- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 多くの人の生活をより豊かにしたいという思いから、生活に身近な製品の開発に携わりたいという気持ちがあり、生活に身近な製品である日用品や食品メーカーの商品開発職を中心に見ていました。そこで、特に好きな製品である文房具メーカーのインターンに興味を持ちました。続きを読む(全126文字)
【文房具好きが営業へ変身】【20卒】キングジムの冬インターン体験記(文系/1day仕事体験)No.7421(立教大学/女性)(2019/10/7公開)
株式会社キングジムのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 キングジムのレポート
公開日:2019年10月7日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2019年2月
- コース
-
- 1day仕事体験
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
文房具が好きであったこと、ユニークな社風であることより興味を持ち、夏のインターンに応募しようと思いましたが、人気が高く先着の応募に間に合わなかったため、冬こそはと思い応募しました。冬も同様、人気が高く応募開始時間ちょうどに予約をしないと間に合わないほどのようです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
先着順の応募なので、特に準備することはありませんが、もし運が悪く応募できなくても、キャンセル待ち等によって後日枠があくこともあるようなので、根気強く応募フォームをチェックすると良いと思います。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年01月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 幅広い学歴の人が来ており、全国各地から学生が集まっているように感じた。
- 参加学生の特徴
- 学部は文系の方が多い気もしたが、理系に所属しつつも文系就職を検討している方も数名会った。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
営業職の体験、ロールプレイング
1日目にやったこと
企業研究のためのレクチャーを人事の方と、現場の方に行っていただきました。後半は、営業職を体験する、販促等のグループワークを行った。各班代表が前に出てロールプレイングを体験する時間もありました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
総務部、人事の方
優勝特典
キングジムの商品
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
個人的にフィードバックをもらう機会は、ロールプレイングを体験した代表者だけだが、ワークショップ中に気になる点を相談すると気軽にアドバイスをくださり、その際に現場では実際どのように対応されるか等リアルな話を聞かせてくれた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
短時間で、1つの成果物を作らなければならなかったため、協力して話をまとめていくことが困難であった。資料を作ること、見積もりを作ること、セールスポイントを作ることなど営業職に必要なことを短い時間で体験できたことはとてもためになったと感じている。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
営業として、自社の製品を販売する際の心得や、クライアント側に興味を持ってもらえるようなアイデアの提供など、会社や他社にいかにプラスになるかを考えることがとても勉強になった。様々な学歴、様々な専攻をされている学生と協力して成果物を作ることもいい経験であった。
参加前に準備しておくべきだったこと
当日に、商品情報やワークに必要なことは教えてもらえるが、日頃から文房具等の日用品がどのように販売されているかチェックしておくことで気づきが増えると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
営業として働いている方、商品企画として活躍されている方など様々な部署での働きを聞くことができたため、自分が同じ立場だったら・・・と考えながらインターンシップに参加することができた。また、1日の流れや福利厚生など働き方についても聞くことができたので、仕事とプライベートを両立できる良い社会人生活ができると感じた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
営業職の体験ワークに魅力を感じ、自分が実際に働いてみた時のイメージができたこと、この会社でやってみたいことが明確になったような気がしたため、うまく説明できれば、共感してもらえるのではないかと感じた。しかし、人気が高く採用人数も少ないことは不安であった。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社員さんとの交流や体験ワークショップを通して、キングジムで働くことの楽しさを感じることができたため、志望度は上がった。文房具業界において、文系で商品企画に携われる会社は多くないので、何事もチャレンジでき、挑戦を評価してもらえる社風は非常に魅力的に思う。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加したことで本選考の際に優遇されることはないが、インターンシップで感じたことや知ったことを自分の言葉で面接等の際に話せることは高評価につながると思うので、そういった点ではメリットはある。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップに参加したことで特典は特にないが、会社説明会が行われないので、インターンシップを通して企業研究ができたことはためになった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
自分の好きなもの、今までの生い立ちから考え、不動産業界と空間ディスプレイ業界、そして少しだけ文房具業界を検討していた。インターンシップでは、各業界の主要な企業はほとんどエントリーをし、説明会等の参加によって比較するようにした。結果、さらに業界を増やさず、3つの業界に絞って就職活動を行おうと決めるようになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップを経験してみても、志望企業や志望業界は変わらず、引き続き不動産業界と空間ディスプレイ業界、文房具業界に絞って就職活動を行った。しかし、空間に携わる仕事の方が優先順位としては魅力に感じていたため、比較した際に文房具業界の志望度は下がってしまった。営業職として自社商品だけを販売するよりも、クライアントとのビジネスにおいて商材が変化することに魅力を感じたのだと思う。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社キングジムのインターン体験記
- 2025卒 株式会社キングジム 1day仕事体験のインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2025卒 株式会社キングジム 1day仕事体験のインターン体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社キングジム 1day仕事体験のインターン体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 株式会社キングジム 1day仕事体験のインターン体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社キングジム 営業職1day仕事体験のインターン体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 株式会社キングジム 1day仕事体験のインターン体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社キングジム 1day仕事体験のインターン体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 株式会社キングジム 営業職のインターン体験記(2024/06/05公開)
- 2024卒 株式会社キングジム 1day仕事体験のインターン体験記(2023/08/16公開)
- 2024卒 株式会社キングジム 1day仕事体験のインターン体験記(2023/07/06公開)
メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 会社名を知っており、自身の生活の中で使用している製品が多いことからどのような会社であるか知りたいと思い応募した。また、参加人数や採用人数が多いことが気になり具体的にヒット商品を開発するためにどのような取り組みを行っているか学びたいと思い参加しt。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 空間コンサルティングという職業に就いて興味があったからです。戦略コンサルティングに関しては知識がありましたが、空間に対してインテリアの置き方や種類を提案する空間コンサルティングに関しては初めて聞いたため、どのような内容なのか知りたいと思いました。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. バンダイの商品は単なる「モノ」ではなく、消費者の体験や感情を生み出す力があると感じていた。その仕組みをマーケティングの視点から学びたかったのが最大の理由である。また、ケーススタディ形式で実際の商品を扱える点に惹かれた。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 化学工学を活かした働き方に興味を持っており、非鉄金属業界を見ていた。同業であるDOWAHDも見ていたため、他社と比べてどのように働き方が違うのかを体験したく、応募した。また、非鉄業界の中でもリーディングカンパニーと言える住友金属鉱山に興味があった。続きを読む(全124文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学のキャリアセンターで配られていたOBOG紹介冊子の中に、日鉄鉱業に務めている先輩の写真が載っており、興味を持ったのがきっかけ。両親と一緒に調べてみると、平均年収もよく歴史のある会社ということが分かり、参加申し込みを決めた。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 留学経験を仕事で活かしたいと考えていたため、「海外営業」について5日間学ぶことが出来る点に魅力を感じ応募した。営業に関するインターンシップはいくつもあるが、特に海外に焦点をおき、5日間のインターンシップは私の知る限りこの企業だけであった。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 田辺三菱製薬株式会社のプレシジョンメディシンやアラウンドピルソリューションといった独自の取り組みに強い関心を抱いていました。特に、中枢神経・免疫炎症領域における研究開発の実績を知り、専門性の高い研究が行われている点に魅力を感じました。また、CMC職という新薬開発に...続きを読む(全199文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味を持ったきっかけとしては、特にこの時期は業界をあまり絞り込んでおらず、自分と接点があったりする企業のインターンに参加しており、クオカードは子供のころからよくもらったりして、目にする機会があり、実際にどのような企業なのかやどういった仕事内容なのか...続きを読む(全153文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 文具に興味があり、マイページに登録したら、インターンのお知らせが来たため、参加しようと思った。文具業界を詳しく知らなかったので、業界研究のためにも参加した。海外展開にも力を入れているようだったので、興味を持った。続きを読む(全106文字)
キングジムの 会社情報
会社名 | 株式会社キングジム |
---|---|
フリガナ | キングジム |
設立日 | 1987年2月 |
資本金 | 19億7800万円 |
従業員数 | 1,780人 |
売上高 | 395億5300万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 木村 美代子 |
本社所在地 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田2丁目10番18号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 606万円 |
電話番号 | 03-3864-5898 |
URL | https://www.kingjim.co.jp/ |
キングジムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価