この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時で終わっていたので残業もほとんどなく、アフターファイブは充実した毎日でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の平均年齢が4...会員登録して続きを読む(全104文字)
稲畑産業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、稲畑産業株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に稲畑産業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時で終わっていたので残業もほとんどなく、アフターファイブは充実した毎日でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の平均年齢が4...会員登録して続きを読む(全104文字)
産前産後休暇や子の看護休暇もあり、子育てがしやすい環境にある。会員登録して続きを読む(全31文字)
社員訪問では、1部の部署を除いてアシスタント職はほとんど残業がないと聞いた。会員登録して続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ後はフリーアドレスになり少し帰りやすい雰囲気にはなった。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が増えていく一方、人員を増やさな...会員登録して続きを読む(全99文字)
フレックス制が充実。残業自体も少なく、仮に発生しても手当はしっかりと出る。会員登録して続きを読む(全37文字)
業界最大手と比べると残業時間が長く、あまりプライベートを充実させることが難しいように思える会員登録して続きを読む(全45文字)
年収や福利厚生が安定して高いため、ライフには困らないと思う。会員登録して続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは取れている。部署と取れてない部署がある
【気になること・改善したほうがいい点】
営業部はかなり忙しいと考えられる。管理...会員登録して続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みとかは自分で調整できれば取れる環境はある。
一部管理部門など、とくていの場所はかなりホワイトだと感じる。
【気になること・改善したほうが...会員登録して続きを読む(全181文字)
【社員から聞いた】土日で電話が鳴ることはないと言っていた。そのほかにも休日出勤もないと聞いた。
【本・サイトで調べた】わからない
【イベントや...会員登録して続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給、残業せずに帰るなどについては私のチームは比較的寛容で、自分の好きなように取得することができました。
【気になること・改善したほうがいい...会員登録して続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分は管理部門に所属していた為、営業部門と比較するとワークライフバランスが保ちやすかったと考えている。
休暇は上司に口頭で事前に伝えておけば...会員登録して続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は必ず取れますが、部署・上司によっては渋る人もいます。
会社全体の有給消化率は60%くらいかと思います。
基本的には1か月前には申請...会員登録して続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは部署によってまちまち。情報電子部門は比較的ハード。ただし、自宅や喫茶店で自由に仕事ができたり、直行直帰で自分のペースで...会員登録して続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やることをやっていれば、特に文句は言われない。
ただ、全体的な空気感として、仕事優先であることは否めず、営業マンで有給を頻繁に取っている人間...会員登録して続きを読む(全337文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって落差は激しいかもしれないが、人を大事にする社風であり、残業や休日取得には気を使っている。休暇も取りやすいと思う。
【気になること...会員登録して続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって異なる、といえばそれまでで有るが、特に女性社員は人員の拡充が進んで来ており、長時間残業減、有休消化、産休育児休暇が非常に取りやす...会員登録して続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかりとした週休2日制。多くの社員が私生活も充実させている。
特にアシスタント職の女性は有給が取得しやすい環境。
スタッフ職の男性でも、休...会員登録して続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業か管理部門か、総合職か一般職かで全く異なる。管理部門は定時帰宅が多く、定時ダッシュしている方々をよく見かけた。休みも取りやすいようで、非...会員登録して続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休を取得する方も多く、女性は働きやすい職場だと思います。最近では男性でも育休を取得しやすいように、くるみんの取得にも力を入れています...会員登録して続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業ではほとんどの部署がワーカホリック。商社はどこもそうだが、業務量が多いため定時帰宅はまずあり得ず、午前様がほとんど。接待もほぼ毎日で、酒好き社員も多...会員登録して続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は申請に対して却下されることはない。また、大型連休や盆、年末などに繋げて取得することも可能。家族も満足している。BCPも整備されており、休暇時の...会員登録して続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男性の営業職の方は、商社ということもあり多忙にされていました。しかし、一部上位の商社に比べるとそこまで激務ではないかと思われます。女性は営業事務の方や、...会員登録して続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業が比較的少ない点ではアフターファイブの時間とのバランスを調整し易いですが、昭和的な社風のためか、部署にもよりますが有給が取り難いのはつらいかもしれま...会員登録して続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・仕事に支障がなければ自由に有給が取得でき、自主性に任されている。
女性社員においては産休や育児休暇の実績が多く、育児休暇取得後もほとんどの社員が復帰...会員登録して続きを読む(全151文字)
会社名 | 稲畑産業株式会社 |
---|---|
フリガナ | イナバタサンギョウ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 93億6400万円 |
従業員数 | 4,791人 |
売上高 | 7660億2200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 稲畑 勝太郎 |
本社所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目15番14号 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 928万円 |
電話番号 | 050-36844101 |
URL | https://www.inabata.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。