就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ウインウインのロゴ写真

株式会社ウインウイン

ウインウインの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全4件)

株式会社ウインウインの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ウインウインの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全1体験記)

企業研究

営業職
20卒 | 神戸松蔭女子学院大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことは、みん就などの掲示板サイトは私の就職活動中はあまり動いていた様子では無かったので、サイトの書き込みよりも会社の採用ページを隅々まで見ていました。この会社の採用ページは、社員たちの日常生活や働き方、テーマを決めてアンケートを取り、グラフに表したり、各支店の周りの環境などを閲覧することができたので、採用ページをよーく見ると、他会社よりもかなり働いている時の姿が想像しやすくなり、キャリアプランなども立てやすく面接でもしゃべりやすくなるのではないかな、と思いました。 あとは、自社で作成されたEQ検査(SPIのようなもの)が結構難しかったので、SPI対策の本などしっかり解いて対策しておくと良いかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月6日

問題を報告する

志望動機

営業職
20卒 | 神戸松蔭女子学院大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望した理由は、 私は人を幸せにすることができる仕事という事と、関西を自分の手で盛り上げていきたい、ということを軸に就職活動していて、 広告、貴社はリクルートトップパートナーということで求人広告をたくさん扱う会社ですよね。そこで私は求人広告をたくさんの人が見てくれて、雇う企業側も働く側も仕事が見つかり結果的には幸せに繋がり、社会に貢献できると考えたためです。 関西を盛り上げたいという点については、関東に何個か拠点を出している企業ならよくお見かけしますが、神戸本社と梅田支店と、関西に2拠点支店を展開している広告代理店はなかなか見たことがなくて、関西で二つも拠点を出している御社でなら関西中心に活躍できて自分で盛り上げることが出来るのではと考えたため志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月6日

問題を報告する

独自の選考・イベント

営業職
20卒 | 神戸松蔭女子学院大学 | 女性   内定入社

【選考形式】逆求人、説明会ではなく面談で簡易説明【選考の具体的な内容】逆求人サイトでスカウトを受け、来社しました。具体的には説明会ではなく、面談にて会社の説明をうけるという形で進めました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月6日

問題を報告する

WEBテスト

営業職
20卒 | 神戸松蔭女子学院大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を徹底的にやるようにしました。短期集中型で勉強しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月6日

問題を報告する
4件中4件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ウインウインを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は多くの人に影響を与えられる仕事をしたいと思っています。その中でも広告業界を志望するきっかけとしまして、飲食店のアルバイトをやっていた際に、フリーペーパーにアルバイトをしていたお店が載るということがありました。掲載されて以降、そのフリーペーパーを見て来たというお客さんが多く来店されまして、一週間でいつもの約1.5倍の集客があり、広告の持つ力の大きさを実感した経験があり、広告を通してなら多くの人に影響を与えられると思い、広告の仕事に携わりたいと思うようになりました。また、御社が主に取り扱う求人広告は自分が提案した形で、人と企業を繋ぐお仕事なので、人にとってもキャリアに関わる大きな部分であると思うので与える影響というのも大きいと思いまして志望いたしました。 また、私は働く上で、職場の人間関係を大切にしたいと思っており、御社は社内交流が行われていたり、育成体制が整っているなど、働く上での環境だったり、人間関係を大切にされていると感じ、私もそのような環境で働きたいと思い、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日
Q. 志望動機
A.
私が大阪いずみ市民生活協同組合を志望したのは「食」を通してお客様の幸せに貢献したいと考えたからです。私は「食べる事」というものは人の生活を彩り、より豊かにするものだと考えています。その中でも生活協同組合を選んだのは母や祖母が利用していたこともあり、馴染みのあるものだったことがきっかけです。妊婦さんや足の悪いお年寄りの方などなかなか買い物に行けない方でも生協を利用すれば美味しいものを手軽に食べられ、「食」を通してお客様の幸せを支えるという私の就職活動の軸にピッタリだと考えています。その中でも大阪いずみ市民生活協同組合を選んだのは説明会での雰囲気も良く、日本全国でも上位の規模と売り上げを保持していると伺ったからです。そのような場所でより多くのお客様に貢献したいと考え御社を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

小川電機株式会社

事務職(一般職)
内定辞退
Q. 志望動機
A.
理由は2つあります。1つ目は、フェイスtoフェイスを大事にしているからです。リテールサポートカンパニーとして事業支援を行い、現場主義をモットーにしている点に魅力を感じました。これにより、よりお客様の視点に立つことができ、個々にあったサービスを提供することで人々を笑顔に出来ると思っています。また、最近は事務員も営業の方と一緒に現場へ足を運ぶ機会が増えていると聞きました。「御用聞き」から「サービス提案」へと変化を遂げる姿勢に共感いたしました。2つ目は、社風がアットホームな点です。人々に笑顔になってもらうためには、まず自分たちが笑顔で働く必要があります。自分たちが笑顔で働く環境で一番大切なことは、「社員同士が意見を言い合える雰囲気」だと考えています。その環境が整っていると説明会を通して感じました。そう感じた理由はもちろん説明会で人が強みだとおっしゃっていたこともありますが、最後にある質問をしたことでより思いが強くなりましました。その質問内容は、「先輩や上司の嫌だなと思うところを教えてほしいです。」とお聞きしました。この質問をすることで、本当に言いたいことを言える職場なのかを確かめようと思ったからです。というのも、意見を言い合う際、同期や後輩とであれば問題なく会話出来ると思います。そのため、いかに先輩や上司に意見を言えるかがポイントだと考えています。説明会で進行してくださった社員さんは、入社して間もない新入社員さんではなかったため、少なからず嫌だなと感じたことはこれまであったと思います。そこで、このような答えづらい質問をし、目上の人の悪口を答えてくださる企業は、上下関係の信頼があるのではないかと考えました。御社の社員さんははぐらかすことなく、しっかりと答えてくださいました。そこで私は御社の志望度がより高まりました。以上の2点から、私は御社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
Q. 志望動機
A.
保険の販売を通して人々に安心を提供し、お客様が前向きに生きる支援を行いたいと考え御社を志望しています。私は高校時代に親が病気を患った際、人生の局面を金銭的・精神的に支える保険の重要性を実感した経験からこのような考えを抱きました。中でも御社を志望する理由は2点あります。まず1点目は25社の保険会社から生命保険と損害保険を複合した幅広い提案を行える点に魅力を感じたためです。御社であれば、お客様の多様なニーズに沿った商品を提供できるため、お客様の不安に対し真に寄り添うことが可能であると考えました。2点目は関西に密着した店舗展開を行っている点です。地域に密着しお客様に長く寄り添えるという点は魅力的でありますし、1人の担当者が長く寄り添えるということは結果的にお客様の安心にも繋がると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

ウインウインの ステップから本選考体験記を探す

ウインウインの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ウインウイン
フリガナ ウインウイン
設立日 2001年12月
資本金 2000万円
従業員数 123人
代表者 魚谷勝
本社所在地 〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町79番地
電話番号 078-334-1191
URL https://www.winwin-ad.com/
NOKIZAL ID: 1580415

ウインウインの 選考対策

  • 株式会社ウインウインのインターン
  • 株式会社ウインウインのインターン体験記一覧
  • 株式会社ウインウインのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ウインウインのインターンの面接
  • 株式会社ウインウインの口コミ・評価
  • 株式会社ウインウインの口コミ・評価

最近公開された広告・マスコミ(広告)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。