就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
稲畑産業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

稲畑産業株式会社 報酬UP

稲畑産業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全53件)

稲畑産業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

稲畑産業の 本選考の通過エントリーシート

53件中1〜50件表示

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
以下の二つの設問の内、どちらか一方を選択して記入してください。①あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。②人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください。※表現の方法は問いません

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

アシスタント職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

25卒 本選考ES

アシスタント職
男性 25卒 | 東京女子大学 | 女性

Q.
以下の二つの設問の内、どちらか一方を選択して記入してください。 ①あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。 ②人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください。※表現の方法は問いません

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月21日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
以下の二つの設問の内、どちらか一方を選択して記入してください。①あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。②人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください。※表現の方法は問いません

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月8日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 中央大学 | 男性

Q.
人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
自分自身を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月8日
問題を報告する

25卒 本選考ES

アシスタント職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
②人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月8日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
人生最大のタ ーニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
自分自身を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月8日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
ゼミの研究テーマ・卒業論文

A.

Q.
二つの設問のうち、どちらか一方を選択して記入。①あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。②人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

アシスタント職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
人生最大のターニングポイントとなったエピソードとそれによってご自身がどのように変化したか。

A.

Q.
スペースを使って自身を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月2日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください

A.

Q.
【以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください】※表現の方法は問いません

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月2日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
【以下の二つの設問の内、どちらか一方を選択して記入してください】 1.あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください 2.人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください (手書きしてPDFで提出)

A.

Q.
以下のスペースを使って自分自身を表現してください。(表現の方法は問わない)(手書きしてPDFで提出)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月2日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。

A.

Q.
自分自身を自由に表現してください

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月1日
問題を報告する

25卒 本選考ES

スタッフ職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
ゼミの研究テーマ。卒業論文

A.

Q.
人生最大のターニングポイントとなったエピソードとそれによってご自身がどのように変化したかについて教えてください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月19日
問題を報告する

24卒 本選考ES

アシスタント職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください

A.

Q.
以下のスペースを使って自分を自由に表現してください

A.
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年9月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年8月31日
問題を報告する

24卒 本選考ES

スタッフ職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生最大のターニングポイントとなったエピソードとそれによってご自身がどう変化されたか

A.

Q.
以下のスペースを使って自分自身を表現してください。(表現の方法は問わない)

A.
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたしか経験したことがないようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください

A.

Q.
以下のスペースを利用して自分を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月3日
問題を報告する

24卒 本選考ES

総合職 
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください

A.

Q.
以下のスペースを用いて、自分自身を自由に表現してください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月28日
問題を報告する

24卒 本選考ES

スタッフ職
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
以下の二つの設問のうち、どちらか一方を選択して記入してください。(手書き) ①あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。

A.

Q.
以下の二つの設問のうち、どちらか一方を選択して記入してください。(手書き) ②人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月28日
問題を報告する

24卒 本選考ES

アシスタント職
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
人生のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
自分自身を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年7月6日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
以下の二つの設問のうち、どちらか一方を選択して記入してください。 ①あなたしか経験したことがないようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。 ②人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください。 ※表現の方法は問いません。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月9日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
以下の2つのうち、どちらか一方を選択し回答 ① あなたしか経験したことがないようなエピソードとそれがあなたにどのような影響を与えたか教えて ②人生最大のターニングポイントとなったエピソードとそれによりご自身がどのように変化したか

A.

Q.
学生時代所属していた団体

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月26日
問題を報告する

23卒 本選考ES

アシスタント職
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
人生最大のターニングポイントと、それによってご自身がどのように変化したか教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って自分自身を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年7月7日
問題を報告する

23卒 本選考ES

アシスタント職
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
【以下2つの設問の内、どちらか一方を選択して記入してください】①あなたしか経験したことが無いようなエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。②人生最大のターニングポイントとなったエピソードと、それによってご自身がどのように変化したかについて教えてください。

A.

Q.
以下のスペースを使って、自分自身を自由に表現してください。※表現方法は問いません

A.
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月4日
問題を報告する

23卒 本選考ES

スタッフ職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたしか経験したことしかないエピソードと、それがあなたにどのような影響を与えたかについて教えてください。

A.

Q.
スペースを使って、自分自身を自由に表現してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 男性

Q.
自身の特徴がよく分かるような質問を自身で考え、その回答を記入

A.
私のキャッチフレーズは『自分にも負けない負けず嫌い』です。 中学高校と続けた陸上競技で怪我をしても最終的に満足のいく結果を残すことができたことや、アルバイト先の社員の方々から信頼していただいていること、サークルのコンテストで優勝し続けることができたのは、自分自身に負けることなく何事も真摯に努力を重ねてきた結果だと考えています。 続きを読む

Q.
企業選び、業界選びの軸

A.
製品や技術を組み合わせることや付加価値をつけることができる業務に魅力を感じているため、メーカーや商社を志望しています。 企業選びの際は、入社後に自分自身を成長させるチャンスが多いかということを最も重視しています。具体的には長期的な視点で新たな分野に積極的に挑戦している企業であるか、挑戦し失敗することを許容する文化があるかということです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

アシスタント職
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
ゼミの研究テーマ・卒業論文

A.
プログラミング言語を用いたアプリ制作 続きを読む

Q.
業界選び・企業選びの軸

A.
「産業の根幹を支えたい」「自己成長できる」の2つを軸に置いています。大学2年時にベトナム留学をした経験から生活の質を豊かにしている化学品に興味を持ちました。時代のニーズに合わせて柔軟に変化、拡大できる点に魅力を感じました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 大妻女子大学 | 女性

Q.
今までの人生で最も注力したことを、その取り組み方や結果を踏まえて記入

A.
9年間吹奏楽活動に注力してきました。特に高校3年生では、副部長と、楽器ごとのリーダーであるパートリーダーを兼務する中で、周囲と協働することのやりがいや喜びを学びました。当時は周囲の期待に応えようと、一人で多くの問題を抱えていましたが、それが信頼関係を希薄化させていることに気づき、仕事の分散が必要だと考えました。私は、副部長として受け持っていた業務を細分化し、幹部や係を頼ることを心がけました。つぎに、パートリーダーとして週ごとに課題を設定し、各学年のリーダーに進捗報告をしてもらうなど、うまく連携をとることで確実な技術向上の実現に努めました。その結果、周囲との信頼関係はより強固なものとなり、何事も協働して取り組む姿勢を部全体に定着させることが出来ました。また、各自の仕事による負担を減らしたことで、練習時間の確保にも繋がり、各メンバーが全国大会で金賞を受賞するという結果にも大きく影響したと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月29日
問題を報告する

22卒 本選考ES

スタッフ職
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。

A.
〇〇留学時に、長期インターンとして徹底した〇〇を行い、新規顧客を獲得したことだ。新規開拓営業を担当していた。当時、現地企業の顧客は増加傾向にあったが、〇〇企業の顧客獲得率が停滞していた。原因は、市場の調査不足により顧客対象に一貫性が無いことだった。さらに、各ステークホルダーに対して社員と議論・分析を行うと、資料内で顧客利益に比重を置いており、エンドユーザーへの言及が不足していることを突き止めた。そこで、2つの施策を打った。1.対象を小規模メディアに絞り調査し、ユーザー数増加などの相互作用を資料に追加。2.受け入れやすい資料の作成。他社の資料の図やデータを参考にして、資料作成後、社員とのロールプレイを行い、難解な部分を継続して改善しながら、商談を進行させた。結果として、顧客からの理解を得やすくなり、1ヶ月で5件の新規顧客獲得に加え、基本資料によって業務の効率化にも繋がった。 続きを読む

Q.
自分で質問を考えて、答えてください。 あなたが15年以上続けていることはありますか?

A.
XXを15年続けており、日本1を目指している。全国大会でも入賞経験がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
人生で最も注力したこと

A.
大学入学時より継続している学習塾の事務アルバイトで、小中学生約200人の生徒が在籍する塾の運営をサポートしたことです。仕事内容は、生徒や保護者、他校舎など社内外からの電話対応と、提出書類の処理やお便り作成などの事務作業です。1日分の事務作業をその日のうちに終えられないことが事務員の中での課題でした。電話対応に時間がかかってしまい、事務作業の時間が削れてしまうことが原因であると考え、2つのことに取り組みました。1つ目は「スケジュール調整の工夫」です。電話対応が忙しい時間帯は、中断しても差し支えない簡単な事務作業の時間に当てるなど、塾全体のスケジュールと照らし合わせて予定を立てました。2つ目は「情報共有」です。よく聞かれる質問に対する電話対応方法を机に貼って共有することを提案し、事務員全員が迅速に対応できる工夫をしました。結果、余裕を持って仕事を進めることができるようになったことで、講師の分の事務作業も先回りしてこなせるようになり、塾全体の業務を円滑にしていくことができました。 続きを読む

Q.
業界・企業選びの軸

A.
①人と人を繋ぐ架け橋となる商社業界を志望しています。学習塾の事務アルバイトで電話対応に取り組み、会社の顔として社内外を繋ぐ役割として働いていてやりがいを感じるからです。 ②サポート業務ができることです。チームで動く時には、全体を俯瞰して自分ができることを探して主体的に動いてサポートすることにやりがいを感じるからです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
業界選び、企業選びの軸

A.
「社会をより豊かにすることに貢献できること」と「事務職でありながらも主体的に貢献できること」を軸に就職活動をしています。今まで、俯瞰することでチームの欠けている箇所を補う潤滑油としての役割にやりがいを感じてきました。熱い想いに溢れている社員の方々と同じベクトルを向き、痒いところに手の届く存在として貢献したいと考えます。 続きを読む

Q.
今までの人生で最も注力したこと

A.
ゼミ対抗ビジネスコンテストで入賞するために現場に足を運んで情報収集したことです。ゼミ生6人チームで出場し、テーマを「地方のM&A推進」と設定しました。当初、入賞に対して独自性や実現可能性のある提案を目標としていました。しかし、ネット上で情報収集している現状では目標達成できないと考えました。そこで、現場の声を吸収することが入賞に近づけると考え、メンバーに企業訪問を提案しました。その結果、目的別にM&A仲介企業3社への訪問を実現しました。各企業の訪問後には、訪問に参加できなかったメンバーが疎外感を感じないように、情報を可視化し認知度を合わせる環境を築きました。その結果、全員で仮説を立てフィードバックを頂いた独自性や現場目線での提案に繋がったことが評価され、12位中3位の成績を収めました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月18日
問題を報告する

22卒 本選考ES

スタッフ職
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性

Q.
自信の特徴が分かる質問とその回答 研究活動の中で自ら起こした変化は何ですか。

A.
もともと1回の反応試験のデータ分析に90分かかっていたため、自主的にPythonを学び効率化しました。専門書2冊による独学とミシガン大学の授業をオンラインで履修し、解析にかかる時間を20分程度にまで短縮しました。このことから私は成果を上げるために新しい方法を見つけチャレンジできると思います。 続きを読む

Q.
今までの人生で最も注力したことをその取り組み方や結果を踏まえて記入してください

A.
私がこれまで注力したことは、バックパックで25ヵ国を旅したことです。大学2年のときにエアーズロックに登りたいと思い立ち、その2週間後に登頂した。初めての一人旅を通して挑戦する楽しさだけでなく、異なるバックグラウンドを持つ人との会話の難しさを痛感しました。会話における課題があることを知り、その後の長期休暇で一人旅を繰り返し、国際交流の機会を作りました。具体的には、ドミトリーで同じ部屋になった人と打ち解けるまで寝ない、あえて歴史や名所を調べず現地の人から聞き出す等のルールをつくり実践しました。これにより文化も価値観も異なる初対面の人とのコミュニケーションの取り方を学びました。今後も情熱を持って挑戦し、自分なりのアイデアで課題を解決していく覚悟です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 金沢大学 | 男性

Q.
ゼミの研究テーマ

A.
空き家問題における強制執行 続きを読む

Q.
業界選び・企業選びの軸

A.
人々の「当たり前」を支える業種 人 会社事業内容 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京農業大学 | 女性

Q.
業界選び、企業選びの軸 

A.
「食に関わる仕事かつ挑戦できる環境があるか」を軸に置いています。私の夢は“食の力で日本を元気に”です。大学4年間で食の6次産業化を学び、食材の持つ加工の可能性を感じました。野菜であれば皮ごと使った商品、規格外果物の加工でフードロス解消など、一手間によって付加価値を付けて市場に提供する挑戦を行いたいです。夢とそれを叶える為の挑戦ができる環境を軸にしています。 続きを読む

Q.
自身の特徴がわかる質問、回答

A.
質問:あなたが大切にしている考えはなんですか。 回答:「全てのことは繋がっている」です。これは農業を行う中で強く感じました。野菜を育てる時、面倒だからと手を抜きます。するとそれは後に、味や見た目に必ず現れます。しかし辛くても、除草などの地道な作業も頑張ると野菜は100%応えてくれます。そこに全ての作業は結果に繋がっていると気付きました。“きついと感じても楽な方を選ぶのではなく、見方とやり方を変えてそれを楽しむこと“を念頭に、どのような作業にも手を抜かずに取り組むようになりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 神戸大学大学院 | 女性

Q.
【業界選び・企業選びの軸】

A.
■主体性を持って、実用的な「コンセプト創り」に挑戦したい。 自ら問題意識を持って、課題を見出し、周りのエキスパートと協業し、 実際に世の中の企業が「ないと困る」仕組みを生み出し、 「解決を急ぐ」問題に取り組み、新たな価値創出に挑めるような 業界・企業を志望する。商社業界は上記の特徴を有する業界だと考える。 続きを読む

Q.
【自身の特徴がよく分かるような質問を自身で考え、その回答を記入】

A.
質問=【左記の「業界選び・企業選びの軸」を決めた理由】 回答= 私が頑張ってきた演劇と研究によって培われた思考力や実行力を最大限に活かして、成果を挙げることができると考えたため、左記のような業界・企業が私にフィットすると判断した。私が注力の演劇・研究のいずれも自分の中にある世界観や思考を、試行錯誤しながら新しい価値観として具現化させていく活動だった。上記の「コンセプト創り」活動をより実践レベルで価値提供に繋げたい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月23日
問題を報告する

21卒 本選考ES

アシスタント職
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
業界選び・企業選びの軸

A.
「海外事業に積極的に取り組んでいるか」、「人に見えないところで人の生活を支えているか」、「共に働く人とのチームワークをじゅうししているか」という3つの軸を重視しています。 続きを読む

Q.
自身の特徴が良くわかるような質問を自身で考え、その回答を記入

A.
「周りの人からどのような人と言われるか」 「チャレンジ精神がある」、「計画的に物事を進め、必ず成し遂げる」と言われます。私が大切にしている価値観は「やらない後悔よりやる後悔」です。興味や関心がある物事をチャレンジし、最後まで粘り強く取り組みます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月19日
問題を報告する

20卒 本選考ES

アシスタント職
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
業界選び・企業選びの軸

A.
・独自のノウハウを活かし、国内外に貢献できること ・チームワークを大切にしながら、自己成長できる環境であること ・女性としての自己実現が可能であること 続きを読む

Q.
今までの人生で最も注力したことを、その取り組み方や結果を踏まえて記入

A.
ダンスサークルの会計統括として、単独公演を成功に導いた。従来の公演のチケットは手売り、かつ、座席は先着順であったため、良い席で見るためには開場前から並ばざるを得ないという問題があった。そこで私は、ネット上で座席指定、決済が可能なシステムを提案した。また、兼ねてからダンス以前の運営面の改善が必要だと感じていたことも動機となった。フォームの作成や座席と名簿の管理、公演当日の案内など、模索しながらではあったが、無事システムを機能させることができた。結果的に、昨年に比べ観客動員数と収益が2割増え、公演全体の利益に繋がった。今まで以上に特別な舞台であり、達成感はとても大きかった。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
業界選び・企業選びの軸

A.
私は、予備校のアルバイトで、講師のニーズを汲み取りサポートを行ってきた経験から「最前線で活躍する人を縁の下で支える」事務の仕事を志望しております。その中でも「モノの力ではなく”人の力”で商流を繋ぎ、付加価値を生み出していく」商社業界の仕事に興味を持ち、携わりたいと思うようになりました。 続きを読む

Q.
自身の特徴がよく分かるような質問を自身で考え、その回答を記入

A.
『あなたは周りの人からどのように見られていますか?』 私は周りの人から「バランサー」だとよく言われます。これは、私が中高の部活動やゼミナールの経験から、チームや組織では、周りを見て、その時々で自分に求められていることを汲み取り行動するよう日々意識しているからだと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 19卒 | 共立女子大学 | 女性

Q.
自分の特徴がよくわかるような質問を自身で考え、回答を記入する

A.
周囲からどのような人間と言われるか? A. やり遂げることが早く、時間にきっちりしていて約束を守る人とよく言われます。何事も事前に計画を立てて行動するためそのように評価されていると考えます。 続きを読む

Q.
業界選び、企業選びの軸

A.
日本や世界の産業や社会基盤を支え、人や企業を繋ぐ商社業界を志望しています。中でも貴社は、電子や化学分野で業界の中で影響力、存在感も大きく、日本のものづくりや、私たちの生活を支え、社会貢献できるため志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

19卒 本選考ES

アシスタント職
男性 19卒 | 明治大学 | 女性

Q.
業界選び・企業選びの軸

A.
人と社会を支える仕事 ・人の生活や社会を支えるという事業を行う企業・業界 ・人をサポートするという働き方 この2つの点において「支える」という事が私の軸です。 続きを読む

Q.
自分自身の特徴がよく分かるような質問を自身で考え、その回答を記入

A.
(質問)私を物で表すと? (解答)炊飯器です。 (理由) 1、周りの空気や雰囲気を保つ 2、優しさと気遣いで人の心を温める 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年12月21日
問題を報告する
男性 19卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
業界選び・企業選びの軸

A.
1.自信の行動力や企画力で人々の生活に貢献する仕事ができること 2.生活の貢献度が高い商材を扱っていること 3.若手からグローバルに活躍できること 続きを読む

Q.
自信の特徴がよく分かるような質問を自身で考え、その回答を記入

A.
(質問)あなたのキャッチコピーを教えてください (回答)トップオブ破天荒 サークルで誰もが取得したことのない「基礎スキー検定」取得に挑戦したことや、今までにない研究に挑戦したことなど、誰もがしないことを行ってきたから。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学 | 男性

Q.
・業界選び・企業選びの軸

A.
1.日本のものづくりを通して世界の人々の生活に貢献できるかどうか。 2.グローバルに活躍できるチャンスがあるかどうか。 3.若手のころから大きな裁量をもって働けるかどうか。 続きを読む

Q.
・自身の特徴がよく分かるような質問を自身で考え、その回答を記入

A.
【質問】 あなたを一言で表現するとしたら何ですか。 【回答】 「バランス人間」です。国籍や文化に関係なく誰とでも柔軟に対人関係を築くのが得意です。留学先ではゼロから8国籍、25人のテニス仲間を作り上げ、中心的立場から交流を活性化させた経験があります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月16日
問題を報告する
男性 18卒 | 甲南大学 | 男性

Q.
業界選び・企業選びの軸

A.
1.信頼関係を構築しながら存在意義を見出せるようなフィールド。また、グローバルな規模でそれが実現できること。 2.仲間や組織が向上心を持ち、良好な関係性であること。 続きを読む

Q.
自分を三つの言葉で表すと?

A.
1.考察力・・・目標に対し、何が課題なのかを考える 2.素直・・・自分の課題を素直に受け止める 3.努力・・・課題の克服に向け、地道な努力を継続する 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月16日
問題を報告する
53件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

稲畑産業の 会社情報

基本データ
会社名 稲畑産業株式会社
フリガナ イナバタサンギョウ
設立日 1961年10月
資本金 93億6400万円
従業員数 4,791人
売上高 7660億2200万円
決算月 3月
代表者 稲畑 勝太郎
本社所在地 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目15番14号
平均年齢 41.5歳
平均給与 928万円
電話番号 050-36844101
URL https://www.inabata.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132391

稲畑産業の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。