
23卒 本選考ES
ホテル職

-
Q.
自己PRを300字以内で教えてください。
-
A.
私は『ストイック冒険者』だ。この強みをTOEICで発揮し、270点アップに成功。前回の結果から解明した2つの課題である<時間管理・リスニング力不足>を克服し、3つの施策に励んだ。1)苦手な単語や文法を集めた冊子を作成し、こまめに確認。2)リスニング力を鍛えるため、本学主催のオンライン留学や週1回のスピーキング講義に参加。3)馴染みのない洋楽を毎日最低4時間聴く。その結果、前回よりもリスニング正答率は3割増の9割、合計820点を獲得できた。 「目標達成に向けて課題を分析し改善のために継続的に努力し、成果を出す」強みを活かし、お客様1人1人にあったサービスの提供及び感動体験をお届けしていきたい。 続きを読む
-
Q.
志望動機を300字以内で教えてください。
-
A.
私は将来、1人1人に寄り添った特別な感動体験を届け、笑顔になって頂きたく、貴社を志望する。私は現在、カフェでホールスタッフをしている。このアルバイト経験を通して、お客様の様子を伺いながら、より喜んで頂くために、今何をすることが最適か考え、行動する難しさを実感。その一方で、自分で考え行動した結果、お客様のニーズとマッチし、目の前のお客様が笑顔になる瞬間を見られることが、この仕事の最大の魅力であり、疲れが吹き飛ぶほどやりがいを感じる。 そのため私は、お客様1人1人と真摯に向き合い、その方にとっての最高体験を届けられる仕事を志望しており、会員制ホテルで国内No.1の貴社だからこそ実現できると考える。 続きを読む
-
Q.
学生時代頑張ったことを300字以内で教えてください。
-
A.
「未経験から最前列ダンサーまでのプロセス」 入部当初、実力は最下位。しかし、観客を感動させられる先輩への憧れは益々高まるばかり。当時、課題であった“縮こまった動き”を克服し、先輩のように《ダイナミックかつ美しいシルエット》を目指した。そこで、基礎力の定着を図る自主練習を1年間毎日4時間実施。曲の速さを変えたり、腕の角度など細部まで先輩のシルエットと照らし合わせたり、と助言を頂きながら改善を続けた。結果、先輩から高評価を頂け、最後列から50名中8名だけが選ばれる最前列メンバーに抜擢。 《自ら見つけた課題の克服が成長への第一歩であり、それには努力を惜しまない大切さ》を学び、今後も活かしていきたい。 続きを読む