就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイアール東海ホテルズのロゴ写真

株式会社ジェイアール東海ホテルズ 報酬UP

【新たな視点で挑戦】【22卒】ジェイアール東海ホテルズの冬インターン体験記(文系/サービス職)No.16870(愛知淑徳大学/女性)(2021/8/7公開)

株式会社ジェイアール東海ホテルズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ジェイアール東海ホテルズのレポート

公開日:2021年8月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 中旬
コース
  • サービス職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 愛知淑徳大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ホテル業界に魅力を感じていたため。コロナの打撃を大きく受けて採用活動を中止するホテルが多い中で、インターンシップを開催していた数少ない企業のうちの1つだった。また、インターンシップの内容にグループワークが組み込まれており、この経験が今後の選考にも役に立つと思い応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップの参加にあたりESを提出しなければならなかったため、ESの内容はきちんと書いた。特に、インターンシップを通じて何を得たいのか、それをどう繋げたいのかなどを志望動機に書くように心掛けた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

企業の募集要項に選考方法は抽選であると記載されていたが、きちんと書かなければ通過しないと感じた。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

Qインターンへの志望動機,Q自己PR,Q学生時代に力を入れたこと

ESの形式

MyCareerBox

ESの提出方法

マイナビのMyCareerBoxから提出

ESを書くときに注意したこと

同業他社とよく比較し、何故この企業のインターンシップに参加したいのかを記した。証明写真以外に自分の写真を載せる欄があったので、親しみやすさを重視して写真を選んだ。

ES対策で行ったこと

それまでにESを書いた経験が無かったため、友達や家族に見てもらいながら作成していった。先輩方のESを参考に書き方を学んでいった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
20人
参加学生の大学
特に学歴を重視しているとは思わなかった。全国的に名の知れた大学の学生もいれば、地方の学生もいた。
参加学生の特徴
サービス系に興味を持っている、又は旅行が好きな学生が大半だった。サービス系に興味を持っている学生は積極的にコミュニケーションを取っていたが、そうでない学生は発言回数が少なかった。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

新しい宿泊プランを考えるグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

今のホテル市場の現状から、どのような新しいプランを立てるか話し合い発表した。

このインターンで学べた業務内容

企画においての市場調査の考え方

テーマ・課題

1日職業体験

1日目にやったこと

最初に簡単な企業説明会をした後、社員の方とビデオ通話と通じてオンラインのホテルツアーが行われた。表側だけでなく裏側も見ることができた。その後約30分座談会をして午前の部は終了した。午後からはグループワークが行われ、終了後グループワーク分かれて1人ずつインターンの振り返りをした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事・企画

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

コロナの影響でオンラインでのインターンシップに変更されたため、対面でのインターンシップより関わる機会は少ないと感じました。サービス業ならではの業務において気を付ける点などのアドバイスが一番印象に残っています。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループ5人の意見をまとめることが一番大変だと感じました。何故なら、主体的に意見をする学生とそうでない学生の格差が激しかったからです。グループワーク中、グループの中に人事の方がずっといて見られている感じがしたので、協調性をアピールすることを心掛けました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークで共に活動した学生とは関りはありましたが、グループ以外の学生との関わりはありませんでした。

インターンシップで学んだこと

新しく企画を立案する際に、どのようなことに注意し,どのような点に気を付けなければいけないのかを学ぶことができたと思います。この知識は、社会人になっても十分に活かすことができると思っているため、このインターンシップに参加してよかったと感じました。

参加前に準備しておくべきだったこと

国内外問わず、ホテル業界の現状やトレンドをしっかり把握しておくことで、グループワークに活かせるかもしれないと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

座談会を通じて、複数の社員の方々から業務について詳しいお話を聞くことができたため。また、オンラインでのホテルツアーで、ホテル内の表側からバックヤードまで隅々まで見学することができたので、自分が実際に働いいている様子を想像しやすかったと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークの際に充分に自分自身をアピールすることができなかったのではないかと感じたからです。グループの雰囲気作りに注力して取り組みましたが、自分自身が良い意見や鋭いアイデアを出すことができなかったと感じました。他のグループの発表の際、トレンドをしっかり押さえたアイデアが評価されており、そのような意見を出せる学生が評価されるのではと考えました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

多様な形態のホテルを展開しており、1つだけでなく様々なホテルに携わることができると知れたためです。実際にいろんなホテルに携わった経験のある社員の方から、ホテルによって接客の仕方やお客様との距離感が違うと知り、自分もそのような環境で働いてみたいと思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者のみが申し込みできる社員座談会が行われたためです。インターンシップでも座談会は含まれていましたが、より深いお話を伺うことができたと思っています。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ終了間際に学生一人ひとり評価を頂きました。インターンシップ参加者全員を対象にした座談会は開かれましたが、その他の面談やランチなどはありませんでした。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

これまでの接客業のアルバイトの経験や、大学で外国語を専攻していることから、語学を使用して接客できるホテル業界や空港業界に対してぼんやりとした憧れは抱いていました。しかし、このインターンシップに参加する前は本格的な就職活動を行っていませんでした。そのため、自分が就きたい志望業界を完全に決定することはできていませんでした

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

親会社がとても大きいことから、若い社員の意見はあまり受け入れてもらえず、風通しが悪そうだという印象を持っていました。しかし、インターンシップに参加した際に、実際に最近の若手社員のアイデアが採用されて、そのアイデアがお客様からも好評を頂いているとのエピソードを伺い、そのようなイメージが大きく変わりました。

前の記事 次の記事
2022卒 ジェイアール東海ホテルズのインターン体験記(No.15586) 2023卒 ジェイアール東海ホテルズのインターン体験記(No.26884)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジェイアール東海ホテルズのインターン体験記

サービス (ホテル)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ホテル業界に興味を持っていたため。
また、星野リゾートに泊まることが好きで、その裏側を見てみたかったため。
現業は大変だとされているが、自分がそれに耐えることができるのか、実際に働いてみて、知りたかったため。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学に入る時にホテル業界に就職することも視野に入れていたため、興味があったから。アパホテルの宿泊経験はないものの、名前は知っているし社長も有名だったので気になっていたから。またホテルの講義を履修したときにアパホテルについても学習したので、より詳しいことを知りたいと...続きを読む(全138文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ホテル業界を志望しており、合同説明会に参加した際に、ホテル業界でno1の売り上げを出しているという点に惹かれて参加した。まだ企業のことは何も分からなかったが、とにかく動き出してみることが大事だと思い応募した。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ホテル業界に興味を持っている中で、マイナビサイトを見ていた際に見つけた。Web参加でのインターンシップが多い中で、実際にホテルに行く対面参加型のインターンシップに魅力を感じた。また、グループワークを含め、実際に少し業務体験があることが良かった。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

藤田観光株式会社

宿泊部門、料飲部門
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学から提示されたインターン先にあり、ホテル業界だった為選択しました。また宿泊型インターンでしたので、みっちり教えて頂けるのではないかと思いました。藤田観光株式会社は知らなかったですが良い経験になると思い選びました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏のインターンでは幅広い業界の仕事体験をすることで、自分に合う業界を見つけることを主軸に考えていました。ホテル業界もお客様に素敵なサービスを提供する魅力的な業界と感じ、その中でも当該会社は一流のサービスと品質があるため、その内部を知りたいと思ったからです。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月25日
24卒 | 獨協大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. サービス業界に興味があり、その中でもホテル業界に興味があったため志望した。参加を決意した基準は、会員制ホテルである点である。その他のホテルとは少し異なり、自分のイメージもあまり湧いていなかったため、確かめたいという気持ちがあった。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月21日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 国内唯一のディズニーホテルを運営する企業で元々憧れていた企業で参加を決めました。また、インターン会場も対面だと実際にディズニーホテルで行うので貴重な経験になると考え応募しました。この回のインターンは座談会があり先輩社員のリアルなお話が直接聞けることにも魅力を感じました。続きを読む(全135文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月24日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと趣味で旅行に行っており、普段から宿泊する際に利用していたから。「好きなことを仕事にする」という点で旅行業界や、ホテル業界の関係の企業について調べている際に参加してみようと感じた企業だったから。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月14日

ルートインジャパン株式会社

3rdfloorインターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動を始めた直後、マイナビの合同説明会に参加しました。そこで、選考なしで参加できる今回のインターンシップがあることを知り、インターンシップでの経験をつみたいという思いから、参加してみようと思いました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月30日

ジェイアール東海ホテルズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイアール東海ホテルズ
フリガナ ジェイアールトウカイホテルズ
設立日 1992年7月
資本金 1億円
従業員数 983人
売上高 218億円
決算月 3月
代表者 伊藤彰彦
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
電話番号 052-584-1215
URL https://www.associa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1364741

ジェイアール東海ホテルズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。