この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東IT健康保険組合という人気の保険組合に加入していました。
抽選に当たれば、ディズニーランドやディズニーシーに低価格で行くことができます。...続きを読む(全196文字)
株式会社船井総研デジタル 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社船井総研デジタルの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社船井総研デジタルで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東IT健康保険組合という人気の保険組合に加入していました。
抽選に当たれば、ディズニーランドやディズニーシーに低価格で行くことができます。...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しがよい風土です。先輩後輩もあまり関係がなくフラットな雰囲気なので、普段のランチなどでも相談事などもしやすいです。また、上司とも定期的に...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
船井総研グループなので、福利厚生はしっかりしています。有給の他に、会社独自のリフレッシュ休暇もあり、上手に使えば長期休暇も取得可能。
【気に...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年8月25日【良い点】
良いかどうかは人それぞれだと思いますが、仕事が命の人は最適だと思います。続きを読む(全42文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月14日【気になること・改善したほうがいい点】
まったくない。典型的な古い日本企業であるため、とりあえず社内で色々なことを体験させるジェネラリスト思考。キャリア...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2014年8月11日本社が合併により
スウェーデン⇒アメリカと変わった時は、社内も大幅に変わりましたが、
アメリカ⇒アメリカは、社風までは変わらない感じはしました。
女...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2020年8月30日【良い点】
納期がとても短い案件ばかり取ってくるので、常にデスマーチで、炎上が楽しめる人にはとてもやりがいがある職場です。
コードを書くのがとにかく大好...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月14日【良い点】
作業内容に対しての給料は妥当だと考える。
賞与も少ないが、基本給の3ヶ月分は貰える。続きを読む(全48文字)
基本的に中小企業を対象に業務を行うので、自分の成果が比較的わかりやすい形で結果に出ると話していた続きを読む(全48文字)
中小企業はこれからも増え続けるとは思うので仕事口がなくなるとは思わないが、アクセンチュア等の大手がマンパワーを活用して中小企業にも手を伸ばしてきたらどうな...続きを読む(全87文字)
教育や評価は良くも悪くもチーム次第というお話をしていたのでいい上司やチームに巡り合えるのかで変わってきそうに感じた続きを読む(全57文字)
男性の社員の人でも育児休暇をとっている人がいると話していた続きを読む(全29文字)
定期的に勉強会や研修のようなものがあり、学びたい人は進んで学べる環境が整っているように感じた続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特段いいと思える点がない
【気になること・改善したほうがいい点】
年収があまりにも低すぎる上に評価がすべて粗利によって決まる。稼いでいる人が...続きを読む(全181文字)
【本・サイトで調べた】企業サイトでは27万/月+ボーナス
就活サイトでは300-350万との記載が多く、ボーナスは1ヶ月弱くらいになる。
2022年に...続きを読む(全113文字)
【社員から聞いた】CS・コンサルではジョブチェンジが可能とのこと。
コンサルは業界特化型を育てるため希望業界の担当になれなければやりがいは少なそうと思う...続きを読む(全184文字)
【社員から聞いた】規模や社員数は大手コンサルより少ないため経営陣と関わる機会は多いとのこと。
人当たりもよく、風通しも良いためストレスは感じないらしい。続きを読む(全77文字)
【イベントや選考を通して感じた】説明会では会社説明を動画で行うことで簡略化と質を担保しており、そこでの疑問点などがあればその後の質疑応答で解消すれば良い。...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助あり。ただ、副業は不可。
なので手取りに満足していない場合打ち子等をしないといけない。
【気になること・改善したほうがいい点】
せめ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まったくない。自社株購入制度が唯一の福利厚生で奨励金も高い割合で還元されるが、そもそも自社株を欲しいと思う人は社...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークが週2回まで可能であること。
売店付きの休憩スペースがありました。周りの飲食店がお弁当を持参して食べることもありました。ただスペー...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はリロクラブを除くと何もなかったと言っても過言では無い。かと言って一般的な外資のように全て給与に反映されていると言えるほど給与が高い...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的だと思います。使う使わわないは従業員側の自由なので。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発的な教育支援なものがあればよいと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業が可能で申告不要なところ
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はあるが基本給が安すぎるため
住宅補助をたして普通の給与額にな...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は最低限のものでした。住宅手当もないのではないかと思います。評価制度も派遣先の評価が上がるだけで、自社の評価が上がるのかはわかりません。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通過ぎて何も無い。
住宅手当は良いのかな。
総合職とアシスタントでかなりの隔たりが有るがアシスタントも能力無いから何も言わずに不満だけ抱え...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすい。
裁量×リモートワークなので、やるべき事をやっていれば特に働き方に文句を言われることは無い。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は問題ありません。あと事務所には無人のお店があり、お菓子など購入して食べたりすることもできます。続きを読む(全56文字)
会社名 | 株式会社船井総研デジタル |
---|---|
フリガナ | フナイソウケンデジタル |
設立日 | 1970年3月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 250人 |
売上高 | 31億5569万3000円 |
代表者 | 柳楽仁史 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号 |
電話番号 | 06-6125-7116 |
URL | https://www.fsdg.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。