就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社KANSOテクノスのロゴ写真

株式会社KANSOテクノス 報酬UP

KANSOテクノスの本選考対策方法・選考フロー

株式会社KANSOテクノスの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

KANSOテクノスの 本選考

KANSOテクノスの 本選考体験記(1件)

20卒 内定入社

環境技術職
20卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
基本的にはホームページを中心にどのような会社規模なのか、どのような職種・業種があるのかを確認した。また、説明会にてもらった資料も重点的に確認した。その中で、自分が入社後に関わりたい部署をイメージした。また、環境業界の中でどのような立ち位置なのか・どのような特徴があるのか・他社との違いはなにかなどを他社のホームページをみることで明らかにした。現在行っている研究と関わりがあるならどのような形で業務に携わりたいかをイメージすることは重要だと思う。基本的に情報がホームページや説明会でもらう資料なのでホームページの隅々まで確認しておけば面接で何か聞かれたときの引き出しに利用できた。関西電力の完全子会社であるので親会社のことをもっと調べておいてもよかったのかなと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

KANSOテクノスの 直近の本選考の選考フロー

KANSOテクノスの 志望動機

20卒 志望動機

職種: 環境技術職
20卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. KANSOテクノスを志望する理由を教えてください。
A.
私が環境総合テクノスを志望する理由は、その特異性に惹かれたからです。私は「多くの人の役に立てること、またそれが生活の根幹を支えるもの」を就職活動の軸にしています。環境業界はそこに当てはまっています。環境業界の中では「コンサルティング業務」、「調査業務」などがありますが、環境総合テクノスは「水族館業務」まで手掛けており、そこに他社との大きな違いを見出しました。陸域・水域と幅広く活躍できる場面があると感じました。また、大学で研究している水環境に関わることができる数少ない業界であったため、志望しました。環境業界はおそらくこれからもなくなることがなく、持続的な成長のためには不可欠なものであると感じたため、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

KANSOテクノスの エントリーシート

20卒 本選考ES

技術職
20卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は貴社の常に挑戦し、実行される姿勢に感銘を受けました。御社はベトナムでの共同会社の設立というチーム力を必要とされることに挑戦されています。一方私も共同研究を通じてチーム力を向上させることができました。優れた技術力と一貫した対応力を持つ貴社で、環境問題に携わりたいと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

KANSOテクノスの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

環境技術職
20卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. なぜ弊社を志望するのかと、入社後配属されたい部署
A.
私は御社の特異性に惹かれました。私は就職活動の軸として「多くの人の役に立つこと」、「またそれが生活の根幹を支えるもの」としています。環境業界はそこに当てはまっています。大学で水域の環境について学んでいることが環境業界に興味を持った理由です。環境業界では「調査業務」、「コンサルティング業務」が主にありますが、御社はさらに「水族館業務」まで手掛けており、そこが他社と大きく違っていることだと感じました。大学で学んだことを直接生かすことのできる数少ない業界であり、特に水域調査は毎月行っていることもあり、水環境グループへの配属を希望します。また、水環境だけでなく陸域の環境にも興味があり、機会があれば挑戦したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

KANSOテクノスの 内定者のアドバイス

20卒 / 広島大学大学院 / 男性
職種: 環境技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
志望度が高いことを伝えること。なぜ環境業界に興味を持ったか、また業界の中でもなぜ環境総合テクノスなのかをじぶんの中でまとめ、それを伝わるように話すこと。相手に伝わるように話すことは特に重要だと思う。自分だけ理解できてもそれはコミュニケーションとして成り立っていない。自分の周りの人に頼んで自分の伝えたいことがきちっと伝わるのか練習することは一つの方法であると思う。ありのままの自分を伝えることが何より大事だと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自身を持って発言できたこと。志望動機や入社後したいことなど過去・現在・未来の自分がうまくつながっているように詰めておいたことが良かった。また、相手の質問の意図をきっちりとくみ取って、それに対する答えを端的に答えることが出来たことが良かったと思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
第一志望の人しか通らないように感じた。会社として新入社員には長く働いて技術を身に着けてほしいとの意思が見え、長く働いてくれる人を求めているように感じる。企業に関しての情報が他の上場企業に比べて少ないのでしっかりと調べることがミスマッチをなくすために必要なことだと思います。 続きを読む

KANSOテクノスの 内定後入社を決めた理由

20卒 / 広島大学大学院 / 男性
職種: 環境技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社アークレイファクトリー

2
入社を決めた理由を教えてください。
私がアークレイファクトリ―よりも環境総合テクノスを選んだ理由は、大学で専攻したことを直接生かせることができる業界であることです。アークレイファクトリ―は若いうちから挑戦できる環境がしっかりしていることが魅力的であったが、大学での専攻とは全く違う分野であったため、不安に感じていた。また、勤務地も影響した。アークレイファクトリ―は滋賀県の甲賀氏にあり、生活に不便であると感じたため、大阪で勤務のできる環境総合テクノスを選んだ。 続きを読む

KANSOテクノスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社KANSOテクノス
フリガナ カンソーテクノス
設立日 2004年10月
資本金 1億円
従業員数 567人
決算月 3月
代表者 大石富彦
本社所在地 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1丁目3番5号
電話番号 06-6263-7300
URL https://www.kanso.co.jp/
NOKIZAL ID: 1478194

KANSOテクノスの 選考対策

  • 株式会社KANSOテクノスのインターン
  • 株式会社KANSOテクノスのインターン体験記一覧
  • 株式会社KANSOテクノスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社KANSOテクノスのインターンの面接
  • 株式会社KANSOテクノスの口コミ・評価
  • 株式会社KANSOテクノスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。