- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 初めての物流業界でのインターンであり、物流業界についての企業研究としてインターンに参加を志望してみた。また大手の子会社ということに注目しており、どんな業務を担っているのか、全体像を把握したかったのが理由続きを読む(全101文字)
【通関業務の新体験】【22卒】ナカムラロジスティクスの冬インターン体験記(文系/1DAYインターンシップ)No.17031(明治学院大学/男性)(2021/8/9公開)
株式会社ナカムラロジスティクスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 ナカムラロジスティクスのレポート
公開日:2021年8月9日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年12月 中旬
- コース
-
- 1DAYインターンシップ
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
自己分析などを始めたのが10月ごろで少し出遅れていたため、物流業界に興味を持ち始めていた頃だった。その時にセミナーで見かけた企業だったため参加しようと決めた。また内容が業界、企業理解から始まり通関業務を疑似体験できる内容だったためより理解が深まると思い参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
ESを提出する必要があったが、特に合否はなく提出することで参加が確定するようなレベルだと思う。そのためにESを初めて書いた。インターンの内容が業界理解から始まるため特に準備するようなことはしなかったが事前に業界研究などをして、自分の中でイメージを持って臨むとより深く話を理解できるかもしれない。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
選考は一切ないので気持ち一つで参加できるため、物流業界が気になっている人にはちょうどいいと思う。インターン後に早期選考の案内が来るため、選考を経験したい人には良いかもしれない。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 応募後の流れ
- 先着順でインターンに参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
学生時代に熱中したこと/インターンでの目標、何を目的に参加するのか
ESの形式
ウェブで入力
ESの提出方法
マイナビから提出
ESを書くときに注意したこと
500文字程度の字数制限があったのである程度埋めるように心がけた。
ES対策で行ったこと
事前に学校のキャリアセンターの人に見てもらい添削をして、自分なりに良いものを提出した。選考要素はなかったものの、文章の流れなどには気をつけて書くようにした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
マイナビ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 10人
- 参加学生の大学
- 他の参加した人の学歴は記憶していないが、偏って参加している学校はなかった
- 参加学生の特徴
- 物流業界に興味がある人ない人、通関を知っている人知ろうとしている人などが参加していた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
業界・企業説明
通関業務疑似体験ワーク
インターンの具体的な流れ・手順
昼過ぎから始まり、自己紹介をしていく。その後、業界説明や会社の概要説明をされた。通関業務体験を行い、最後に質疑応答をして終了。
このインターンで学べた業務内容
通関の擬似体験は滅多にない機会だったので良い経験だったと思う。
テーマ・課題
業界、企業説明/通関業務の疑似体験ワーク
1日目にやったこと
大学名、名前、今日の目標など簡単な自己紹介、冷蔵物流物流業界、企業説明、通関業務疑似体験ワークは1人1人に対応して丁寧に教えてくれた、最後に質疑応答をして解散。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
通関業務の疑似体験ワークの際は、実際に通関部で業務を行なっている社員に教わりながら業務体験を行なった。学生1人1人に丁寧に対応してくれた印象がありよかったと感じた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
通関業務体験の際は、1人の社員で数人を見る体制で、さらに主体的に取り組むことが多かったので置いていかれると聞きにくい雰囲気ではあった。通関を0から学ぶ機会で非常に貴重な機会だったが、理解に時間がかかるような内容なため手間取ることもあったし疲労も大きかった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
業務を学ぶことがメインの内容だったため、他学生との関わりは特になかったが色々な人が参加している印象だった。
インターンシップで学んだこと
物流の数少ない国家資格である通関を学ぶ機会としては非常に貴重な体験ができたと思った。体験内容も幅広く、ルーティンワークにならないような問題を出されていて例外問題を学ぶ機会もあり、その都度丁寧に解説をしてもらえて短い時間の中でかなり理解ができたように感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
業界に関する理解や知識をある程度持っていると、学びが深まると思う。自己分析をはじめとした基本的なことを済ませておくと、参加する目標が明確になり得られるものもはっきりすると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回のインターンシップに参加した理由が業界、企業理解に重点を置いていたため、参加することの目標がはっきりしていなかったことが1番の要因だったと思う。ただ、書類での業務が多い通関は少し向いていないと感じることができたので得られたものもあったと感じた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分がこの会社で働くイメージを持つことができなかったことに加えて、他社との差別化や強みの明確化と自分とのマッチングができていなかったこともあり、内定が出るとは思えなかった。実際に選考を受けて企業の人からのフィードバックで「本当にこの会社に入りたいのかが伝わらない」と言われたこともあり、選考には通らなかった。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
当時は自己分析もあまり進んでおらず、企業選びの軸などもなかったため、単純に企業の人と接することで、良いイメージを持っただけで志望度が上がった。せっかくインターンに参加したのだから本選考も受けないともったいないなと思ったため、義務感的に志望度が上がったような感じ。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
名前と顔を覚えてもらっていたので少しはアドバンテージになっていたのではないかなと思った。業界セミナーなどの参加歴などもメモされていたようなので多少は有利になるかと感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンに参加してから数日後に早期選考の案内があった。それ以外で人事の人や社員の人と接する機会はなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターン参加前は、メーカーや建設業界など様々な業界を幅広く見ていた。メーカーでは自動車メーカーのホンダ、建設業界は大成建設や鹿島建設などゼネコンと言われるような企業を見ていた。インターン後は物流業界に絞って見ていた。業界説明を聞いて海外と関わり持つことができる、社会基盤を支えていることが主な要因となったため。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンに参加したことによって、企業に対してイメージが全くなかったところから、独立系、冷蔵食品に強みを持っていることなどの特色があることが分かった。業務も通関などの書類作成やそれに関する冷蔵倉庫での業務などがあることを知った。働く社員に関しても、丁寧な人が多いようなイメージを1人の社員から感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2024卒 ナカムラロジスティクスのインターン体験記(No.34687) |
株式会社ナカムラロジスティクスのインターン体験記
インフラ・物流 (貨物)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 日本の物流課題解決に携わりたいと考え、物流に関わりのある企業であればなんでもインターンに参加したいと考え、ナビサイトを探していたところ、SGホールディングスを見つけた。有名なっ佐川急便をグループに持っているため、社会に対するインパクトの強い企業なのではないか、と考...続きを読む(全160文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味を持ったきっかけは、物流業界の具体的な仕事内容や仕組みを知りたかったからです。1Dayという手軽さも参加を決めた理由の一つで、短期間で効率的に業界理解を深められる点に魅力を感じました。また、業界トップ企業の日本通運が持つグローバルな事業展開や最...続きを読む(全180文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界に漠然とした興味があり、業種に限らず少しでも興味が湧いた企業は片端からインターンに申し込んで行き、その中に丸和運輸機関があった。丸和運輸機関は当時業績が良く、物流ニュースサイトでも名前を見かけたので、成長企業として興味があった。続きを読む(全118文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々物流業界に興味があり、日本の物流課題解決に貢献することができる企業を探していた。その中でも、荷主の物流をプロの視点から代理で行うことができるフォワーダーに興味があり、業界研究を進めているうちに近鉄エクスプレスの名を見つけ、インターンに参加しようと思った。年収が...続きを読む(全158文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界に以前から興味があり、特に佐川急便はその規模と効率的なオペレーションで知られていたため、現場でのリアルな業務を体験したいと思いました。また、社員の働き方やチームプレーの現場を直に見ることで、自分の価値観やキャリア観に合うかを確かめたいという思いがありました...続きを読む(全182文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界に興味があり、合同説明会で資料をもらったことがきっかけで興味を持ちました。選考に際して適性検査を設けておらず、アンケートの回答と動画の提出というユニークな選考方法でした。その当時まだ適性検査の対策を始めていなかったため、受けやすいインターンだと思い応募しました。続きを読む(全135文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
物流業界におけるセイノ運輸の規模感や
効率的な配送ネットワークに興味を持ちました。また、物流は生活インフラとして不可欠な存在であり、その実態を深く知ることで自身のキャリア選択にも役立つと考えました。特に、セイノ運輸が掲げる「イノベーションによる効率化」に惹かれ、...続きを読む(全220文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流ニュースサイトで物流業界の企業研究を進める中で、MDロジス(当時は三菱電機ロジスティクス)の名前を知った。家電物流にあまり興味はなかったが、普通の物流業者が避けがちな精密機器の輸送に強みを持っていることや、防衛や航空宇宙関連の国家プロジェクトの輸送部門に参画し...続きを読む(全182文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに応募した11月時点では、物流業界を志望していたものの、より具体的な業種は絞っていなかったため、勉強の意味で参加しようと思った。加えて、住友商事という親会社の大きさ、そしてマキシコンレンタルを始めとした独自の事業を保有しているという点から、数ある物流...続きを読む(全147文字)
ナカムラロジスティクスの 会社情報
会社名 | 株式会社ナカムラロジスティクス |
---|---|
フリガナ | ナカムラロジスティクス |
設立日 | 1947年9月 |
資本金 | 4億1500万円 |
従業員数 | 244人 ※男186名・女39名/2016年5月時点 |
売上高 | 137億8031万円 ※2016年3月実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役 中村 剛喜 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目3番39号 |
電話番号 | 03-3451-4161 |
URL | https://www.nli.jp/ |
ナカムラロジスティクスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報