稲畑産業のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)
稲畑産業株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
稲畑産業の
インターン面接
-
Q.
あなたの人生のターニングポイントについて教えてください。(1分)
-
A.
A.
-
Q.
あなたの武勇伝を教えてください
-
A.
A.
-
Q.
撮影時間は約1分程度、服装や撮影場所は自由です。あなたらしい自己紹介を1分程度でお願いします。
-
A.
A.
-
Q.
動画選考では質問は1つでした。
-
A.
A.
基本データ
会社名 |
稲畑産業株式会社 |
フリガナ |
イナバタサンギョウ |
設立日 |
1961年10月 |
資本金 |
93億6400万円 |
従業員数 |
4,791人 |
売上高 |
7660億2200万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
稲畑 勝太郎 |
本社所在地 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目15番14号 |
平均年齢 |
41.5歳 |
平均給与 |
928万円 |
電話番号 |
050-36844101 |
URL |
https://www.inabata.co.jp/ |
稲畑産業の
本選考の面接情報を見る
-
Q.
営業で大事なことは?
-
A.
2つ。①「自分で何が必要か考え、行動すること」②ストイックさ
①仕入れ先から販売先まで様々な価値観を持った人達がいるので、相手によってアプローチが変わる。相手が何を意図して話しているか、現場の求めているものは何かのように相手のニーズを汲み取って行動する。②顧客か...続きを読む(全215文字)
-
Q.
大阪出身なのになぜ東京で就職活動を行っているのか
-
A.
東京で一人暮らし、新たな環境に身を置く事で自立、成長したいと言う思いが強い。実際にアメリカへ交換留学をしていた頃、ほとんど一人暮らしをしているような環境で、親元を離れ生活をしたことで自分自身の大きな成長を感じることができた。そして現在行っている就職活動は人生の大き...続きを読む(全201文字)
-
Q.
なぜ営業ではなくてアシスタント職を志望するのか
-
A.
縁の下の力持ちとしてチームを支えることが私の力を最大限に発揮でき、そしてやりがいを感じる役割だと考えているからです。 実際に留学中に開催した日本まつりイベントでは、現地生徒60人を巻き込んで開催したのですが多国籍かつ大人数のメンバーをの連携不足が問題でした。私はそ...続きを読む(全201文字)
-
Q.
学生時代に力を入れたことについて
-
A.
コロナ禍での部活動において練習参加率を改善したことです。コロナ禍の期間、公式の大会参加が制限され、部員の練習参加率が低下していました。そこで、同期と話し合う中で参加率低下の原因を原因を目標の欠如と捉え、部内大会を開催しました。実施にあたり企画から部員の意見を積極的...続きを読む(全202文字)
-
Q.
なぜ商社業界志望ですか?
-
A.
自分が将来なりたい社会人像を実現できる場所が商社だから。自分が将来なりたい社会人像として、①「自分で何が必要か考え、行動できる社会人」②「縦×横の関係力のある社会人」の2つある。商社は様々な価値観を持った人達の間で板挟みになることが多い。その中で、相手によってアプ...続きを読む(全282文字)
-
Q.
営業で大事なことは?
-
A.
2つ。①「自分で何が必要か考え、行動すること」②ストイックさ
①仕入れ先から販売先まで様々な価値観を持った人達がいるので、相手によってアプローチが変わる。相手が何を意図して話しているか、現場の求めているものは何かのように相手のニーズを汲み取って行動する。②顧客か...続きを読む(全215文字)
-
Q.
大阪出身なのになぜ東京で就職活動を行っているのか
-
A.
東京で一人暮らし、新たな環境に身を置く事で自立、成長したいと言う思いが強い。実際にアメリカへ交換留学をしていた頃、ほとんど一人暮らしをしているような環境で、親元を離れ生活をしたことで自分自身の大きな成長を感じることができた。そして現在行っている就職活動は人生の大き...続きを読む(全201文字)
-
Q.
なぜ営業ではなくてアシスタント職を志望するのか
-
A.
縁の下の力持ちとしてチームを支えることが私の力を最大限に発揮でき、そしてやりがいを感じる役割だと考えているからです。 実際に留学中に開催した日本まつりイベントでは、現地生徒60人を巻き込んで開催したのですが多国籍かつ大人数のメンバーをの連携不足が問題でした。私はそ...続きを読む(全201文字)
-
Q.
学生時代に力を入れたことについて
-
A.
コロナ禍での部活動において練習参加率を改善したことです。コロナ禍の期間、公式の大会参加が制限され、部員の練習参加率が低下していました。そこで、同期と話し合う中で参加率低下の原因を原因を目標の欠如と捉え、部内大会を開催しました。実施にあたり企画から部員の意見を積極的...続きを読む(全202文字)
-
Q.
なぜ商社業界志望ですか?
-
A.
自分が将来なりたい社会人像を実現できる場所が商社だから。自分が将来なりたい社会人像として、①「自分で何が必要か考え、行動できる社会人」②「縦×横の関係力のある社会人」の2つある。商社は様々な価値観を持った人達の間で板挟みになることが多い。その中で、相手によってアプ...続きを読む(全282文字)
-
Q.
営業で大事なことは?
-
A.
2つ。①「自分で何が必要か考え、行動すること」②ストイックさ
①仕入れ先から販売先まで様々な価値観を持った人達がいるので、相手によってアプローチが変わる。相手が何を意図して話しているか、現場の求めているものは何かのように相手のニーズを汲み取って行動する。②顧客か...続きを読む(全215文字)
最近公開された商社・卸(その他)のインターン体験記