就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サクラクレパスのロゴ写真

株式会社サクラクレパス 報酬UP

サクラクレパスのインターンシップの体験記一覧(全15件)

株式会社サクラクレパスのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

サクラクレパスの インターン体験記

15件中15件表示 (全5体験記)

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 研究職
4.0
20卒 | 龍谷大学 | 女性
様々な色を調合して指定された色に近付けよ

会社説明が前半にあり、後半は班ごとに目的の色を作るために様々な色を使い調合し、競い合いました。そしてサクラクレパス100周年に関する新規事業を考え発表しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 研究職
4.0
20卒 | 龍谷大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
文具メーカーならではの研究職の大変さを学べました。目標の色に近付けるために何度も色の調合をする作業はかなり忍耐のいる仕事だと思いました。それと同時に新しく生まれた色に対してとてもやりがいを感じました。また多くの手に渡っているサクラクレパスの商品を少しでも知ることが出来、参加してよかったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 研究職
4.0
20卒 | 龍谷大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップで優秀な学生はその後メールにて懇親会の案内が来ました。そこに参加した方に関してはES・一次面接が免除となります。かなり有利になると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 研究開発職
4.0
20卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
研究実技「筆記具をつくろう」 グループディスカッション「100周年に向けた新商品開発」

10:30 挨拶  10:40 業界・会社概要説明  11:40 先輩社員紹介  12:00 昼食(こちらでご用意させていただきます)  13:00 研究実技「筆記具をつくろう」  14:50 休憩  15:00 グループディスカッション      「100周年に向けた新商品開発」  16:00 発表  16:15 先輩社員との座談会  17:00 終了予定

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 研究開発職
4.0
20卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
研究実技の「インクを作ろう」という体験は、インターンシップに参加しないと経験できないことであったためよかったと思う。他の文房具メーカーのインターンシップも参加しが、このような実施項目はなく、サクラクレパス特有のインターンシップであると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 研究開発職
4.0
20卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ また、インターンシップに関するメールや、インターンシップの内容にも本選考とは関係ないという旨の内容が書いてあった。また、グループディスカッションの発表の場面で自分は発表者になることができなかったため他の人と比べてアピールする機会が少なかったため。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 技術職
5.0
19卒 | 大阪工業大学 | 男性
様々な色から目的の色を調合する

まず、一人ずつ自己紹介を行いました。 その後、会社説明を1時間行いました。 次に、4人ずつにチーム分けを行い目的の色を作るために様々な色を使い調合しました。その際にどのチームが一番早く作れるか競争しました。 最後にチームで商品企画を行い発表しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 技術職
5.0
19卒 | 大阪工業大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
初めてのインターンシップということもあり、かなり緊張したが周りの学生がとてもフレンドリーであり、就職活動に積極的であったためとても刺激になりこの後の就職活動が頑張ることができいい機会になった。 また企業の雰囲気などがなんとなく分かり勉強になった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 技術職
5.0
19卒 | 大阪工業大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 1次選考のグループ面接では思ったようにいかずに、周りの学生に比べても一番できてないと感じたが2次選考に進むことができたため、人事の方に気に入られていたからと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する
15件中15件表示 (全5体験記)
インターンTOPへ戻る

サクラクレパスの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。