就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パナソニック健康保険組合のロゴ写真

パナソニック健康保険組合 報酬UP

パナソニック健康保険組合の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

パナソニック健康保険組合の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パナソニック健康保険組合の 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示
男性 19卒 | 龍谷大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私はマネージャーや事務アルバイトで、人を支える仕事に強いやりがいを感じました。私は仕事を通じて、幸せや笑顔になる人を増やしたいと考えています。貴社は守口市民にとって市民病院の代わりを果たし地域貢献されている所に魅力を感じました。貴社の信条は、私の軸である人々に幸せを提供する事に繋がると思い深く共感し、志望しました。私は相手に寄り添った考えや提案ができるという強みを活かし、社員の方々やお客様を丁寧にサポートしたいです。また「小さなことでも誰かの役に立っていると意識しやり抜く」というこだわりをもとに、貴社でパナソニックの従業員の方とご家族、地域住民の方々が、健康で過ごせるよう積極的に取り組みます。 続きを読む

Q.
あなたが周りを巻き込みなしとげたこと

A.
私はサッカー部のマネージャーとして、部員90人がプレーしやすい環境を整えていました。私は部員1人1人に向き合いたいと思い、筋トレや持久走等、1人ずつデータや癖をノートにして渡す事を他のマネージャーに提案しました。1人15人分のノートを週2~3回記録し、3ヶ月後に渡しました。ある日部員から、「あのノートのおかげで自分の変化が目に見えて分かり、目標になっているよ」と言われ、部員のやる気に繋がっている事が分かりました。そして1年間続けた所、半数近くの部員の筋トレ回数の向上や、持久走タイムが早まりました。この経験から私は、与えられた仕事をこなすだけでなく、常に自分に出来る事を探して取り組む事の大切さを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月17日
問題を報告する
男性 18卒 | 大阪教育大学 | 女性

Q.
志望動機を教えてください

A.
「貴社で様々な業務を体験しながら人々の健康を支える仕事がしたい」と考えたからです。私は大学で人の暮らしについて専攻し、衣、食、住、消費など様々なことを勉強してきました。その中でも最も興味を持ったのが少子高齢化や、人の健康に関する分野でした。この経験から、将来は人の健康を支える仕事がしたいと考えています。貴社はパナソニックのグループ会社ということで福利厚生なども充実している上に、健康保険事業だけでなく病院、看護学校、老健施設など様々なフィールドで様々な業務を体験しながらキャリアアップを図っていくことができる点に魅力を感じ、志望致しました。 続きを読む

Q.
自ら考え行動した成功体験または失敗体験を教えてください

A.
高校時代にバレーボール部に所属していた際、大事な試合前に足を捻挫してしまって試合に出場することができなくなってしまいました。プレーヤーとしてチームに貢献することができなくなってしまい、当時はとても落ち込んでしまいましたが、私のリハビリや治療に携わってくれたトレーナーやドクターの姿から、サポートという役割の大きさを実感しました。それ以降、練習の様子を観察してチームのメンバーに1人1人アドバイスをしたり、試合前に疎かになりがちな学業面でのサポートをしたりして、チームのメンバーをサポートしました。団体の中での役割というものを強く意識するようになった経験でした。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月23日
問題を報告する

18卒 本選考ES

事務系総合職
男性 18卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
パナソニック健康保険組合を志望する理由

A.
私が貴組合を志望する理由は、貴組合で従業員の方に対して充実した福利厚生の提供を通して企業をサポートしたいと考えた為です。私は現在行っている就職活動において福利厚生面に関心を向けています。その理由は入社後も継続して職務を遂行するためには健康を保つ必要があると考え、そのためには福利厚生の充実というものが会社の発展には重要であると考えた為です。そのような点からも貴組合はたくさんの従業員の方に福利厚生を提供しており、また健康保険に関するもの以外でも貴組合は保険加入者に対する広報物の配布などを通してさらなる福利厚生を提供していることから、従業員の方が能力を発揮できるようサポートできると考え志望しました。 続きを読む

Q.
自ら考え行動した成功体験または失敗体験

A.
私の失敗の体験は趣味で行っているサイクリングでの出来事です。私は昨年大阪の実家から兵庫県の城崎温泉まで一人でキャンプをしながらのサイクリングを計画し実行しましたが、その際の往路は私が予想していたよりも高低差が激しく、多くの荷物を積み技術面でも未熟な私にとっては大変な道のりでした。そのため復路では往路の反省を生かし、出来る限り高低差の少ないルート選定や余分な荷物を減らしたりした結果、往路よりも体力面・精神面の両面において負担が軽減され余裕を持ったサイクリングが出来ました。以上から能力・技術に見合った計画を立てることの重要性を学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する

18卒 本選考ES

事務系総合職
男性 18卒 | 龍谷大学 | 男性

Q.
パナソニック健康保険組合を志望する理由

A.
私は多くの人を支え、幸せにする仕事がしたいと思い貴組合を志望しました。  私は自ら誰かの相談に乗る機会や手を差し伸べる機会が多く、人を支えることにやりがいを感じており、人を支えて幸せにするような仕事がしたいと思っています。  貴組合では健康保険業務や医事など幅広い様々な側面から、多くの人たちの健康を支えることができます。そして、貴組合の信条にも「人生究極の幸せにもまた健康にある」とあるように、人の健康を支えることはその人の幸せにつなげることができると考えています。なので、貴組合で働くことができれば様々な側面から多くの人を支え、幸せにする仕事ができる思い貴組合を志望しました。 続きを読む

Q.
自ら考え行動した成功体験または失敗体験

A.
自ら考え行動した成功体験はサークルの活動の改善したことです。私はイラストサークルに所属しており、展示会を運営する役職に就いていました。  この展示会は昔から搬入搬出作業に2時間以上も掛かってしまう大変なものでした。この展示方法に不満を言う部員はいても、昔からこのやり方でやっているからと改善しようとする人はいませんでした。私はそのような理由で改善しないのは間違っていると思い、改善案を考え、部員に働きかけました。その結果、展示方法は改善することになり、搬入搬出作業は30分程度でできるようになり、またお客さんからは見やすくなったと言ってもらえました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

パナソニック健康保険組合を見た人が見ている他社の本選考ES

大阪弁護士会

総合職
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
通過

Q.
あなたが当会に興味を持たれたのはどんな理由からですか?

A.
私が貴会に興味を持った理由は、貴会は市民が弁護士にアクセスする際に重要な役割を担っていると感じた為です。私は大学院において近代日本の企業法務について研究しており、その研究テーマへの関心理由として現代日本の企業は事業のグローバル化にもかかわらず、企業内人員に弁護士を有しているところが少なく、企業のグローバルな事業展開の障壁になっているというのではないかという問題を挙げています。また日本は欧米の主要先進国に比べても民事訴訟件数は低く、企業もその社内に保有する人員で出来うる限り日常的な法律事務の処理を行っていると考えられ、一般市民のみならず大企業以外の企業にとっても弁護士という存在は遠く、弁護士へのアクセスは司法制度改革を経た今となっても難しい状態であるように感じられます。そのような中でも人々の権利意識の向上やグローバルな活躍を考えている企業には弁護士が必要不可欠であると考え、弁護士が今よりも多くに人に利用されやすくなるように市民と弁護士との懸け橋になりたいという考えに加え、大学から大学院まで学んだことを職に生かしたいも考えたため貴会に興味を持ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年10月13日

問題を報告する

パナソニック健康保険組合の 会社情報

基本データ
会社名 パナソニック健康保険組合
フリガナ パナソニツクケンコウホケンクミアイ
従業員数 1,363人
本社所在地 〒570-0096 大阪府守口市外島町5-55
URL http://phio.panasonic.co.jp/
NOKIZAL ID: 1191224

パナソニック健康保険組合の 選考対策

最近公開された医療・福祉(福祉)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。