準大手組織系事務所のため、具体的な特徴としては農園や教育などと絡んだ大規模なプロジェクトに関われる。続きを読む(全50文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
類設計室の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全57件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社類設計室の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社類設計室で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
類設計室の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
類設計室の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
類設計室の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の数十名受け持っていたので、ほぼ毎日会う彼らの成長を感じた際はモチベーションに繋がった。保護者とも密にやり取りすることが多かったので、信...続きを読む(全134文字)
建築事業に関しては、教育に強みをもっているところから、図書館などの公共施設もてがけることが多い。竣工後に多くの人によって使ってもらっている様子を見るととて...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
おもしろいです。特に、2021年からいろいろ社内改革が進んで、どんどん新しいことにチャレンジしていっている印象です。どちらかというと内輪化し...続きを読む(全433文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しはいい方。若手への期待も高い。体力的な部分を気にしなければ、やりたいだけ仕事に取り組めて評価に繋がる。やる事をきちんとやっていれば+α...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校建築に強く様々な用途の建築を扱っているので、建築設計のノウハウを得たい人は色々学べる。雑誌に載るような仕事も出来るのでモチベーションアッ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同期が多いので仲良く飲みに行ったりできます。
西中島南方は居酒屋、、、などが多く遊びやすい場所です。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育・福祉施設を中心に、社会的な期待の大きい分野の仕事が多く、「社会の役に立つ」と言う意味でやりがいの大きな職場です。
また、会社に子供を連...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は皆、仕事に対してやりがいをもって取り組んでおり、非常に生き生きとした環境の中働くことができる。またミーティングが多く、みんなで話し合い...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いかに周りのことを見れているか、周りの期待を掴めてそれに応えれるかがその人の評価となるので、頑張れば頑張った分認めてくれます。相手(顧客)の...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【理念への強い拘り】 気になったことをとことん話し合う(社内用語では「追求」)という社風があり、社内で「探求」「追求」したことを、会社HPお...続きを読む(全438文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在籍当時は大阪で1、2を争うほどの学習塾であったため、生徒や講師の質も高く、授業や研修において指導レベルの向上ができた。
また当時のカリキュ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒達の成長を感じれる点にやりがいや面白みがあった。その他、毎日、受付カウンターでの生徒との挨拶や会話は、日々の楽しみでした。
保護者対応に...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことは発信して認められればなんでもできる。若手だろうがなんだろうが、そこが評価される点は非常にやりがいを感じられるし、それが実現すれ...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独自の理論で動いている。社会の常識や趨勢がどうかというのとはほぼほぼ関係なく動いているので、チャレンジングな組織方針となることが多い。だから...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の思想に100パーセント同意できれば天職となる点。
その分社内でも評価されて、やりがいを持てるはず。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育施設や公共施設が多く、社会貢献できている実感が大きなやりがいになっていた。担当以外のプロジェクトのミーティングに参加できたり、若手の意見...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公開テストの監督がメインでバイトさせて頂いていましたが、細かいところまで見てくれてて評価して頂けますし、その時々で教室も変わるのですが、さす...続きを読む(全270文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
採点アルバイトなので、面白みや達成感はあまりないですが、コツコツと作業が出来る人に、とても向いている仕事だと思います。
また、間違えてはいけ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に新しい方向性を探り、先進的な取り組みをしていく社風がある。方針に基づく実践課題の自由度が高く、現場の声を尊重してもらえる。成功事例は(失...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の説明とは裏腹に全く裁量がなく、週1回開かれる本部での会議(劇場会議や追求会議)でのトップからの絶対命令に逆らうことは一切出来ず、ただ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちから仕事を任せてもらえるので、早く成長できる環境だと思う。風通しがよく、人柄の良い社員が多いので、コミュニケーションを取り合いなが...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長は理にかなった考え方です。一人一人が経営者感覚で仕事をするという意識のもとで、全員を取締役にしています。緊張感があり、とても意識レベルの...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の家庭にどんどん踏み込むことを推奨するような社風。それが良い方に働くときは、保護者からの信頼もあつくなり、家庭と塾で一丸となって生徒指導...続きを読む(全317文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんどなし
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務時間は、13時半~22時半となっているが、22時半に帰れることはまずない。ほ...続きを読む(全196文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
類設計室の 他のカテゴリの口コミ
本の森ちゅうおうなど、手がけた建築物の多くが新建築に紹介されているため、注目されていると思う。続きを読む(全47文字)
他の企業に比べると初任給は高い方だと思う。若手からプロジェクトを任せて貰えると聞いた。続きを読む(全43文字)
職場のオフィスもオシャレで自由な雰囲気だった。続きを読む(全23文字)
女性の設計職の方も多く活躍されていると聞いた。女性も男性も、学部卒でも院卒特に関係なく評価される。
続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社から近い場所に会社の借り上げのマンションを借りるので、本社出退勤時は楽。ただ配属の教室に直行することがほとんどなのであまりメリットはない...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
離職率が高い為か、退職申し出をした際は割とすんなり進んでいった。
【気になること・改善したほうがいい点】
塾部門だと授業を受け持つので、希望...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が貰えていたのはありがたかったです。新築マンションに割安で住めたのは良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
これとい...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前から会社には頻繁に出入りさせてもらってましたが、常に雰囲気は明るく楽しそうに働いているのが印象的でした。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で交際、結婚、出産までするならあまり問題はないと思う。社内に託児所もあったので子育てはしやすそうでした。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全116文字)
建築事業だけでなく、教育事業や農業事業と幅広く手がけている。幅広い事業を展開しているため、今後社会がどうなっても問題ないと思う。続きを読む(全64文字)
サービス(専門サービス)の仕事のやりがいの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ひたすらレジを打つだけの仕事で、スピードアップや綺麗にカゴに詰めるなどいくらかはやりがいがあれど慣れてしまえばひ...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車のパーツにとても詳しくなれる。構造の凄さもわかるし面白みはあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ずっと車と向き合うことが苦...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客スキルが向上:お客様とのコミュニケーションを通じて、ホスピタリティや対応力が身についた。
チームワークの大切さを実感:スタッフ同士で協力...続きを読む(全490文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共・民間ともに専門性の高い内容が多く、世の中に必要とされながら仕事ができる。取引先も数が多いため、設計の経験数は段違いに多い。個人裁量が大...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手でも管理職になる事が出来たりする。
自由な発想や提案をしてそれを実際に実行に移せる事。良い人も多いしチームメンバーも良い。
【気になるこ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
覚えてしまえば単調な業務ではあるので負担が少ない
【気になること・改善したほうがいい点】
新鮮さがなくなってくるのでマンネリがすぐ起きること...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発設計がやりたいが、今の部署は開発の仕事が少なく、暇を持て余していることも多い。上司に言っても仕事が増えない。...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場なのでほとんどがライン作業になり、数ヶ月すると飽きてきて時間の進みが遅く感じるようになる。同じ作業が苦じゃな...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早い段階で業務を任せてくれるので、やる気がある人や新卒・未経験には成長できる環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会計や税務の他、クライアントのビジネスを学ぶことで知的好奇心を満たしてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎年同じ作業の繰り返...続きを読む(全92文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
類設計室の 会社情報
会社名 | 株式会社類設計室 |
---|---|
フリガナ | ルイセッケイシツ |
設立日 | 1972年9月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 385人 |
売上高 | 62億円 ※2020年3月決算 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡田淳三郎 |
本社所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目3番2号 |
電話番号 | 06-6305-2222 |
URL | http://www.rui.ne.jp/architecture/ |
類設計室の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価