就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一生命健康保険組合のロゴ写真

第一生命健康保険組合 報酬UP

第一生命健康保険組合の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

第一生命健康保険組合の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

第一生命健康保険組合の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 22卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。
A.
◇1つ目50文字以下 全国英語プレゼンテーションコンテストでTop50賞受賞。コロナ禍の変化を逆手に取り成長材料に変えた。 ◇2つ目50文字以下 ○○○○でのアルバイトで、同期と協力して施策を講じ、サービスの質的向上を達成した。 続きを読む
Q. 上記の2つの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みを1つ選び、具体的な行動について記入してください。400文字以下
A.
○○○○でのアルバイトで、自身の責任感に基づく客観的な現状分析と企画力によりサービスの質的向上を達成したこと。自店舗において、コロナ禍で低迷した売上挽回のため業務の効率性を重視した結果、お客様満足度が低下したことが問題視されていた。私はカフェが本来目指すべき「温かい居場所」を今一度お客様に提供するため、同期とカスタマーボイス担当に立候補し、現状分析を重ね、二つの解決策を講じた。一つ目はチームビルディングの一環として店舗限定Yシャツをデザインし、業務中に同じYシャツを着用することだ。これにより、従業員のチーム意識の向上を図った。二つ目に、約40名の従業員全員に1日の目標設定を義務化し、各人が目標達成に寄与した点を毎日フィードバックする制度を導入した。これにより、業務のルーティン化を防ぎ、従業員の成長意欲を向上させた。以上の施策により、お客様満足度を前月比10%向上させることに成功した。 続きを読む
Q. 上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。20文字以下
A.
任されたことは責任を持って期待値を超える 続きを読む
Q. 生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください。300文字以下
A.
私はカフェのアルバイト経験を通じて、直接商品である飲食物以外に「居心地の良さ」や「丁寧で心温まるサービス」等の目に見えない付加価値を提供することに魅力を感じ、特に多くの人々を支える無形商材を扱う職種に惹かれ、生命保険業界を志望した。人々が安心して暮らせる世の中を作るために生命保険は必要不可欠だが、決して現状に満足せず常に「お客様第一」の精神で挑戦と変革を続ける貴社のもとで自身も成長したいと考えた。 続きを読む
Q. 当社のビジネスフィールドの中で最も興味のある分野を選択してください。
A.
企画・管理分野 続きを読む
Q. 上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。300文字以下
A.
企業としての新たな価値創造に貢献したいと考えたから。現在所属ゼミにおいて「アート思考による価値創造」を研究しており、市場調査・ビジネス提案を通じ、問題発見と解決案の検討を行い、新たな価値を創造する力を養っている。昨年は「アフターコロナにおける新ビジネス」をテーマに、食・旅行・おうち時間を掛け合わせたサービスを提案し、マーケティング戦略からWebサイト作成まで行った。この経験を通して、既存のものを組み合わせて新たな価値を創造する面白さを実感したため、本職種においても自身の企画力と柔軟性を活かして生命保険会社としての存在感を高めていきたいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
男性 22卒 | 九州大学 | 男性
Q. これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。
A.
アルバイト中に他の従業員にも気を配ること 高校時代に文化祭を成功に導いたこと 続きを読む
Q. 上記の2つの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みを1つ選び、具体的な行動について記入してください。
A.
高校時代の文化祭を開催させ、成功に導いた経験がある。当初、○○地震の影響で文化祭は中止とされた。だが音楽系同好会の会長だった私は、他の出場団体や実行委員、生徒会と連携し、開催を目指した。まず文化祭を求める生徒の署名を集めた。多くの数が集まり、開催が決定した。その後も「例年以上」を目指し動き続けた。例えば、当日もステージ発表とともに、控室の準備や動線の確保など円滑な運営のために奔走した。 その中で私は実行委員と同好会を繋ぐ役割を担った。具体的には、同好会の一人ひとりから聞き取った要望をまとめ、実行委員に伝えた。また現実に即する実行委員と話し合うこともあった。 実際に観客の笑顔を見て、私たちの努力が心を動かしたのだと大きな達成感を抱き、人のために動くやりがいを学んだ。また次々と変わる状況に、冷静に対処する力も養われた。これらの要素は今後の人生にも生きることだろう。自信を持って何事にも取り組みたい。 続きを読む
Q. 上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。
A.
「人のために」というやりがい 続きを読む
Q. 生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください。
A.
人々の生活に安心を届けたいという思いから、この業界を志望する。ドラッグストアでのアルバイトにおいて、お客様の不安を取り除くことが出来たことがきっかけだ。お客様の症状から最適な薬を選び、栄養剤と共に提案したところ、物凄く喜ばれ達成感を得た。 貴社は顧客第一の姿勢が魅力だ。待機児童の解消など、顧客を取り巻く社会を豊かにする点から感じられる。貴社の風土と事業内容においては、私の「人のために動くことが出来る」という強みを生かすことが出来ると感じている。私の強みで貴社へ貢献すると共に、私自身の想いを叶えたい。 続きを読む
Q. 上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。
A.
1つ目に企業の福利厚生を充実させたいという理由からだ。昨今のコロナ禍で働く環境や企業の経済状況は大きく変化した。不安に溢れる社会において人々が安心して暮らす社会を目指して、福利厚生を充実させることに尽力していきたい。 2つ目に自らが成長し続けられる環境だと考えるからだ。法人のお客様向けの業務を担当する上で、生命保険に関する知見を深めることは勿論、社会情勢や顧客に関する最新の情報を注視し続ける必要がある。幅広い知識を身に付けながら、様々な案件の経験を積み、お客様や貴社に貢献できる人物に成長したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月17日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代に最も自分らしいと思える経験
A.
MITへの留学において、自主ゼミを開催することでチームメンバーの参加率向上に尽力したことだ。 当初、機械工学の最先端の環境にて、世界の参加者と切磋琢磨し合うことができると感じていた。しかし実際に議論に参加すると、10人のチームメンバーのうち6人が脱落したことによる議論の一面性が課題として浮き彫りとなっていた。 上記の課題の背景には、講義内容がチームメンバーに定着していないこと、チーム内で信頼関係が構築されておらず、参加意欲が低下しやすい環境であったことが原因だと考えた。そこで、自主ゼミという形でメンバー間の信頼関係を築く場を作った。結果的に各国参加者の知見共有が効率化されたのみならず、自身の知見最大化にも繋がった。特に本プログラムで得たPythonの知識や、多様なバックグラウンドを持つメンバーから得られた知見は、所属ゼミでの研究にも大きく寄与した。 続きを読む
Q. 生命保険業界を選んだ理由と、その中で第一生命を選んだ理由
A.
私は以下の2点から貴社を志望している。 1点目は貴社の業務内容に対する自身の知見の親和性を実感しているからだ。貴社が注力するインシュアテックの実現にむけ、自身がMITへの留学で得たデータ分析の知見や、所属ゼミでの研究で獲得したポートフォリオ運用等の知見を応用することができると感じている。貴社において海外生命保険事業・資産運用事業等に携わることで、⻑期的には自身の知見のさらなる拡大に繋 げたいと感じている。 2点目は社会貢献性が高い業務であると感じたためだ。高校生に対して進路相談を行うボランティアを通じて他者の人生に深く寄り添う機会が存在し、その一助を担うことに魅力を感じた。 続きを読む
Q. 上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。
A.
所属ゼミでの研究において培われた成⻑・新規領域の知見や、ポートフォリオ作成に関する知識を貴社の資産運用業務においても活用し、プロジェクトファイナンスやベンチャー投資事業等に 携わりたいと考えているためだ。そして最終的には、日本社会における変革の一助を担いたいと感じている。特に、実際のポートフォリオ分析とそのオペレーション業務を通じて、より直接的に様々な企業の成⻑に貢献したい。また自身の持つ海外経験から、日本の顧客のみならず海外顧客等とも直接関わる業務を行いたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月4日

21卒 本選考ES

エリア職
男性 21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 就職活動をする上で大事にしていること
A.
自分自身の想いを実現できる企業を吟味することだ。人々の生活を豊かにできる・当たり前に携わるという2つの軸を持っている。生命保険という「もしもに備える」商材は、人々が日常生活を過ごす上で必要不可欠であると考える。何かが起きた時に保障されているという事実が人々の生活を豊かにしていると考える。前述のようなもしもに備えるという当たり前を構築している貴社であれば自身の2つの想いが成し遂げられると考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
塾のアルバイトでの「目標受講数」の達成に向けた取り組みに力を入れた。目標講座数を達成できていない17人の担当生徒に対し、受験当日までの日数とやるべき講座を可視化できるリストを独自で作り、面談時に共有した。この結果、17人中5人のみしか毎月の目標を達成できていなかった状況から、12人が3か月連続達成できるという状況になった。このことから「逆算して考える」ことの重要性を改めて感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月22日
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性
Q. これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。
A.
サークルで代表を務めた一年 イギリスへの短期留学 続きを読む
Q. 上記の2つの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みを1つ選び、具体的な行動について記入してください。
A.
私は大学公認の、サークルの代表としてひとりひとりと向き合い、メンバー全員が納得できるような努力をしながら、総勢150名ほどのチームを運営を行いました。全員とコミュニケーションを取ることを一番に考え、何度もアンケートを取り、その結果を練習やメンバーに反映できるように努めました。時には匿名のアンケートも設けることにより、意見を言いやすい環境の作成にも注力しました。最も難しかったことは、相反する意見をまとめあげることでした。何度もメンバーと会議を開き、その進行役として務め、結果を1つ決めつけず、多面性を持たせるなどとして、できるだけ多くのメンバーの声を反映させる努力をしました。その結果、メンバー全員がチームの一員であるという自覚を持つことによって連帯感が生まれ、練習や演舞が活発になりチームの質が向上しました。ひとりひとりと向き合う大切さ、それらをまとめて実現する難しさを学びました。 続きを読む
Q. 上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。
A.
押されても必ず跳ねかえるだるま 続きを読む
Q. 生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください
A.
お金を通じてお客様に新たな可能性を提供していること、長期的に人に寄り添い、困ったときには力になれることに魅力を感じ、生命保険業界を志望します。その中でも御社を志望する理由は2つあり、変革と挑戦を繰り返し、時代の流れを受け入れるだけでなく、その先のビジョンを明確に持っていること。また、株式会社化することにより、グループとして幅広い事業に領域を広げ、生命保険という枠にとらわれずに、お客様第一のもとに確実にニーズに応えようとする姿勢に魅力を感じました。御社では持ち前のひとりひとりと向き合う丁寧さと何事にも好奇心旺盛に取り組むチャレンジ精神を強みに、常に向上心を持って人の生活をサポートしたい思います。 続きを読む
Q. 上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。
A.
「人と人を繋ぎ、周囲の人々の根幹部分からサポートを行いたい」という軸に一致しているからです。サークル活動で代表を務めた経験から人前に立つことを踏まえた、全体を見通す力を保有しながら、メンバー全体が快適に活動を行えるように「縁の下の力持ち」として、サポートすることにやりがいを感じています。また、保険の契約の申込みや成立から保険金の支払いまでの一貫した流れを担い、保険の基礎を重点的に携わり、ひとりひとりのお客様にしっかりと向き合うことができる点に魅力を感じました。アンダーライティング分野では、迅速かつ的確に業務を進め、その中で新しい提案や価値を創出していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月4日
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

第一生命健康保険組合の 会社情報

基本データ
会社名 第一生命健康保険組合
フリガナ ダイイチセイメイケンコウホケンクミアイ
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2-3
電話番号 03-5221-3361

第一生命健康保険組合の 選考対策

最近公開された医療・福祉(福祉)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。