就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社類設計室のロゴ写真

株式会社類設計室 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

類設計室の非正社員の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全15件)

類設計室の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7

類設計室の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

類設計室の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 15

株式会社類設計室の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年09月22日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
13年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
平日に休日を取得できるので、繁華街の人ごみなどが嫌いな人や、旅行が好きな人にとっては良いのかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全223文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2016年08月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は社員全員が自主的に遅くまで残業し、生徒獲得や業績アップに貢献しようという意識があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に...続きを読む(全176文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年07月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
北大阪に於いては高い知名度を誇り、難関校の合格者数に関しても確かな実績がある。一定の入塾希望者を常に見込むことが出来る為、突然業績が悪化するこ...続きを読む(全215文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年06月07日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
10年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修がしっかりしており、実際に現場に出たときに自信をもって授業に挑むことができた。授業を通して教育力が身に付くのが感じられ、生徒に対して行われ...続きを読む(全190文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年05月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常にマニュアル化されているため、ある意味誰でもできるようになっています。当時は高い時給でプロ講師を雇っていましたが、そこまで必要かな?という...続きを読む(全185文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年11月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当時大阪NO1の塾と言うことで期待して、社会人講師として入社したが、全体的に講義がマニュアルに縛られすぎていて自分には合わなかった。正直、これなら学生講師...続きを読む(全162文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2015年10月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常勤講師としてのキャリアをスタートさせるための教授研修が本社で実施されます。教授メソッドのインプットと実践だけでなく、担当科目の十分な知識...続きを読む(全182文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

システム化は進んでいる会社だと思いますが、方針がころころ変わるため、事務作業もエンドレスになりやすい。
それをものとしないで、終夜残業も厭わない管理職が...続きを読む(全156文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランスを重視しているとの入社時説明だったが、ほぼ絶望的な環境。
リーダー社員がまず休まないため、休暇はとりにくい。
子育てを両立しようと...続きを読む(全206文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

とにかく議論好きな人には、遣り甲斐の有る会社といえるのではないかと思う。
ただ、結局トップの考え方に沿った結論が導かれ、幹部はそれの「こつ」をわきまえて...続きを読む(全168文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
一般事務
その他
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

昇給・減給の具体的な背景について説明してもらうことは少ない。結果としてこの金額となったことが給与支給日にわかることも多い。男女差別はないが、逆に女性に対す...続きを読む(全158文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年10月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

アルバイトの場合基本的にそこまでハードではありません。個別指導では、基本的にそんなに予習も心配いりません。しかし、業務報告書の作成や最後に社員に報告と言っ...続きを読む(全177文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年10月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
塾講師・家庭教師
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

アルバイトで個別指導講師でしたが、基本的に給与はアンケート結果と授業数によって決まります。授業持ち時間が少ないと時給は上がりませんでした。
アンケートは...続きを読む(全157文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年03月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

受験激戦区であり、ライバル企業も多く、競争は激しい状態です。
しかし、ノウハウと実績があることに加え、送り迎え用のバスを配備するなどライバル企業に負けな...続きを読む(全274文字)

株式会社類設計室の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年03月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

毎月の公開実力テストの実施や手厚い試験対策など、学習塾としては非常に熱心で優良だと思いました。
地域限定・実績有りでノウハウもはっきりしているため、仕事...続きを読む(全197文字)

15件中15件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

類設計室の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社類設計室
フリガナ ルイセッケイシツ
設立日 1972年9月
資本金 9900万円
従業員数 385人
売上高 62億円
※2020年3月決算
決算月 3月
代表者 岡田淳三郎
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目3番2号
電話番号 06-6305-2222
URL http://www.rui.ne.jp/architecture/
NOKIZAL ID: 1574659

類設計室の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。