この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇、慶弔休暇など、福利厚生が充実しており、年間休日120日以上と多く、残業代も出ますし、ボーナスも年2回あり、待遇面、将来性を考えると、かなり良い...続きを読む(全172文字)
株式会社栗菱コンピューターズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社栗菱コンピューターズの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社栗菱コンピューターズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇、慶弔休暇など、福利厚生が充実しており、年間休日120日以上と多く、残業代も出ますし、ボーナスも年2回あり、待遇面、将来性を考えると、かなり良い...続きを読む(全172文字)
【良い点】
産休育休明けで復帰する女性は多かった印象があります。社内の請負案件で時短で働いている人が多かったです。続きを読む(全57文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年10月10日【気になること・改善したほうがいい点】
フルフレックスの制度は用意されているものの、事前申請が必要になるのは面倒くさく感じていた。
社員の時間管理が必要...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月27日【良い点】
比較的穏やかな人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部では、パワハラちっくな人がいて放置されている。
特に管理職以上で年齢が...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年1月31日在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年6月19日【良い点】
とにかく業務管理体制がしっかりしているので、自分で考えるよりとにかく会社で決められたことを確実にやりたい人には向いていると思います。
会社の...続きを読む(全267文字)
電力プラントや鉄道・高速道路など、社会インフラ全般に携われるため、やりがいがある。続きを読む(全41文字)
年収は中小企業の平均よりは高いという感じです。
同業他社の大手に比べると低いです。続きを読む(全42文字)
各分野のスペシャリストになれるコースが揃っているため、自分なやりたい方向を選べます。続きを読む(全42文字)
保守運用業務があるため、自分の入る場所によりからである。
残業がないところは、10時間と話していた。続きを読む(全51文字)
説明会の様子を見る限り、女性社員が多いように感じました。
女性は働きやすいと感じる続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生がしっかりしている。
親会社が大手の為、安定した環境である。部署にもよりますが通常時は残業はほとんどなく、定時で帰る人が大多数です。...続きを読む(全573文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
場所にも寄るが、有給は取りやすいと思う。システム上で提出するだけで、特段上司から理由を求められることもない。そのため好きなタイミングで休める...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時に想定していた収入より良い結果になったので、その点は良かったと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
ソフトウェアの会社なのでソ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与がかなり良い。年二回支給だが、夏が4ヶ月分、冬は3ヶ月分とトータル7ヶ月分程支給される。また残業代についても見なし残業がなく、全額支給の...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員に一人先輩がつくことになるので聞きたいことは気軽に聞ける環境ではないかと思われる。教育に使った本などは経費で払ってもらえるのでそこは...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に目立った福利厚生はありませんが、交通費の支給や花見、BBQパーティーなどの社内イベントが開催されます。また、非日本人の割合が比較的高いた...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当は一応出るが、基本的に受験料が返ってくるだけという印象。
取得する資格に関しても、自分で計画していたもの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助という名目で全員一律の金額が支給されるが、当該金額含めた合計額が初任給として示されるので要注意。(他社で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社と同等のためよかったです。特に不満はありませんでした。
ただ、現在はどうなっているかわかりませんが。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の器が大きいです。
社員のことを大切にされてる方です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門毎に風潮が違います。
部門長の考え方...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トランスコスモで対応している企業の社割を利用することができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点によって異なるため、全...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長主催のイベントが度々あったので、そういった点では社員交流も多々あり非常に良い環境だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内連絡用のチャットツールがあるが、経費削減のためか自社開発した訳の分からないソフトをインスト...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初あった制度がどんどん減らされていった。現在はわからないがコロナ禍を理由にベネフィットワンも利用できなくな...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内せいどには満足している。オフィスもきれいで、周りのいんしょくてんもオフィスがいのためおおく、じゅうじつしているとおもう続きを読む(全67文字)
会社名 | 株式会社栗菱コンピューターズ |
---|---|
フリガナ | リツリョウコンピューターズ |
設立日 | 1974年4月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 330人 |
代表者 | 久保日出男 |
本社所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2丁目5番28号久太郎町恒和ビル |
電話番号 | 06-6253-6450 |
URL | https://www.ritsuryo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。