就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/4/4に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社船井総研デジタルのロゴ写真

株式会社船井総研デジタル 報酬UP

船井総研デジタルの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全4件)

株式会社船井総研デジタルの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

船井総研デジタルの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全2体験記)

1次面接

経営コンサルタント職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官紹介→学生自己紹介→面接官からの質問→逆質問→終了【学生の人数】10人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】10年目の人事/5年目のコンサルタント/エンジニア【面接の...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年2月8日

問題を報告する

最終面接

経営コンサルタント職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官(役員)紹介→学生自己紹介→面接官からの質問→逆質問→終了【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】取締役社長/役員【面接の雰囲気】社長直々に面接にいら...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年2月8日

問題を報告する

1次面接

経営コンサルタント職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続開始後、面接官ではない人事社員から説明があり、随時開始。質問を受けた後逆質問をして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】そこ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月28日

問題を報告する

最終面接

経営コンサルタント職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続開始後、人事の社員から説明があり随時開始。その後質問を受け、逆質問をしたのち人事の社員から説明があり終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】取締役...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月28日

問題を報告する
4件中4件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

船井総研デジタルを見た人が見ている他社の本選考体験記

船井総研ロジ株式会社

物流コンサルタント
内定入社
Q. 志望動機
A.
人生の目標『他人を主役にする』 ↓ 軸(働く上で身につけたい能力) →人間的成熟をしたい(影響の輪に取り組み、何事も自分ごととして捉える人でありたい) →ビジネスを通して他者に貢献する経験や力の醸成 (ビジネスを通して人の想いに応えたい) 船井総研ロジは、 ①人間的成長ができる環境であると感じた →お客様に信頼してもらうために『人間力を高めること』は普遍的かつ非常に大切な基盤になる →一人一人をリスペクトしている社風。役職者もさん付け。 →自立して相互依存をされている社員の方と一緒に働きたいと思った→こんな人になりたい ②ビジネスを通して他者貢献する能力や経験を醸成できる →今までの経験から実践の中で考えたり苦悩した場面が最も成長に繋がった →中小企業の経営者と膝を突き合わせて仕事ができる ③海外で働く機会 →ASEANのルーツ(自身がハーフであること。かつ、貴社が海外進出をしているため) →世界基準で働きたい 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年8月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
事実や結果だけでなくその裏の過程や想いを伝えることで事柄の本質を知ってもらい、人々の視野を広げて生活を潤したいからです。高校の時会場でも観戦した高校スポーツの特集を見ました。そこで選手の努力や想いなどの背景情報を知り、ストレート勝ち続きで圧倒された強さは過程があってこそのものであるとチームの捉え方が変わりました。そしてスポーツの面白さを初めて知り興味を持ち、大学では体育会運動部に入るきっかけに繋がりました。また幼いころから好奇心旺盛で偏見なく人と触れることで視野や考えが広がった経験もあります。これらの経験から聞き手の興味や偏見で情報の取捨選択されることがないテレビやラジオを通じて、行動の選択肢や考え方の幅が増える情報を提供することで多くの人に充実した生活を送ってもらいたいと思いました。 貴社のある広島はスポーツチームの拠点があり自分のやりたいスポーツ取材が可能であること、またラジオ、ウェブ、テレビと様々な手段で情報を伝えていることから視聴者の生活スタイルに合わせて情報提供が可能だと思ったため自分の仕事がきちんと相手に届きやすいという点で志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

コムコ株式会社

システムエンジニア
最終面接
Q. 志望動機
A.
私は貴社の経営理念にすごく惹かれた上で、説明会を参加してから、自由で風通しが良い雰囲気に魅力を感じて、第一志望とさせていただいております。 まずは「働く人の未来を創る」の経営理念から成長を期待できることです。私は中国の大学から日本に留学し、経営管理学から情報学に専攻し、探求心で幅広く経験してきました。これから社会人になっても、積極的に吸収して、成長したいです。私は貴社が人材育成と仕事場の活力を重視していて、働く人の成長をフォローする経営理念から、信頼感を感じました。自分の成長した上で、個人の成長と会社の成長が繋がって、好循環を生み出せると予想できます。私は貴社が長く働ける会社と考え、長く働きたいと思います。この思いに会社のフォローを加えて、期待に超える仕事ができる自信があります。 また、貴社で私が取り組んでみたい仕事は金融システム開発です。システム開発に基礎的な知識や下流工程における技術力を身につけた上で、上流工程における経験も積みたいと考えています。そして10年後に技術力を磨く上で、提案力と管理能力を身に着けたいです。中国語または中国の考え方の活用を含めて、SEとしての多角的な仕事に関わって、仕事の幅を大きく広げたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

船井総研デジタルの ステップから本選考体験記を探す

船井総研デジタルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社船井総研デジタル
フリガナ フナイソウケンデジタル
設立日 1970年3月
資本金 5000万円
従業員数 250人
売上高 31億5569万3000円
代表者 柳楽仁史
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号
電話番号 06-6125-7116
URL https://www.fsdg.co.jp/

船井総研デジタルの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。