就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アシックス商事株式会社のロゴ写真

アシックス商事株式会社 報酬UP

【革新的ビジネスシューズ提案】【19卒】アシックス商事の冬インターン体験記(文系/総合職)No.2150(大阪工業大学/男性)(2018/4/4公開)

アシックス商事株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 アシックス商事のレポート

公開日:2018年4月4日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 大阪工業大学
参加先
内定先
  • ホワイト・ベアーファミリー
  • クラブツーリズム
  • ニッコウトラベル
  • 近畿日本ツーリストブループラネット
  • 神戸エムケイ
入社予定
  • 近畿日本ツーリストブループラネット

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

インターンシップフェアに参加してみて、どんな仕事をどんな想いでしているのか漠然と興味を持ったから。また、アシックスブランドには惹かれたが、株式会社アシックスとどのような点が違うのか知りたいと思い、インターンシップに参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESの提出の必要があったため、インターンシップフェア・企業のホームページをもとに自分がアシックス商事のどの点に興味を持っているのか洗い出した。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2017年11月

インターンシップの形式と概要

開催場所
神戸本社
参加人数
16人
参加学生の大学
関西圏の大学生が8割以上だった。中には北海道からきている学生もいた。
参加学生の特徴
靴に興味がある学生、スポーツに興味がある学生、アシックスに興味がある学生など幅広かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ビジネスシューズの提案

1日目にやったこと

会社の事業や社風等の説明の後にグループワークをし、人事の方に疑似商談という形で発表。全般終了後、製品が並べられたショールームを見学し、のちに座談会という形で質問に答えてもらった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

プレゼンテーションと商談は違うということをはっきりおっしゃってくださった。プレゼンテーションは自分たちの議論の結果を発表するだけでよいが、商談ではさらに相手側のメリットをはっきりと提示しなければならないという点が印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

今回のグループワークがビジネスシューズを考え、「商談」をしなければいけないという点が難しかった。班のメンバーは全員がグループワーク経験者であり、話し合いはスムーズに進んだが商談にてこずった。普段通りに考えた商品のプレゼンテーションを行っただけで商談にはなっていなかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

私自身がアシックスへのあこがれもあり、その一環でアシックス商事のインターンシップに参加したが、本元の株式会社アシックスとは全く異なるという点を知ることができよかった。その中でも「企業の目的は社員の幸せ」という言葉が何度も出てきた。働き甲斐がありそうだと認識できたのは収穫だった

参加前に準備しておくべきだったこと

アシックス商事が手掛けている靴についてもう少し調べておけばよかったなと感じた。アシックス商事は株式会社アシックスとは違い、普段履くようなシューズの販売をメインとしているため。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

座談会の時に具体的な質問をいくつかすることができた。その際に会社の雰囲気はどのような感じなのか、どのような人と働きたいかなどの質問を通じて求めている人材像がはっきりし、それが自分にはまっていると感じた。入社して、積極的にチャレンジをしている自分が想像できた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

アシックス商事はメインが普段から履く低価格帯の靴の販売であり、スポーツシューズの販売をメインとする株式会社アシックスとは違う。座談会の際に人事の方の話でもあったが、株式会社アシックスと勘違いしてエントリーシートを出してくる学生が多いとの話を聞いた。しっかり志望理由等を明確にして、選考に進めば、十分内定が出る可能性があると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分が理想とする「スポーツに携わることができる企業」というポイントを満たしつつ、もともと気になっていた社風がやはり理想的だったため。アシックス商事ではスポーツシューズの製造販売に関してはほとんど行っていないが、海外シューズ事業では株式会社アシックスの商品販売をしており、またスポーツシューズの資材販売も行っており、スポーツと携わることができる企業ではある。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

特別扱いをされることはないと思う。アシックス商事を受けるためにはアシックスグループの説明会を受ける必要があるが、インターンシップ参加者でも説明会の選考に落ちていた人がいたため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップの事後には何もなかった。周りの特定の学生ん声をかけている様子も見受けられなかったので、インターンシップと選考ははっきり分けているのだと思う。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

自分が大好きであるサッカー・旅行に携わることができるスポーツ業界・旅行業界を志望していた。具体的にはアルペン・ゼビオのようなスポーツ小売、ミズノ・アシックスのようなスポーツメーカー、HIS・近畿日本ツーリストのような旅行会社である。好きなことを仕事にしないほうがいいという人もいるが、私は辛いときにも大好きなスポーツ・旅行の仕事なら踏ん張れると思い、この2つの業界を志望した。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

スポーツ業界・旅行業界に進みたいという自分の気持ちに変化はなかった。今まではその業界でも確かな地位にある企業ばかり見ていたが、業界を深掘りして、自分の可能性を少しでも広げていきたいと感じるようになった。またどちらかというと大企業よりも、チャレンジする環境が比較的整っていやすい中小企業の方が向いているのではと感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2020卒 アシックス商事のインターン体験記(No.5934)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アシックス商事株式会社のインターン体験記

商社・卸 (繊維・アパレル)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 7月頃の選考ということで、就活活動を始めてすぐだった。そのためそこまで深く考えず、➀海外で働けるチャンスがある、②車・バイクに興味がある、という点から参加してみた。そこそこ有名な会社だが、選考はそこまで難しくないだろうということも理由の一つ。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

アシックス商事の 会社情報

基本データ
会社名 アシックス商事株式会社
フリガナ アシックスショウジ
設立日 1955年1月
資本金 4億5000万円
従業員数 247人
決算月 12月
代表者 小林淳二
本社所在地 〒654-0161 兵庫県神戸市須磨区弥栄台3丁目5番2号
電話番号 078-795-2000
URL https://www.asics-trading.co.jp/company/company_information.html
採用URL https://www.asics-trading.co.jp/cms/recruit/new/
NOKIZAL ID: 1136924

アシックス商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。