この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年、社内で何かしらの研修をさせてもらえる。希望のものがあれば、受けさせてもらえる。資格はIT系のものであれば、手当がでるが、それ以外は出ない。続きを読む(全78文字)
株式会社第一コンピュータリソース 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社第一コンピュータリソースのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社第一コンピュータリソースで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年、社内で何かしらの研修をさせてもらえる。希望のものがあれば、受けさせてもらえる。資格はIT系のものであれば、手当がでるが、それ以外は出ない。続きを読む(全78文字)
【社員から聞いた】文系・プログラミング未経験でもしっかり教えますと話されていたので、成長が見込める環境が備わっている。
【本・サイトで調べた】採用サ...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ITスペシャリストに成長するために長期的に教育していく体制を整えているのでスキルアップできる環境だと思います。
新卒にはビジネスマナーから教育してもらえ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によってキャリアパスが大きく変わる。
がっつりオープン系のWEB開発を行っているチームもあれば、汎用機の開発を行っているチームもある。...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
文系、理系問わず採用をしているため、入社してすぐの新人研修では、3か月みっちり教えてくれるので、未経験者にも優しいと感じた。
なので、入社し...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育に関しては充実していると思います。その人に合ったスキルアップ、キャリアアップを目指し、人材育成ロードマップを作成して推進されています。技...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップに対しとても前向きで、希望すればいろんな種類の社内研修を受けられます。申請すれば外部のスキルアップ講習の受講料も出してもらえます...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の役職・経験に合わせて、外部講師によるヒューマンスキル中心の研修があります。希望して上司に認めてもらえることができれば、年に数回参加する...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修やOTJ制度もしっかりしています。
資格補助等もあり、成長しやすい環境だと思います。
社内での勉強会も積極的に行っており、外部講師を...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格を重視するのであれば、ORACLE Masterの資格が無料で取得できることは非常に魅力だと思います。(ただし合格した場合のみ)
Oracleに強...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップのための対策講座などが定期的に開かれ、誰でも希望者は参加することができます。
資格取得も補助があり、会社のお金で取ることも可能。
ただ資...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・新人研修が入社が3ヶ月あり、ビジネスマナーや基礎的な技術の研修があり
ORACLEマスターを取得することが可能
・階層別に研修が開催される
・...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
名古屋に本社がある独立企業として一番の老舗である為、大規模な一括開発プロジェクトに関わる事が出来る為、最初はプログラマーからのスタートでも先輩社員のシス...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修はそこそこありますが、体系だったものはない。
なので、自分でキャリアプランをしっかり考えて受講しないと単発で受けていっても
あまり効果を実感でき...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
Oracleは提携を結んでいるため、社内の勉強会を積極的に行っている。
実際には資格取得のための勉強会でOracle管理者にためという印象はない。
...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修、上司、仕事を通じて既存のスキルから新しいスキルを組み合わせて仕事ができるようになりました。
身につけたスキルはIT業界役立つとおもわれます。
...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修などは多くスキルアップは見込める。但し社内勤務であるとある程度調整できるが、客先常駐であるとその研修は受けられず無いに等しい。
また、リーダーとし...続きを読む(全161文字)
会社名 | 株式会社第一コンピュータリソース |
---|---|
フリガナ | ダイイチコンピュータリソース |
設立日 | 1969年12月 |
資本金 | 2億7900万円 |
従業員数 | 492人 |
売上高 | 68億5620万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 池谷正宏 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目16番20号 |
電話番号 | 052-204-1411 |
URL | https://www.dcr.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。