私はパン屋のアルバイトで、衛生検査最下位から脱するために皆と今までの方法を見直しました。オープニングのため、リーダーとなる人がおらず、掃除の役割分担が決まっていませんでした。掃除の中でも「鉄板上げ」という作業があり、行わないとパンのカスがたまりハエが湧く原因になるので重要な仕事です。しかし、鉄板は大きくて重く、手を切りやすいので皆がやろうとしませんでした。しかし、私には誰も見ていなくても誰かの役に立っていると意識して取り組むという信念があるので、この掃除を率先して行っていました。ある時衛生検査があり、私の店舗は最下位でした。なぜ最下位になったのか調査した結果、私が居ない時は「鉄板上げ」をしていない事が分かり、私が取り組むだけではなく、皆で取り組む環境が重要であると私は考え、当番制を提案しました。皆も最下位をとった原因は「鉄板上げ」をしていない事が関係していると自覚していた為快く受け入れてくれました。毎日の当番を決めた結果、皆が責任を持って取り組むようになり、最下位を脱することができました。この経験から、何か問題が起きた時に皆で原因を話し合い、協力して解決するが大切だと学びました。
続きを読む