- Q. 志望動機
- A.
日野市の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日野市のレポート
公開日:2020年11月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 一般事務
投稿者
選考フロー
企業研究
日野市は就職サイトに詳細に仕事について説明を載せてくださる印象だったため、それ以外の政策・街歩きに力を入れるようにした。政策については、近隣三市合同のごみ処理施設の建設についてや、日野の自然豊かな土地を魅力的に感じていたため、環境保全等の政策についても調べた。目玉としている部分と、自分の興味関心の部分の2つの柱をたて、それに沿って調べた。街歩きについては、観光名所や自然管理に力をいれている場所を訪れ、印象に残ったことを自分の中に落とし込んだ。日野は市内にある駅の箇所が多いので、駅周辺ごとに印象や特徴(人・建物・雰囲気など)を区別して理解した。日野市が出版した「絶対に見せてはいけない日野市の職員手帳」を読んでおくと、面接の際の受けもよいと感じる。
志望動機
私は、人の生活に寄り添い、様々な観点からサービスを提供したいという考えから、自治体職員を志望しています。これは、主にコーヒーチェーン店のアルバイトにおいて、お客様が店舗で過ごす時間をいかに快適なものにするか、という理念のもと働いていた際に気づいた価値観でした。特に日野市は、自然と文化が豊かな土地でありながら、都心への利便性を有しているという、唯一無二の自治体であり、住民の方のみならず、この土地を訪れる多くの方にも間接的にサービスを提供できることが魅力だと感じています。日野市に採用していただけましたら、豊かな環境を守りつつ、老若男女問わず、快適に市内で生活できるような街づくりの構築に携わりたいです。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなた自身が行った「改革」について、述べなさい。
ES対策で行ったこと
他の地方自治体も併願しており、特別な論文対策は行わなかった。問われている内容について、論理的かつ簡潔にこたえられるように文を構成した。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
他の地方公務員を併願していたため、webテスト独自の対策はしなかった。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、適性検査
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2020年07月
- 形式
- 学生1 面接官不明
- 時間
- 10分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
zoomにて、自分と面接官2人(計3人)の共通点を見つける
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
・時間内に共通点を見つけること。(意図的かそうでないかはわからなかったが、出身・趣味等いわゆる自己紹介で問うような事柄は全く共通点が見いだせなかった)
・傾聴の姿勢があるか
・グループを仕切れているか
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 形式
- 学生2 面接官4
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 市長・副市長・総務部長・司会者
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であったが、落とすような面接ではなく、これ以前の選考で認識してくださった人間性について再確認をしているようだった。自然体をだし、答えるべき項目についてしっかり答えられたのが評価されたと感じた。
面接の雰囲気
表情をみたいという理由でマスクをとることを求められた。感染症対策はしっかりしており、面接官も質問の際にとって下さり、対等に向き合ってくださる感じがした。物腰も柔らかかく、人物重視の面接だと感じた。
最終面接で聞かれた質問と回答
面接前に配布された格言について、印象とあなたの経験を答えてください。
(勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けありという格言について)
私はこの格言をについて、勝ちの部分については運などの実力外の要素によって勝負に勝てることもあるという意味にとらえ、逆に負けの部分は、たまたま負けるということはなく、自分の実力不足でしか負けることはないといいたいのだと考えました。
そのうえで、物事を綿密に準備することが好きな私は「勝ちに不思議な勝ちあり」という言葉については、綿密な計画が功を奏したと考えることが多く、自分に当てはまる経験がないと感じました。
「負けに不思議な負けなし」という部分については、自分できちんと準備ができたと思っていても、うまくいかなければ準備不足と同様だと考えているため、思いつく経験が多くあると感じました。(アルバイトでの失敗をその後回答した)
日野市をどのようにして知りましたか。
(出身地、大学等で日野市と関わりがないことを受けて)
初めに知ったのは、お恥ずかしながら、就職活動の自治体研究の段階で、インターネットにて知りました。その際、自然と文化が豊かな土地でありながら、都心への利便性を兼ね備えている資力的な土地であることや、ごみ処理について、先進的な取り組みをされていること、SDGs未来都市にも選出されるなど、新しい取り組みで注目されていることを知り、私もこの土地で働きたいと考えるようになりました。また、就職サイトに、仕事の内容について包み隠さず詳細に説明してくださったり、日野市の職員手帳をみて、仕事に対してオープンに、誇りをもって行っていることがうかがえて、印象に残りました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定いただいたあとに承諾著の提出を求められていたが、すぐに提出できない場合には、申し出れば期間の延長をしてくださった。
内定に必要なことは何だと思うか
いわゆる公務員試験を受験せず、テストセンターで受験でき、人物重視の面接であることから、面接の機会は多くの人に開かれていると思った。ただ、印象を良くしようと見せかけの自分をつくったり、過度に話を盛ったりするとすぐに見抜かれるように感じる。あくまでも、自分のやってきたこと・自覚している自身の長所に自信を持ち、自分自身をPRする気持ちを強く持つことが大切だと感じた。温かい雰囲気での面接だったので、自分を出しやすいと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考えが定まっていなかったり、自分自身のことについて分析が足りていないと質問に答えられなく、落とされてしまうと思う。声のトーンや返答に詰まるのはマイナスに働いてしまうが、そこまで厳しく評価を落とされているようには感じなかった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
第3次面接まででほぼ内定者が決まっていると思ってよい。自己分析について一般的な企業等で聞かれるような事柄を網羅していても、答えにくい質問が飛んでくると感じた。そのほかは、温かい雰囲気で行われるのでおおむねやりやすいと感じた。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者懇親会が行われ、質問等をさせてもらった。
日野市の選考体験記
学校・官公庁・団体 (官公庁)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日野市の 会社情報
会社名 | 日野市 |
---|---|
フリガナ | ヒノシ |
本社所在地 | 〒191-0016 東京都日野市神明1丁目12-1 |
電話番号 | 042-585-2011 |
URL | https://www.city.hino.lg.jp/ |
日野市の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価