公開されたメーカー(製紙・印刷業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。